背負い投げの導入に関する一考察: 第2報 手の使い方について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is an analysis of the results of the Seoi-nage Technique concerning the angles of the waist to the top of the head and the waist to the wrist, and that of the waist to the top of the head and the waist to the knee of the throwing judoist. The following results were obtained. 1) As for the judoist whose weight is below 60kg, the average angle of pulling hand is 23,22±3.25 for Yuko, 23,18±2.57 for Wazaari and 24.74±1.58 for Ippon. The one of pushing hand is 30.20±3.23 for Yuko, 30.93±3.80 for Wazaari and 30.01±3.02 for Ippon. 2) As for the judoist whose weight is below 65kg, the average angle of pulling hand is 23.40±2.49 for Yuko, 23.41±2.36 for Wazaari and 24.00±3.08 for Ippon. The one of pushing hand is 31.71±1.89 for Yuko, 32.15±3.04 for Wazaari and 32.40±3.26 for Ippon. 3) As for the judoist whose weight is below 71kg, the average angle of pulling hand is 23.98±1.69 for Yuko, 23.78±1.87 for Wazaari and 24.01±1.93 for Ippon. The one of pushing hand is 33.66±2.45 for Yuko, 33.06±2.57 for Wazaari and 33.24±2.53 for Ippon. 4) As for the judoist whose weight is below 78kg, the average angle of pulling hand is 23.49±2.12 for Yuko, 24.52±1.76 for Wazaari and 24.29±1.45 for Ippon. The one of pushing hand is 34.20±1.12 for Yuko, 33.65±2.03 for Wazaari and 34.52±2.02 for Ippon. 5) As for the judoist whose weight is below 86kg, the average angle of pulling hand is 25.14±1.64 for Yuko, 24.68±2.68 for Wazaari and 24.10±1.87 for Ippon. The one of pushing hand is 36.00±1.67 for Yuko, 33.90±2.07 for Wazaari and 34.23±1.54 for Ippon. 6) As far as pulling hand in all weights are concerned, the average angle is 23.84±0.77 for Yuko, 23.91±0.66 for Wazaari and 24.23±0.31 for Ippon. As far as pushing hand in all weights are concerned, the average angle is 33.15±2.25 for Yuko, 32.74±1.21 for Wazaari and 32.88±1.81 for Ippon. 7) From above results, angle from 23 to 24 is the ideal approach for pulling hand, angle from 32 to 33 is ideal approach for pushing hand. I recognize we should research the up and down movement concerning pulling hands form now on.
- 岡山理科大学の論文
著者
関連論文
- 第1足指屈筋力・中足骨移動値および外反母趾の関係
- 歩行速度とエネルギー代謝の関係--青年期男子における運動の適正範囲に関する検討
- 心拍数から考える組み合わせトレーニングと運動強度 : インターバルトレーニング形式による
- 心拍数から考える女子長距離選手の山間部における組み合わせトレーニングと運動強度に関する研究
- 心拍数から考える女子長距離選手のインターバル・トレーニングと運動強度
- バスケットボール選手の体力に関する研究 : 身体動揺について
- 心拍数から考える山間部走とトレーニング : ロングインターバル・トレーニングと運動強度
- トレーニング効果に関する研究 : 第1報 ダーツシュートのトレーニング効果
- ショートインターバル・トレーニングと心拍数の関係 : 200mのインターバル・トレーニングについて
- 集団登山時において下山方法の違いが身体に及ぼす影響
- バスケットボールゲームのシュートについて : シュート角度による考察
- 長距離走における走行速度と運動の強度の関係 : ビルドアップ・トレーニングニツイテ
- 集団登山時における登行時間と休息時間が身体に及ぼす影響
- 運動時の心拍数及び血圧に関係する身体的因子
- 自転車エルゴメーターによる運動負荷と身体機能の関係
- 青年期女子の安静時と運動時及び運動後の心拍数と血圧の関係
- 体力に関する研究 : 岡山理科大学新入生(1984)
- 生活習慣と大学生の骨密度
- 体力に関する研究 : 他大学との差異(女子)
- 体力に関する研究 : 岡山理科大学新入女子学生(1985-1990)
- 体力に関する研究 岡山理科大学新入生(1985-89)
- 背負い投げの導入に関する一考察: 第2報 手の使い方について
- 柔道選手における体力分類と競技タイプに関する研究
- 背負い投げの導入に関する一考察
- 柔道選手の得意技に関する研究
- 体力と性格の関係
- 米国人における柔道に関する意識調査
- 開かれた大学(大学紹介)