こどものきもの(第1報) : 女児服に関する実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 名古屋女子大学の論文
- 1967-03-01
著者
関連論文
- 帯に関する研究(第1報) : 越原家所蔵の帯について
- 中学校における家庭科教育実習に関する研究 : 被服実習の指導と問題点
- 北設楽地方における女の仕事着に関する調査(第2報) : 戦後から現代までの変遷
- 北設楽地方における女の仕事着に関する調査(第1報) : 戦前を中心として
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究(第5報) : 洋裁教育およびブラウスに関する実態調査
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究(第2報) : 本学学生の実態調査
- ***の衣生活にしめる既製服の利用度の一考察(第1報)
- 北設楽地方における仕事着に関する調査研究 : 戦前〜現代までの仕事着の補助衣について
- 小・中・高等学校の家庭科被服実習について(第1報) : 教科書を中心に
- こどものきもの(第1報) : 女児服に関する実態調査
- 和服の寸法設定に関する研究(第2報) : 大裁男物長着の着丈・揚下り寸法設定についての考察
- 現代における生活と衣服との関連について(第2報) : ***とジーンズ
- 和服に関する研究(第2報) : 既製和服の丈寸法と体型との関連
- 和服着装に関する研究(第6報) : 現代感覚の浴衣着装と意識
- 和服着装に関する研究(第5報) : レンタルの利用状況と意識
- 和服着装に関する研究(第4報) : ***の袴利用について
- 和服着装に関する研究(第3報) : 卒業時における和服の利用について
- 和服着装に関する研究(第2報) : 年末年始における和服の利用について
- 和服着装に関する研究(第1報) : 浴衣と帯の利用について
- 帯に関する研究(第4報) : 昭和20〜63年の裁縫書における付け帯の種類について
- 和服の寸法設定に関する研究(第1報) : 既製男物浴衣の構成寸法について
- 和服に関する研究(第3報) : 既製和服の構成寸法と体型との関連
- 和服に関する研究(第1報) : 既製和服に対する消費者意識と実態
- 現代における生活と衣服との関連について(第1報) : ***の被服購入状況の調査
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究(第3報) : 原型比較およびドレメ方式による補正について
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究(第1報) : 短大家政科の実態調査
- こどものきもの(第2報) :学童服に関する実態調査
- 飯田地方における盆行事
- 糸結びテストによる被服指導の研究事例について(第2報) : 性格との関連
- 糸結びテストによる被服指導の研究事例について
- 中学校における家庭科教育実習のあり方について : 短大教育実習に関する実態調査 I
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究 : 大裁単衣長着の縫製作業時間について
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究(第4報) : ブラウス縫製時間の考察について
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究-3,4-
- 短期大学における被服構成および実習に関する研究-1,2-
- 飛騨地方における生活実態調査(第1報) : 婚姻について
- こどものきもの(第3報) : 女児服のあきと留具に関する実態調査
- 婦人農作業衣に関する研究(第4報) : 既製作業衣の袖の機能性についての検討
- 帯に関する研究(第6報) : 越原家における名古屋帯の纐纈織について
- 帯に関する研究(第5報) : 昭和20〜63年の裁縫書における付け帯の構成について
- 帯に関する研究(第3報) : 明治〜昭和期の教科書における付け帯について
- 帯に関する研究(第2報) : 大正・昭和における付け帯について