<原著>電気メス使用時に発生する窒素酸化物
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It has been suggested that the oxides of nitrogen (NO_x) are produced as the result of the use of energy-releasing devices during surgical procedures, such as electric cauteries and portable X-ray machines, under the anesthesia with nitrous oxide. In the first, we have tried it in the experimental conditions, and next in the surgical operating theater. In the experimental condition, placing a chop of beef on the patient plate electrode (disposable) in separable flask, and in which flowing through the nitrous oxide and air mixed gas, we collected the gas, after turning on for 2 second several times in cutting condition (CSV Bovie, Ritter Co., U.S.A.), into 100m1 syringe. And during the electrical cutting of fascia and muscle in the operation of arthro-plasty of hip joint, the gas of the operating field was collected into the steril syringe. Using the analysis of chemical colour reaction, the concentration of the nitrogen oxide was 3.3 times higher than the controle value (before the electrical cutting). It was far more smaller value than the Air Quality Standard of Japan (as NO_2,0.04-0.06ppm).
- 近畿大学の論文
- 1979-09-25
著者
-
木下 久雄
日本メディコ
-
小川 尚徳
虎の門病院 麻酔科
-
末包 慶太
近畿大学医学部麻酔科学教室
-
高島 征助
(株)クラレ
-
小川 尚徳
京都大学医学部附属病院中央手術部
-
高島 征助
クラレ(株)中央研究所
-
河本 晋一
日本メデイコ(株)
-
木下 久雄
日木メディコ(株)
-
河本 晋一
日木メディコ(株)
-
木下 久雄
クラレ
関連論文
- 136.疼痛部の近傍の皮膚表面に放出される活性酸素種の測定方法の開発(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 136 疼痛部の近傍の皮膚表面に放出される活性酸素種の測定方法の開発(検査機器,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 49.「筋肉組織中の疼痛関連物質と消炎剤の効果の相関関係(第82回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 49 経皮治療剤の吸収挙動に関する基礎的検討(検査・医療器材, 第82回日本医科器械学会大会)
- 52.ヒトの皮膚の表面から放出される窒素酸化物の簡易測定法の開発(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 52 ヒトの皮膚の表面から放出される窒素酸化物の簡易測定方法の開発(一般演題,開発機器ほか,第81回日本医科器械学会大会)
- 79. 活性酸素種の不活性化方法 : in vitro試験による1重項酸素の不活性化(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 78. ヒトの皮膚の表面から放出される酸化窒素の簡易測定法(第80回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 皮膚の表面から放出されるスーパーオキサイドの簡易測定法の開発
- 79 活性酸素種の不活性化方法 : in vitro試験による1重項酸素の不活性化(検査・モニタリング1)
- 78 ヒトの皮膚の表面に放出される酸化窒素の簡易測定法(検査・モニタリング1)
- 64.皮膚表面から放出されるスーパーオキサイドの簡易測定法(第79回 日本医科器械学会大会)
- 2.過酸化水素/低温プラズマ滅菌の作用機構の研究 : 1重項酸素分子に対する最適なインジケータの探索(一般演題講演集,第84回日本医療機器学会大会)
- 2 過酸化水素/低温プラズマ滅菌法の作用機構の研究 : 1 重項酸素への最適なインジケータ(滅菌I,変わりゆく医療と時代を支える医療機器の新展開,第84回日本医療機器学会大会)
- 81. 余剰麻酔ガス(笑気)分解装置の稼動実績
- 24.余剰麻酔ガス排出装置の開発と実際
- 9.余剰麻酔ガスの排出分解装置の開発 : 特にN_2Oの分解装置について(全国国立大学病院手術部協議会研究会)
- 5.手術野皮膚消毒法の細菌学的検討
- 妊婦の脳動脈瘤手術の麻酔管理
- 開心術後における低心拍出量症候群と多臓器障害との関連について
- 無菌水製造装置の細菌汚染対策
- 心臓麻酔の変遷について
- 大量fentanyl-酸素麻酔およびdiazepam-morphine麻酔による開心術中の血漿catecholamine濃度
- 56.Saline Dilutino法による心拍出量測定への応用(第1報)(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 56.Saline Dilution法による心拍出量測定への応用(第1報)
- 29.扁桃摘出術に対するエピネフィリン入り局麻剤併用によるGO-Ethrone麻酔
- 168. 空調と臨床研究 : 脳外科手術後,髄液細胞数と体温波形に差異は認められないかどうか(0.3μ以上塵挨数200,000環境と10,000環境での差)
