全身性破傷風患者の創傷部から分離した Clostridium tetani の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-01-20
著者
-
二本柳 伸
北里大学病院臨床検査部
-
狩野 有作
北里大学病院臨床検査部
-
服部 潤
北里大学医学部救命救急医学
-
相馬 一亥
北里大学医学部救命救急センター
-
小貫 智世
北里大学病院臨床検査部
-
井出 俊光
北里大学医学部救命救急医学
-
中村 正樹
北里大学医療衛生学部微生物研究室
関連論文
- ICTの関与により終息した Ralstonia pickettii の伝播事例
- 27)経皮的心肺補助駆動下に組織プラスミノーゲンアクチベータを使用し救命し得た超重症急性肺血栓塞栓症の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P534 くも膜下出血症例における心電図、心エコー図および神経体液性因子の変化 : 来院時と退院時の比較
- 基調論文 術後肺炎のマネージメント--人工呼吸器関連肺炎(Ventilator-associated pneumonia:VAP)の防止と対応 (特集 術後肺炎のマネージメント)
- 急性呼吸不全(急性増悪を含む)の画像診断 (特集 呼吸管理プラクティカルガイド) -- (急性呼吸不全の病態・診断)
- Micafungin が有効であった Candida krusei による真菌血症の1例
- A群連鎖球菌集団感染における迅速検出用キットの有用性評価
- X線撮影による伝播と推測した多剤耐性緑膿菌の院内感染事例
- 4. 気管腫瘍のレーザー治療に対する CT による評価法(第 30 回関東気管支研究会抄録)
- 気管支ファイバースコープ (BFS) 施行時の酸素投与法の工夫
- 日本における気管支ファイバースコープ検査の現状 : 特に合併症について
- びまん性陰影を呈する肺感染症早期診断における気管支肺胞洗浄液分析の有用性
- サルコイドーシスにおける気管支肺胞洗浄液
- 気管支動脈蔓状血管腫の 2 例
- C-7 脂肪塞栓症候群 (FES) と他の原因による ARDS 症例の BALF 所見の臨床的検討(BALF 3)
- P-16 気管支肺胞洗浄液におけるadenosine deaminase(ADA)活性およびADA isoenzyme活性の基礎的検討
- W10-1 急性呼吸不全を呈したびまん性肺疾患の診断における気管支肺胞洗浄液分析の有用性(救急治療における気管支鏡の役割)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 23 肺結核症における気管支肺胞洗浄液 ADA 活性測定の意義に関する検討(BAL-2)(第 17 回日本気管支学会総会)
- TAEが有効であった縦隔血腫, 血胸を合併した von Recklinghausen 病の1例
- 急性下痢症患者から分離した Campylobacter jejuni/coli の薬剤感受性とその年次推移
- 胸部X線写真 (特集 呼吸管理プラクティカルガイド) -- (呼吸管理中のモニタリング)
- 早期体験学習の一環としての一次救命処置の実習 : 自動体外式除細動器の使用法の学習を含めた実習
- 7)心肺蘇生・自動体外式除細動の連鎖が救命・社会復帰を可能にした劇症型心筋炎の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 特発性食道破裂症例の臨床的検討
- 老年者の入浴中に発生した心肺機能停止症例の最近10年の臨床的検討
- NO_2吸入による急性呼吸不全の1例
- 急性肺血栓塞栓症を合併した汎下垂体機能低下症の1例
- 重症急性膵炎(SAP)に対する biapenem (BIPM), nafamostat mesilate (NM) 動注療法の試み
- PK/PD解析に基づく arbekacin の至適投与法
- P-110 北里大学東病院における抗菌薬の使用動向と病原菌に対する薬剤感受性について(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 45) トリカブト中毒にみられた致死性不整脈とその推移
- 交通事故による骨盤骨折の検討
- 気管支肺胞洗浄法による脂肪塞栓症候群の診断
- 髄内釘手術時の肺脂肪塞栓 : リーミング vs 非リーミング
- DOA症例からみた地域救急医療の問題点
- 転院搬送されてきた重症熱傷の初期輸液の検討
- 救急医学講座(7)急性心筋梗塞の初療
- (2)検査情報室における診療支援に関する検討(一般演題,第22回北里医学会総会抄録)
- α_2 macroglobulin の結合性に関する検討
- 脂肪塞栓症候群と各種肺疾患の気管支肺胞洗浄液中脂肪貪食細胞比率
- 粟粒結核における気管支肺胞洗浄液Adenosine deaminase(ADA)活性測定の診断学的有用性
- 155 気管支ファイバースコピー検査施行中の SpO_2 モニタリングの有用性 : 施行中の低 O_2 血症に関する臨床的検討(新医療技術)
- 147 塩酸誤嚥による気道病変(症例 II)
- 2. 先天的右上葉欠損と考えられる 2 例(第 32 回関東気管支研究会)
- 恥骨骨折に対する screw 固定法の開発
