原因不明の急速悪化をくり返した小児感音難聴の3症例の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
西澤 典子
北海道大学医学部耳鼻咽喉科
-
西沢 典子
北海道大学電子科学研究所
-
立石 恒雄
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
中村 公枝
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
-
倉内 紀子
国立身体障害者リハビリテーションセンター学院
-
西澤 典子
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院診療部
-
真鍋 敏毅
高松市
-
木場 興次
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院第二機能回復訓練部
-
真鍋 敏毅
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院第二機能回復訓練部
-
木場 興次
国立リハビリセンター
-
倉内 紀子
国立身体障害者リハビリテーションセンター
-
真鍋 敏毅
国立身体障害者リハビリテーションセンター
関連論文
- 人口内耳装用者における聴覚閾値音に対する脳反応 : 近赤外分光法による測定
- 聴覚障害児の言語評価についての研究 : 評価項目の検討とその問題点
- 聴覚障害児の言語評価 : 各種検査法の適用とその問題点
- 障害 4-PE3 難聴児に於ける初期言語の評価法の検討2 : 発話状況に基づく機能と形成の分析2健聴児の事例による比較
- 小児人工内耳の現状と課題 : 聴覚障害小委員会の活動をふまえて
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭のピッチ制御法
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭の性能
- 胸骨舌骨筋の筋電位制御による電気人工喉頭の試作
- 人工喉頭制御を目的とした胸骨舌骨筋の筋電図学的考察
- TEシャント発声における仮声門間隙の光学的計測
- 先天性感音性難聴の発症要因の検討
- 原因不明の急速悪化をくり返した小児感音難聴の3症例の検討
- 人工内耳を適応した盲ろうの一症例
- 身障手帳聴覚障害等級と実際の聴力の相違
- 難聴児の聴覚インテグレーションの検討
- 認知の分化と記号操作の発達過程 : 初期の2項目情報の分化
- 感音難聴者の語音弁別訓練 : 周波数圧縮音声を用いて
- 感音声性難聴者の周波数選択能力
- 感音難聴者の語音弁別訓練 その2 : 圧縮音声および非圧縮音声の訓練効果の比較
- PARCOR法による周波数圧縮音声合成の研究
- 難聴乳幼児に対する早期の聴力検査法の検討
- 幼児の聴力検査・聴能訓練の実態の検討
- 内耳奇形を伴うAcrocephalosyndactyly(アペルト症候群)の一例
- 防音室におけるKEMARマネキンの鼓膜面音圧の研究
- BOAに用いられる刺激音の周波数特異性に関する検討
- 周波数圧縮音声の検討 : 感音難聴者における子音弁別能の変化
- 臨床・障害4(916〜922)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 918 前言語期の高度難聴幼児の母子間の交信関係について(視聴覚障害,臨床・障害)
- 小児人工内耳のリハビリテーション・プログラム
- 高度難聴児の言語指導プログラムとその検証 : 語連鎖の獲得過程を中心に
- 頭部外傷による両側脳幹性感音難聴と発声失行をきたした症例
- 一高度難聴児の聴能訓練効果について
- 早期より聴覚活用した重度聴覚障害者のコミュニケーションとその満足度(特別発言)
- 高度難聴幼児の語の習得過程について
- ヒゲコウモリのこだま定位とこだま音情報の処理
- 乳幼児期の聴覚活用と言語習得
- 聴覚障害乳児の早期療育
- 聴覚障害児の早期指導
- Systems for speech therapy in European countries. With reference to the status and function of speech therapists in their societies.:—With reference to the status and function of speech therapists in their societies—
- タイトル無し