<研究>青化溶液に於ける金の溶解に關する研究(第 4 報) : 金粒の大さとその溶解時間に就ての考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The author studied the relation between the size of gold particle and the time of dissolution in cyanide solution in the case where the rate of dissolution is constant. He obtained the following general formula : t_1=ρ/υn_1,where t_1 denotes the time required for the complete dissolution of gold particle in hrs, ρ the specific gravity of gold, υ the rate of dissolution of gold in grams per (cm)^2 per hr and n_1 the length of radius of the maximum sphere involved in the particle which is supposed to be of ovaloidal shape. In a previous research the author obtained υ=1.8mg/(cm)^2/hr. and the time t_1 required for the complete dissolution is calculated for the diameter restricted between (0μ and 100μ) using the above formula. [table] He compared these deta with the agitation time in Dorr agitator in many cyanide plants, and found that the time of dissolution calculated nearly coincides with the agitation time. This formula may be also employed for the calculation of the time of dissolution of solid into liquid where the rate of dissolution is constant.
- 東北大学の論文
- 1944-04-27
著者
関連論文
- 選択硫酸化による複雑硫化鉱処理法の検討 : 酸濃度および処理温度について
- 黒鉱精鉱と鉛, 亜鉛を含む銅マットの減圧処理について
- 拡散係数の計算式の適用性
- 塩化揮発法に関する基礎的実験 : 塩化カルシウムの酸化反応について
- 黒鉱系銅精鉱の溶錬産出物に関する研究(第3報) : 自溶炉ボイラ煙灰の組織について
- 黒鉱系銅精鉱の溶錬産出物に関する研究(第1報) : 銅スラグの組織について
- 黒鉱系銅精鉱の溶錬産出物に関する研究(第2報) : スラグ, マット中の硫化物相について
- 溶融銅中の鉄の活量測定(1,100°, 1,200℃)
- 金銀鑛青化試驗報告
- 複雜硫化鑛處理の研究(第3報) : 撰擇硫酸化處理並に亞鉛電解に就て
- 青化法に於ける金の溶解に關する基礎的研究(第7報) : 金鑛青化試験に於ける金銀の溶解に及ぼす汚染不純物の影響
- 選鉱製錬研究所前併任教授
- 銅転炉スラグの脱銅に関連する二三の実験
- 真空熔解による粗銅の精製について
- 鉄珪酸塩スラグへの金属銅の溶解に関する二三の実験(その2)
- 鉄珪酸塩スラグへの金属銅の溶解に関する二三の実験(その1)
- 銅製錬に於けるFeSの酸化に關する二三の化學熱力學的考察
- 銅の熔錬に関する研究-2-
- 銅の熔錬に関する研究-1-
- 硫化第一鐵の酸化に於ける自觸過程について
- 故鉛脱錫に關する實験
- 青化溶液に於ける金の溶解に關する研究(第 4 報) : 金粒の大さとその溶解時間に就ての考察
- Co 鑛製錬研究(第二編)(金門島産コバルト鑛製錬研究)