<原著>開腹術後痛に対する術後3日間の硬膜外モルヒネ投与の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to determine the efficacy of morphine epidurally administered for three days for pain control after abdominal surgery. One hundred and five patients undergoing upper abdominal surgery and seventy five patients undergoing lower abdominal surgery were anesthetized with general anesthesia combined with epidural anesthesia. Twenty five patients undergoing lower abdominal surgery were anesthetized with spinal anesthesia combined with epidural anesthesia. Morphine chloride (2mg) was diluted in 10ml saline and administered through an epidural catheter placed at the segmental level appropriate for the type of the surgery. All patients were administered morphine immediately after emergence from an anesthesia, and at 9 am and 9 pm on the first and the second postoperative davs. 88.8% patients were satisfied immediately after surgery, and no patients felt postoperative pain after the second day of the surgery. The number with pain was significantly higher (p<0.01), in the upper laparotomy group than in the lower laparotomy group, and in women than in men. Urinary retention occurred in four patients, itching in two patients, nausea and vomiting in ten patients. The tip of the epidural catheter was examined bacteriologically after last epidural injection in 105 cases, and the only one case was positive. In conclusion, epidurally administered morphine chloride for three days had beneficial effects on the patients after abdominal surgery.
- 近畿大学の論文
- 1989-12-25
著者
-
末包 慶太
近畿大学医学部麻酔科学教室
-
脇田 勝敏
近畿大学医学部麻酔科学教室
-
高津 徹
泉大津市立病院麻酔科
-
宮本 和之
近畿大学医学部麻酔科学教室
-
末包 慶太
近畿大 医
-
老木 基子
近畿大学医学部麻酔科学教室
-
脇田 勝敏
近畿大学医学部堺病院麻酔科
関連論文
- 5.手術野皮膚消毒法の細菌学的検討
- 脊髄におけるコリン作動薬(ベサネコール)の侵害刺激作用に及ぼす影響
- 妊婦の脳動脈瘤手術の麻酔管理
- 開心術後における低心拍出量症候群と多臓器障害との関連について
- 12.近畿大学奈良病院における腹部大動脈瘤手術の検討(一般演題抄録)
- 内頸動脈・冠動脈狭窄に対する同時血行再建術の麻酔管理
- 無菌水製造装置の細菌汚染対策
- 心臓麻酔の変遷について
- 大量fentanyl-酸素麻酔およびdiazepam-morphine麻酔による開心術中の血漿catecholamine濃度
- 56.Saline Dilutino法による心拍出量測定への応用(第1報)(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 56.Saline Dilution法による心拍出量測定への応用(第1報)
- 29.扁桃摘出術に対するエピネフィリン入り局麻剤併用によるGO-Ethrone麻酔
- 乳幼児心臓手術の術後管理
- 紫外線照射による笑気ガスの分解挙動
- 電気メス使用時に発生する窒素酸化物
- 麻酔中の低酸素血症の発症及び予後に影響を及ぼす要因の検討
- 乳癌根治術における低血圧麻酔の評価
- 17.手術室における洗浄滅菌の問題点
- 8.近畿大学医学部附属病院中央手術部およびその周辺の環境衛生と安全性 : 電気メスの熱傷とその防止対策
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第5報 ME機器の安全性について(3) : 術後調査による電気メス熱傷の検討とその対策
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 第4報 ME機器の安全性について(2) : 術後調査による電気メス熱傷の検討とその対策
- 20.電気メスの安全性と問題点
- 19.手術室内ME機器の安全性と耐久性
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性第2報ME機器の安全性について(1)
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第1報 中央手術部の空調について
- 3.手術室における紫外線表面殺菌の問題点
- 6.手術室における手洗い水の細菌汚染対策
- 36.当院における外科手術時の血液使用状況とmaximum surgical blood order scheduleについての検討
- 10.悪性高熱とDantrolene-sodiumの予防的投与法について
- 局所麻酔薬ショックとその治療
- 21.近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 当大学中央手術部における付着細菌数について
- Hypo-hyperthermia unitの性能と安全性の検討
- 4.近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第7報 全自動血液ガス分析機(ABL)の精度と測定値の評価について
- 動脈血を用いる電解質測定の臨床的問題点
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部の麻酔余剰ガスの測定
- 31.酸素飽和度測定の問題点とその評価について
- 13.近畿大学医学部附属病院中央手術部における災害発生時の対応と対策について
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部およびその周辺の環境衛生と安全性 : 浮遊塵埃数について
- 27.中国鍼灸の現状 : 中国白求恩医科大学訪中研修報告
- 17.当大学の手術室空気清浄度調査からの考察
- 近畿大学医学部付属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第3報 手術部検査室 : 近畿大学方式の検討
- 8.鍼通電による血液ガス・電解質への実験的影響
- 家兎(日本白色種)の適切な人工的換気条件の検討
- 開腹術後痛に対する術後3日間の硬膜外モルヒネ投与の検討
- 病院における手洗い水の細菌汚染防止について
- 18.気流の可視化による手術室の空気清浄度管理について
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部およびその周辺の環境衛生と安全性 : 床面の付着細菌数について
- ケタミンのネコ脊髄後角第V層型細胞活動におよぼす影響
- 術前一般検査で活性化部分トロンボプラスチン時間の延長のみを認めた2症例 : 血栓性素因と出血傾向
- ウサギの脊髄後角第V層型細胞活動におよぼす笑気の影響
- 24.近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第5報 : 当大学中央手術部における浮遊細菌数, 落下細菌数について
- 16.血液からの局所麻酔薬の抽出条件の検討
- 9.濃度差によるLidocaineの血中への移行
- 5.まとめ(病棟看護と医療機器の接点)(第59回日本医科器械学会大会シンポジウムII記録)
- 11.電気化学検出器付高速液体クロマトグラフィーによる血漿中Catecholamineの定量
- mNLA法