<研究報告>臭気調査の一例 : 強度分布と濃度分布の間の相関性(第3報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
春日井市王子製紙(株)工場周辺の臭気調査を行なった(昭和49年7月19日および50年3月17日).上空についてはヘリコプターに搭乗,臭気を採取してこれをガスクロ分析し(硫化水素,メチルメルカプタンおよび硫化メチル),地上についてはガスクロ分析の他,嗅覚感能法により強度分布を測定した.その結果:(1)硫化水素が最も多く,臭気成分の65%前後を占めている,(2)臭気の嗅覚強度と物質濃度の間にWeber-Fechnerの法則が成立する などのことが認められた.
- 1976-03-31
著者
関連論文
- チタニアゲルによる金属イオンの吸着
- 悪臭物質の保存性に関する研究(第2報) : メチルメルカプタンの保存とその経時変化
- 悪臭物質の保存性に関する研究(第1報) : 硫化水素の保存とその経時変化
- メチルメルカプタンの水に対する溶解度
- 悪臭調査の一例 : 強度分布と濃度分布の間の相関性(第4報)
- 生物膜流動床による排水処理とその解析
- 製紙工場周辺の臭気に関する調査研究(4) : 臭気強度,物質濃度及び臭気濃度について(2)
- 製紙工場周辺の臭気に関する調査研究(3) : 大気拡散式による環境濃度の計算
- においの強度と濃度の間の相関に関する考察(第12報) : 臭気捕集・貯蔵用容器の臭気強度(2)
- においの強度と濃度の間の相関に関する考察(第11報) : 臭気捕集・貯蔵用容器の臭気強度
- においの強度と濃度の間の相関に関する考察(第10報) : 成分濃度による,混合臭の嗅覚強度の算出(2)
- LPガス炎照射による金ヒドロゾルの生成とその一,二の性状
- 臭気調査の一例 : 強度分布の決定とその考察(第2報)
- 光化学スモッグの発生原因解明に関する研究 : 伊勢湾海面および上空大気汚染調査
- 臭気調査の一例 : 強度分布の決定とその考察
- チタニアゲルの多孔性構造に関する研究
- ガスクロマトグラフィーによる大気中の微量硫黄化合物の分析
- 環境汚染物質としてのクロムの分析法についての一考察
- 光化学スモッグに関する基礎研究 : ヨウ化カリウム水溶液と窒素酸化物の反応性(2)
- 大気汚染物質の植物に対する影響(第1報) : 植物中の重金属類の分布と影響
- 光化学スモッグの基礎研究 : ヨウ化カリウム水溶液に対する窒素酸化物の反応性
- 化学的酸化法による全有機態炭素の測定
- 臭気調査の一例 : 強度分布と濃度分布の間の相関性(第3報)
- 化学斑点法による煙霧体の粒度測定 : 硝酸塩水溶液ミストの粒度
- 光化学スモッグに関する基礎研究 : ヨウ化カリウム水溶液と窒素酸化物の間の反応性(4)
- 光化学スモッグに関する基礎研究 : ヨウ化カリウム水溶液と窒素酸化物の間の反応性(3)
- 有機廃棄物の高速 Composting の解析(第 2 報)
- においの強度と濃度の間の相関に関する考察(第7報) : 嗅覚強度に与える浮遊粉塵の影響
- 化学斑点法による煙霧体の粒度測定(第 2 報) : 硝酸アンモニウム煙の粒度
- においの強度と濃度の間の相関に関する考察(第2報)
- 有機廃棄物の高速Compostingの解析
- 大気汚染物質の植物に対する影響(第7報) : 緑地帯,街路樹帯の土壌中の金属含量
- 大気汚染物質の植物に対する影響(第5報) : 緑地帯,街路樹帯の樹葉中の金属含量(その3)
- 大気汚染物質の植物に対する影響(第4報) : 緑地帯,街路樹帯の樹葉中の金属含量(その2)
- 大気汚染物質の植物に対する影響(第3報) : 緑地帯,街路樹帯の樹葉中の金属含量(その1)
- においの強度と濃度の間の相関に関する一考察
- 炭素性煙霧体に関するコロイド化学的研究 : 線香の煙
- 大気汚染物質の植物に対する影響(第6報) : 樹葉中の金属元素の含有量レベルの統計処理による考察
- 大気汚染物質の植物に対する影響(第 8 報) : 環境指標林のクスノキ葉中の Pb