<研究報告>スオウ染めに関する基礎的研究(I) : スオウの発色に及ぼす各種植物灰および金属化合物の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The results obtained through experiments are as follows. 1. The content of Brasilein and Blasilin extracted from soluble redwood is 0.48% and 2.89% respectively, and these colouring matters are actually extracted by the two times extraction with boiling water in the nearer percentage to the above. 2. The colouring in the case of soluble redwood is carried out mainly with Blasilin, and among plant ashes Akaza is most effective for the colouring of Blasilin. 3. When the colouring of Blasilin is carried out with plant ash, the colouring is relatively stable, but in the case of the colouring by metal compounds, the stability of colouring is divided as follows ; the stable colouring as is the case of alkali metal, the fading with the lapse of time as of alkaline earth metals, and the more colouring with the lapse of time as of aluminium or heavy metal. 4. At the dyeing with soluble redwood, it is recognized that Ca, Al and Fe ions are an essential factor to give " Shibusa" to dyed substrate. 5. In the case of plant ash as mordant, the more imperfect the incineration of plant the better is the effect for colouring, on the condition that the alkalinity of aqueous solution of plant ash is sufficiently to the colouring of Blasilin. 6. The colouring of Blasilin with Ca(OH)_2 is unstable, but it becomes stable when part of Ca(OH)_2 is converted into (CH_3COO)_2Ca by adding CH_3COOH.
- 福岡女子大学の論文
- 1966-03-25
著者
関連論文
- ベンジルアルコ-ル・酸性染料混合物の空気/水界面における吸着
- ジスルファニリノ・モノクロロトリアジン媒染セロファンの染色性
- 尿素・ホルムアルデヒド樹脂加工布中の遊離ホルムアルデヒドの挙動について
- 酸性染料と羊毛の細胞間物質との相互作用
- ジスルファニリノ・モノクロロトリアジン媒染セロファンの染色性
- アルギニン系陽イオン界面活性剤の2,3の基本的性質
- アルギニン系陽イオン界面活性剤の2,3の基本的性質
- 脂肪族アルコ-ル・スルホン酸型染料混合物の空気/水界面における吸着
- セリシンの崩壊に関する分子量論的研究
- 滲透圧法によるセリシンの分子量について
- 分散染浴での直接染料によるセロファン膜の染色
- 直接染色におけるセロフアンおよびシアノエチル化セロフアン膜中のCongo Redの拡散係数について
- 吸着膜およびミセル中における酸性染料と硫酸ドデシル=ナトリウムとの相互作用
- スオウ染めに関する基礎的研究(II) : 紫色染めにおける媒染浴のpHおよび濃度と色調の経時的変化との関係
- Anthocyanの研究[1] : サツキツツヂRhododendoron lateritium rom.の花の色素について
- アルギン酸製造に関する基礎的研究-IV : アルギン酸抽出液中の着色々素について
- アルギン酸製造に関する基礎的研究-I : 褐藻中のアルギン酸定量法の検討
- ベンジルアルコ-ル・塩基性染料系とm-クレゾ-ル・塩基性染料系の空気/水界面における吸着挙動の比較
- 羊毛の染色に及ぼすベンジルアルコ-ルの諸効果
- 直接染料によるモメン染色布の染料の脱着速度について
- 直接染料によるモメン染色布の反射率と染着量との関係について
- 防染用ノリの研究(I) : モチ米を基本とする防染ノリの性状におよぼす添加塩の効果
- アルギン酸およびその誘導体の物理化学的性質の研究(VI) : アルギン酸プロピレン・グリコール・エステルの性質
- アルギン酸およびその誘導体の物理化学的性質の研究(V) : アルギン酸ソーダ水溶液の屈折率について
- スオウ染めに関する基礎的研究(III) : ブラジリアン・アルミニウム錯塩の生成に及ぼすアミノ酸の影響
- アルギン酸およびその誘導体の物理化学的性質の研究(IV) : アルギン酸カルシウムの二・三の性質について
- アルギン酸およびその誘導体の物理化学的性質の研究(III) : アルギン酸ソーダの粘性におよぼす塩効果について
- アルギン酸およびその誘導体の物理化学的性質の研究(II) : アルギン酸ソーダ水溶液のpHおよび粘性の経時変化について
- スオウ染めに関する基礎的研究(I) : スオウの発色に及ぼす各種植物灰および金属化合物の影響
- 合成高分子の熱分解
- アルギン酸およびその誘導体の物理化学的性質の研究(I) : 異なつた中和度をもつアルギン酸溶液の電気伝導度および粘性について
- Congo Redによるシアノエチル化セロフアン膜の染色 : 染着量におよぼすシアノエチル化の影響
- アルギン酸製造に関する基礎的研究 V. : 蓚酸アルカリによるアルギン酸抽出法の検討
- CONGO REDによるセロフアン膜の染色 : 染色平衡について
- 天然染色(草木染)に使用する植物灰の研究 : (第1報)植物灰中の金属の種類とその含量
- 天然高分子電解質溶液の二三の性質について
- 界面活性剤溶液中でアルギン酸ソーダの粘性
- 水-アセトン混合溶媒中のアルギン酸及びそのNa塩の粘度と電気伝導度について
- Anthocyanの研究[II] : チューリップTulipa gesneriana L.の花の色素について
- セリシンの電気泳動に就て
- FUDAMENTAL STUDIES ON THE PRODUCTION OF ALGINIC ACID-III:ON THE CHANGE OF MEMBRANE POTENTIAL OF ALGAE BY ACID TREATMENT
- FUNDAMENTAL STUDIES ON THE PRODUCTION OF ALGINIC ACID-II:EXAMINATION OF THE CONDITION OF ACID TREATMENT