- 寛骨臼骨折に対する modified ilioinguinal approach
- 骨盤輪骨折患者の長期機能予後の検討
- 骨盤骨折に対する Transcatheter Arterial Embolization : 海外の文献報告より
- 同側骨盤・大腿骨合併骨折(floating hip)の治療経験
- 30-G-05 ベンゾジアゼピン系薬剤の体内薬理活性の実態調査(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 脳低温療法 : 重症頭部外傷における有効性について
- 6. 救急領域におけるinterventional radiologyの進歩 (救急医療における最近の進歩)
- P728 温熱負荷により誘発されたラット奇形仔の心臓および大血管の異常
- E-26 外傷性気道損傷に対する手術症例の検討(気道損傷・気道異物)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 人工呼吸管理された成人重症呼吸不全症例における一酸化窒素吸入療法の効果に関する検討
- 癌腫における血清IgG糖鎖構造の解析とその臨床的意義
- 分娩を契機に顕性化した古典型シトルリン血症(姉妹例)
- 多臓器不全を呈した劇症型アメーバ赤痢の1症例
- 常用量のベンゾジアゼピン系薬剤により意識障害を生じた高齢者の薬物動態
- ミダゾラム鎮静時の心循環動態とストレス反応に対するフルマゼニルの影響
- 医学部における臨床病理学臨床実習の評価と諸問題 -学生によるアンケート調査から-
- 糖尿病性腎症の経過中に発生したγ鎖病
- 蛍光標識糖鎖分析法によるヒト血清IgG糖鎖構造の解析と基準値の設定について
- 蛍光標識糖鎖分析法による血清IgG糖鎖の解析 : 第2報 基準値の設定と病態変動について
- Acid Soluble Glycoprotein (ASP)の免疫化学的ならびに電気泳動的解析
- 血清α_2 macroglobulin の測定法とその分子 heterogeneity について
- 髄膜炎における髄液中SAA(血清アミロイドA)の測定について
- 前立腺癌のα_2macroglobulin欠乏症における血中Prostate-specific antigenの存在様式について
- 蛍光標識糖鎖分析装置(FACE SE 1000)を用いた血清IgG糖鎖の解析
- CCU患者における向精神薬(tiapride と diazepam)と精神活動, 内因性 opioid peptide について
- 救急医学講座(21)熱傷
- 脂肪塞栓症候群の治療戦略
- ICUにおける重症急性膵炎に対する膵酵素阻害剤・抗生剤持続動注療法の有用性
- 軟部組織感染から severe sepsis に至った多発外傷症例の検討
- 院内感染対策からみた特殊病態患者の管理 : 1. 気管挿管・気管切開例
- VAP発症予防と耐性菌防止戦略
- 集中治療室(ICU) (特集 臨床医が知っておくべき抗菌薬の使い方) -- (特殊病態・特殊部門での使い方)
- 外科・救急・集中治療における感染治療戦略
- 救急医学講座(5)多発外傷の初療
- 過去5年間におけるPCPS症例の検討
- 当院救命救急センターにおける小児救急の現況
- 救急医学講座(20)医療施設収容時心肺停止(DOA)
- DDW-J2004薬物性肝障害ワークショップのスコアリングに関する validity study
- 6. 呼吸器感染対策(周術期の院内感染対策)
- 5. 気管支吻合部狭窄に対する経気管支高周波治療(第 22 回関東気管支研究会抄録)
- 癌移転に伴うα_2 macoglobulin欠乏症に関する研究
- Blood-cerebrospinal fluid barrier(BCB)の障害における微量蛋白成分の動態について
- C反応性蛋白(CRP)低濃度域における血清アミロイドA蛋白(SAA)およびIL-6の変動について
- HBV-DNA測定におけるコバスTaqManHBV「オート」の基礎的および臨床的評価
- 新しいカンジダマンナン抗原検出試薬「シカファンギテスト」の臨床的有用性の検討
- 慢性難治疾患病棟から検出した Pseudomonas aeruginosa の分子疫学的解析
- 関節リウマチおよび癌腫における血清IgG糖鎖構造の異常
- 来院時血液マーカーによる重症救急患者の予後予測
- 調理従事者の保菌者調査におけるベロトキシン遺伝子検査の役割 : 腸管出血性大腸菌の検出
- 人工透析導入後の慢性腎不全患者における脳波基礎律動と血液生化学データとの関連性について
- P-060(O2-1-5) 北里大学病院における血液疾患患者の検出真菌と患者背景の関連についての検討(カンジダの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 小児科病棟から分離されたLinezolid耐性Enterococcus faecalisの分子疫学解析
- 小児科病棟から分離された Linezolid 耐性 Enterococcus faecalis の分子疫学解析
- 北里大学病院におけるノロウイルス検査の取り組みおよび検出状況に関する検討
- 全身性破傷風患者の創傷部から分離した Clostridium tetani の1症例