日本血栓止血学会後天性血友病A診療ガイドライン
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-01
著者
-
高松 純樹
愛知県赤十字血液センター
-
田中 一郎
奈良県立医科大学小児科
-
酒井 道生
産業医科大学小児科
-
日笠 聡
兵庫医科大学 内科 血栓止血・老年病科
-
冨山 佳昭
大阪大学医学学部第二内科
-
松本 剛史
三重大学医学部附属病院輸血部
-
藤井 輝久
広島大学病院 エイズ医療対策室
-
天野 景裕
東京医科大学 第2外科
-
高橋 芳右
新潟県立加茂病院
-
嶋 緑倫
奈良県立医科大学 小児科
-
毛利 博
藤枝市立総合病院
-
白幡 聡
北九州八幡東病院
-
渥美 達也
北海道大学
-
瀧 正志
聖マリアンナ医科大学小児科
-
岡 敏明
札幌徳洲会病院 小児科・血液科
-
福武 勝幸
東京医科大学
-
高田 昇
広島文化学園大学看護学部
-
鏑木 淳一
新赤坂クリニック
-
花房 秀次
荻窪病院小児科
-
三室 淳
自治医科大学 医学部分子病態治療研究センター
-
三間屋 純一
静岡県熱海健康福祉センター
-
吉岡 章
奈良県立医科大学
-
堀越 泰雄
静岡県立こども病院
-
松下 正
名古屋大学分子細胞内科学
-
竹谷 英之
東京大学医科学研究所附属病院
-
家子 正裕
北海道医療大学 内科
-
新谷 憲治
笠岡市民病院
-
山崎 雅英
恵寿総合病院内科
関連論文
- 大量出血時における濃縮フィブリノゲン製剤,クリオプレシピテートの有効性
- 国内のインヒビター保有血友病患者における遺伝子組換え活性型凝固第VII因子製剤(注射用ノボセブン^【○!R】)の高用量単回投与に関する臨床研究
- 26HP21-1 6年半の長期にわたる免疫寛容療法後にインヒビターが消失した血友病Aの1例(ポスター 凝固2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 頭蓋内出血を発症したサイトメガロウイルス肝炎の1母乳栄養児例 : ビタミンK経口予防投与歴のある1例
- 本邦における血液凝固後天性インヒビターの実態
- 新鮮凍結血漿
- 血友病犬コロニーにおける血友病A保因犬の診断
- 定期的第 VIII 因子注入により免疫寛容に導入され, quality of life に著明な改善が認められた重症血友病A in hibitor high-responder
- インヒビター保有先天性血友病患者に対する止血治療ガイドライン
- インヒビターのない血友病患者の急性出血, 処置・手術における凝固因子補充療法のガイドライン
- わが国における後天性凝固因子インヒビターの実態に関する3年間の継続調査 : 予後因子に関する検討
- わが国におけるインヒビター保有先天性血友病患者に対するバイパス止血療法の現状
- 国内における遺伝子組換え活性型凝固第VII因子製剤(注射用ノボセブン^【○!R】)の高用量単回投与に関する臨床研究 : 第I相試験結果-安全性についての報告
- 国内における遺伝子組換え活性型凝固第VII因子製剤(注射用ノボセブン®)の高用量単回投与に関する臨床研究 第I相試験結果─安全性についての報告
- 先天性第VII因子欠乏症患者に対する遺伝子組換え活性型第VII因子製剤(注射用ノボセブン^【○!R】)の有効性と安全性
- 日本の血友病類縁疾患患者の入院医療コストの集計 : 多施設共同研究
- 血友病在宅自己注射療法の基本ガイドライン : 2003年版
- ガイドライン新案
- 26HP20-5 小児期に定期補充療法を開始した患者の血友病性関節症とQOLの評価(ポスター 凝固1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HO4-3 小児期に診断された血友病軽症・中等症例の検討(口演「凝固・血小板」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 血友病に合併した頭蓋内出血33症例の検討
- 北部九州血友病センターで経験したインヒビター陽性血友病患者15例の検討
- HP27-3 一過性のAPTT延長を呈し抗リン脂質抗体が検出された小児4症例(ポスター 血小板・凝固,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 血液凝固因子製剤 : 免疫グロブリン
- 血栓性素因と深部静脈血栓症
- 血友病の診断と治療
- 活性化血小板測定法の基礎的検討ならびに特発性血小板減少性紫斑病における活性化血小板の測定
