<報文>溶融銅中の鉄の活量測定(1,100°, 1,200℃)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Activities of iron in molten Cu-Fe alloys have been determined at the temperatures of 1,100° and 1,200℃. Each alloy sample was suspended in a thermobalance under the CO_2-CO atmosphere, and the oxygen potential of the system was increased in small increments by adjusting the composition of inlet gas. The CO_2-CO ratio at the beginning of oxidation of iron in alloys was observed by an increase in the weight of samples. The iron activities of metal phase were calculated from the known oxygen potential of the atmosphere and the known thermodynamic properties of iron oxides. The activity curves obtained show a strong positive deviation from Raoult's law. This metallic solution has a nature of regular or semiregular solution. Iron content of copper after fire refining was also estimated from the iron activity coefficient obtained in this study and the other available thermodynamic data.
- 東北大学の論文
- 1965-10-05
著者
関連論文
- 選択硫酸化による複雑硫化鉱処理法の検討 : 酸濃度および処理温度について
- 黒鉱精鉱と鉛, 亜鉛を含む銅マットの減圧処理について
- 拡散係数の計算式の適用性
- 塩化揮発法に関する基礎的実験 : 塩化カルシウムの酸化反応について
- 黒鉱系銅精鉱の溶錬産出物に関する研究(第3報) : 自溶炉ボイラ煙灰の組織について
- 黒鉱系銅精鉱の溶錬産出物に関する研究(第1報) : 銅スラグの組織について
- 黒鉱系銅精鉱の溶錬産出物に関する研究(第2報) : スラグ, マット中の硫化物相について
- 溶融ニッケル-イオウ系の800°〜1,200℃における活量測定
- 溶融銅中の鉄の活量測定(1,100°, 1,200℃)
- 金銀鑛青化試驗報告
- 複雜硫化鑛處理の研究(第3報) : 撰擇硫酸化處理並に亞鉛電解に就て
- 青化法に於ける金の溶解に關する基礎的研究(第7報) : 金鑛青化試験に於ける金銀の溶解に及ぼす汚染不純物の影響
- 選鉱製錬研究所前併任教授
- 銅転炉スラグの脱銅に関連する二三の実験
- 真空熔解による粗銅の精製について
- 鉄珪酸塩スラグへの金属銅の溶解に関する二三の実験(その2)
- 鉄珪酸塩スラグへの金属銅の溶解に関する二三の実験(その1)
- 銅製錬に於けるFeSの酸化に關する二三の化學熱力學的考察
- 銅の熔錬に関する研究-2-
- 銅の熔錬に関する研究-1-
- 硫化第一鐵の酸化に於ける自觸過程について
- 故鉛脱錫に關する實験
- 青化溶液に於ける金の溶解に關する研究(第 4 報) : 金粒の大さとその溶解時間に就ての考察
- Co 鑛製錬研究(第二編)(金門島産コバルト鑛製錬研究)