テレビ会議システムを用いた小学校6年生の児童と学生との意見交流
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テレビ会議システムを利用した児童と学生の交流会が計画実施された。それに参加した児童並びに学生に対するアンケート調査を行い分析検討した。児童への調査から,今回の本システムを利用した交流会においては,コミュニケーションが成立する基本的用件を満たしており,交流が有意義なものになったことが示された。学生への調査は,参加学生が少数であったため,試論的なものにとどまり,アンケートからは十分なことを示すことができなかっと。今後,学生の参加者数を増やすとともに,本研究で明らかになった課題について追究していくことが必要である。
- 香川大学の論文
著者
-
田上 哲
香川大学附属教育実践総合センター
-
西原 明
香川大学附属坂出小学校
-
長谷川 順一
香川大学数学教育講座
-
田上 哲
香川大学教育学部附属教育実践総合センター教師教育の在り方に関する研究プロジェクト:九州大学大学院人間環境学研究院
関連論文
- 事例研究:「面積」と「周長」との分離を目標とした算数の授業 : ジオボードを用いた図形の構成をもとに
- 2002年度「学校教育入門」の授業評価
- テレビ会議システムを用いた小学校6年生の児童と学生との意見交流
- 2003年度「学校教育入門」の反省的考察
- 大学が取り組む現職教員研修に関する研究 : 香川大学研修講座の研修参加教員へのアンケート調査より
- 学校教育実践の事例研究に関する一考察 : 抽出児の機能に焦点を当てて
- 大学における現職教員研修システム開発のための基礎的考察2 : 教員の研修観と職能成長のタイプの問題
- 大学が取り組む現職教員研修の条件・課題に関する考察 (教育新時代をめざして)
- 大学における現職教員研修システム開発のための基礎的考察--教師の資質,使命感と力量伸長の契機の問題
- 教育実習生の実践記録と省察の特徴
- 授業記録群の分析活用可能性
- 子ども理解の変化と教師の変容--授業観および授業の内容方法に焦点を当てて
- 教育実践の記録とその活用に関する一考察
- 「総合的な学習の時間」の臨床的研究(1) : カリキュラム編成における実践的諸問題
- 「総合的な学習の時間」の臨床的研究(2) : 授業の履歴から捉える子どもの学び