昭和基地における狭帯域オーロラヒス放射の到来方向観測結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1978年南極昭和基地で開発された3点時間差計測によるオーロラヒスの到来方向観測結果から, 通常, 地磁気変化静穏時に昭和基地の磁南方向約200km以上の領域で出現するオーロラアークにともなわれて発生する狭帯域オーロラヒス(≲20kHz)の到来方向の特性を得た。昭和基地で観測される狭帯域オーロラヒスは, 昭和基地の磁南方向200km以内の電離層から透過することが多く, その透過口の大きさは数十km以内である。また透過口はオーロラ発光領域より300∿500km低緯度側に位置することが多い。これらの結果は, 狭帯域オーロラヒスが地球磁力線から離れ非ダクト伝搬で電離層に下降することを示唆している。オーロラヒスの電離層透過口の位置と, 昭和, みずほ基地での8kHzヒス強度比との比較から, オーロラヒスが電離層透過口から地上へ伝搬する時, 下部電離層で受ける減衰率は地上水平距離に対して2∿3dB/100kmであると推定される。
- 国立極地研究所の論文
著者
関連論文
- プンタアレナスにおける紫外線・イメージンクリオメータ観測
- イメージングリオメータのデータ解析プログラムの開発
- Evaluation of Workspace for Parallel Manipulators
- 2-329 産学達携による共同研究を通じての若手研究者の人材育成とその成果(オーガナイズドセッション「イノベーションを支える工学教育」-II,口頭発表論文)
- パラレルマニピュレータのフルクローズド姿勢制御
- 1-102 産学連携共同研究における若手研究者の人材育成(口頭発表論文,(17)産学連携教育-I)
- パラレルメカニズム作業空間の三次元可視化(機械力学,計測,自動制御)
- ベルト駆動ロボットの動特性モデリング
- 多関節ロボットの位置決め制御における指令生成
- パラレルマニピュレータの多自由度軌道制御
- 4208 パラレルロボットのフルクローズ姿勢制御(S69-1 パラレルメカニズムとその応用(1),S69 パラレルメカニズムとその応用)
- I02 ベルト駆動ロボットの動特性モデリング(I0 機械力学(宇宙・産業応用))
- I01 多関節ロボットの位置決め制御における指令生成に関する考察(I0 機械力学(宇宙・産業応用))
- 1207 パラレルマニピュレータのフルクローズド制御の実験的検討(ロボティクス・メカトロニクスVI)
- ボールねじ駆動テーブルの2自由度制御系を用いた高速位置決め
- パラレルリンクの3次元モデルによる可視化
- 1107 ボールねじ駆動テーブルの2自由度制御系を用いた高速位置決め(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- 816 パラレルロボットの双方向遠隔制御(G.S.一般メカトロニクス2,九州支部 第58期総会・講演会)
- パラレルメカニズムの機構と姿勢制御 (特集:モーションベース)
- 南極におけるロケット飛しょう実験報告 : 1970年〜1973年
- 第8次南極地域観測越冬隊極光部門報告(1967-1968)
- 空電の分散特性より得られる下部電離層構造の考察
- 南北両半球の中低緯度における多点イメージングリオメータ観測 : 2006年12月の地磁気嵐中の宇宙電波吸収現象
- ブラジル磁気異常帯における雷雲電場に伴う宇宙線・リオメータ強度変動
- 南米におけるイメージング・リオメータのネットワーク観測
- イメージングリオメーター吸収画像QLシステムの開発
- イメージングリオメーターの開発
- 第19次南極地域観測隊越冬隊報告1978-1979
- 昭和基地における狭帯域オーロラヒス放射の到来方向観測結果
- 極域におけるオーロラヒス放射の到来方向測定
- 国際地球磁気圏観測計画(IMS)期間中の南極ロケット実験報告 : 1976-1978
- 昭和基地-アイスランド地磁気共役点観測
- 第14次南極地域観測隊越冬隊報告1973-1974
- 第11次南極地域観測隊ロケット部門報告
- LF磁気圏伝搬波の伝搬特性
- 磁気子午面観測網による低緯度磁気圏プラズマ過程の研究
- 日・豪共役多点観測に基づく低緯度磁気圏プラズマ波動の発生及び伝搬特性の研究(学術研究の動向)
- VLF帯磁気圏伝搬波の検出と強度特性
- 昭和基地におけるVLFエミッションの発生
- 多自由度力覚提示システムに関する研究(第1報)空気圧式パラレルメカニズムによるジョイスティックの開発
- 磁気嵐主相時の中低緯度帯D領域電子密度変動
- トウィークを用いた磁気嵐時における夜間中低緯度帯下部電離圏の等電子密度面変動観測
- 光学方式による多次元変位計測に関する研究(第2報:前後作動による測定面分離方式)
- 光学方式による多次元変位計測に関する研究
- パラレルリンクの多自由度姿勢検出(第3報)6自由度運動の動的姿勢計測
- 216 粒子ダンパの周期運動解析(GS 機構・制御・計測III)
- 524 強制振動をうける粒子ダンパの近似解析(衝撃・粒状体ダンパ,OS-3 ダンピング,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- PS-090-7 肝細胞癌におけるmTORを介したシグナル伝達機構とその治療戦略(PS-090 肝 基礎-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-021-1 肝不全に対する自己骨髄幹細胞を用いた外科的再生療法の試み(SF-021 サージカルフォーラム(21)移植,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-352-6 Sorafenib投与における人参養栄湯の有害事象軽減効果に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-4 肝細胞癌術後再発におけるmTORシグナル伝達機構と再発抑止のための治療戦略(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)