- 167. 空調と臨床研究 : 0.3μ以上塵埃数200,000環境と100,000環境で整形外科手術後体温波形はどう異なるか
- 165. 空調と基礎研究 : 手術室,ドアーの開け閉めと気流変化について
- 164. 空調と基礎研究 : 無人の手術室の気流分布はどうなっているのか
- 148. 手術室の新しい統計概念の導入について
- 120. 手術における経時的細菌学的分布
- 117. 手術室清掃・消毒・滅菌その重要性 (その3)
- 手術室における透視装置 : 安全にSwan Ganzカテーテルを挿入する
- 手術室における透視装置神経ブロックに用いる造影所見からの考察
- 持続的手術後疼痛緩和のための方法 (drug infusion baloon DIB, catheter WOを用いて)
- 手術室生態監視装置のLAN (local area network) の構築 : すべての手術室,外科病棟の生態監視情報を簡単に取り入れ解析する装置
- 肝臓腫瘍手術におけるモニターとデータ解析 : 循環動態からみて
- 乳幼児心臓手術の術後管理
- 65.脳波分析モニタの開発と臨床応用(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 65.脳波分析モニタの開発と臨床応用
- 81. 余剰麻酔ガス(笑気)分解装置の稼動実績
- 紫外線照射による笑気ガスの分解挙動
- 手術用手袋中の残留エチレンの皮膚への影響について
- 電気メス使用時に発生する窒素酸化物
- 24.余剰麻酔ガス排出装置の開発と実際
- 〔19〕 紫外線消毒器について(特別講演(2))(全国国立大学病院手術部協議会研究会)
- 〔16〕 寝具の消毒について(特別講演(2))(全国国立大学病院手術部協議会研究会)
- 人工呼吸器の理論と実際-1-自動制御としての流体素子の基礎と臨床応用(講座)
- 5.高分子化合物(ポリマー)のEOガス滅菌の問題点(全国国立大学病院手術部協議会研究会)
- 5 京大病院の外来, 病棟の浮遊細菌について (全国国立大学病院手術部協議会研究会)
- 麻酔中の低酸素血症の発症及び予後に影響を及ぼす要因の検討
- 乳癌根治術における低血圧麻酔の評価
- 17.手術室における洗浄滅菌の問題点
- 8.近畿大学医学部附属病院中央手術部およびその周辺の環境衛生と安全性 : 電気メスの熱傷とその防止対策
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第5報 ME機器の安全性について(3) : 術後調査による電気メス熱傷の検討とその対策
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 第4報 ME機器の安全性について(2) : 術後調査による電気メス熱傷の検討とその対策
- 20.電気メスの安全性と問題点
- 19.手術室内ME機器の安全性と耐久性
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性第2報ME機器の安全性について(1)
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第1報 中央手術部の空調について
- 3.手術室における紫外線表面殺菌の問題点
- 6.手術室における手洗い水の細菌汚染対策
- 36.当院における外科手術時の血液使用状況とmaximum surgical blood order scheduleについての検討
- 10.悪性高熱とDantrolene-sodiumの予防的投与法について
- 局所麻酔薬ショックとその治療
- l20. 移植腎の水負荷と RVSWI, LVSWIの推移
- 21.近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 当大学中央手術部における付着細菌数について
- Hypo-hyperthermia unitの性能と安全性の検討
- 5. 生体・術野映像統合情報システムの開発と運用評価
- 院内感染について
- 生体・術野映像統合情報システムの開発と運用評価
- 手術室材料室と中央材料室の関係 その1 : ヨーロッパでは(独逸チューリンゲン大学を参考にして)
- 4.近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第7報 全自動血液ガス分析機(ABL)の精度と測定値の評価について
- 動脈血を用いる電解質測定の臨床的問題点
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部の麻酔余剰ガスの測定
- 56. ディスポーザブル医療用器具中の可塑剤の挙動について
- 56. ディスポーサブル医療養器具中の可塑剤の挙動について(第52回日本医科器械学会大会)
- 50.滅菌作業現場での活性炭坦持マスクによるEOG被曝防止法の検討
- 50. 滅菌作業現場での活性炭坦持マスクによるEOG被曝防止法の検討
- 31.酸素飽和度測定の問題点とその評価について
- 13.近畿大学医学部附属病院中央手術部における災害発生時の対応と対策について
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部およびその周辺の環境衛生と安全性 : 浮遊塵埃数について
- 27.中国鍼灸の現状 : 中国白求恩医科大学訪中研修報告
- 17.当大学の手術室空気清浄度調査からの考察
- 近畿大学医学部付属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第3報 手術部検査室 : 近畿大学方式の検討
- 8.鍼通電による血液ガス・電解質への実験的影響
- 家兎(日本白色種)の適切な人工的換気条件の検討
- 開腹術後痛に対する術後3日間の硬膜外モルヒネ投与の検討
- 病院における手洗い水の細菌汚染防止について
- 18.気流の可視化による手術室の空気清浄度管理について
- 近畿大学医学部附属病院中央手術部およびその周辺の環境衛生と安全性 : 床面の付着細菌数について
- ケタミンのネコ脊髄後角第V層型細胞活動におよぼす影響
- 5.浮遊菌簡易サンプラーの開発(第一報)
- (5)浮遊菌簡易サンプラーの開発
- 24.近畿大学医学部附属病院中央手術部及びその周辺の環境衛生と安全性 : 第5報 : 当大学中央手術部における浮遊細菌数, 落下細菌数について
- 16.血液からの局所麻酔薬の抽出条件の検討
- 9.濃度差によるLidocaineの血中への移行
- 5.まとめ(病棟看護と医療機器の接点)(第59回日本医科器械学会大会シンポジウムII記録)
- 11.電気化学検出器付高速液体クロマトグラフィーによる血漿中Catecholamineの定量