- 患者へのインタビューによる輸血副作用の実態調査および副作用発生に関与する因子解析
- SLE, ITP, 習慣性流産における5種類の抗リン脂質抗体の免疫グロブリンラス別検討
- 食道癌術後患者におけるアルブミン製剤適正使用厳守による影響の検討
- HP28-2 バイパス止血療法により関節鏡下滑膜切除術を施行した血友病Aインヒビター陽性幼児例(ポスター 凝固,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 治療中に白血病へ移行した Klinefelter 症候群合併 anaplastic large cell lymphoma の1例
- OP54-3 当院における小脳髄芽腫6例の検討(ポスター 小児脳腫瘍3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP24-5 James療法で保存的に経過観察しえた咽頭部infantile fibromatosisの男児例(ポスター 症例1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 大後頭孔減圧術により睡眠時無呼吸発作が著明に改善した軟骨無形成症の1例
- 軟骨無形成症に合併する睡眠時無呼吸に対するアデノイド切除術および大後頭孔減圧術前後の呼吸モニタリング
- 我が国における血友病治療センターの現状
- 抗HIV薬の効果的な服薬援助のための"服薬援助シート"の開発
- 血栓性疾患の病態と診断 多発性細小血管血栓症 血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)
- Isosorbide Dinitrateの全血凝集に対する抑制効果
- 網状血小板測定法2法の比較検討と臨床的有用性の検討 : フローサイトメトリー(FCM)法と多項目自動血球分析装置XE-2100による自動測定(IPF)法
- 急性リンパ性白血病に合併した侵襲性肺アスペルギルス症に対し micafungin, amphotericin B, itraconazole, granulocyte colony-stimulating factor の併用が有効であった1例
- ビタミンK欠乏症 (ミニ特集 身近な血液疾患・腫瘍性疾患--診断と次のステップ) -- (出血傾向)
- 自己免疫性溶血性貧血に併発した後天性 von Willebrand 症候群
- 小児ITPと Helicobacter pylori
- 小児血友病患者における関節症の現況
- 小児特発性血小板減少性紫斑病患者を対象とした抗リン脂質抗体の検討
- 乳児期発症例を含む血栓症多発の1家系
- 抗血小板療法の基礎と臨床 (特集 川崎病)
- 小児再帰型ITPの臨床病態に関する研究
- 高ビリルビン血症 (特大号 新生児のすべて)
- 血液凝固因子 (特集 周産期医療に必要な遺伝子の知識ABC) -- (遺伝子組換えと薬)
- 大量出血時の病態と輸血療法--フィブリノゲン濃縮製剤投与の有用性 (第1土曜特集 輸血医療・細胞療法--現状と課題) -- (各領域・病態における輸血療法)
- 新しい酸化LDL受容体CD36の意義-CD36欠損症の分子異常の解析とCD36欠損マクロファージを用いた細胞生物学的研究
- スカベンジャー受容体と動脈硬化 : 新しい酸化LDL受容体CD36の意義
- シンポジウムII:血小板凝固系-病態・診断の最前線 自己免疫性血小板減少性紫斑病における 抗GPIIb-IIIa抗体の検出とその臨床的意義
- 総合討論
- 後天性血友病 : 本邦における実態と抗第VIII因子自己抗体の免疫生化学的特性
- 血液(骨髄・凝固機能検査) (特集 研修医のための検査データの読みかた) -- (検体検査)
- ITPに関する用語の標準化 : 国際作業部会からの報告
- 活性型プロトロンビン複合体製剤(血液製剤の適応と使用法)
- P1-520 Raltegravirを含む抗HIV療法の効果と脂質代謝に関する検討(一般演題 ポスター発表,薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 血友病保因者の妊娠・出産
- 大量出血時における濃縮フィブリノゲン製剤, クリオプレシピテートの有効性
- 特発性血小板減少性紫斑病
- HIV 感染症に続発し,特徴的な内視鏡像を呈した大腸炎の3例
- 血友病部会 : わが国における血友病治療センター構想
- 我が国における血友病治療センターの現状
- ビタミンB6急性中毒により横紋筋融解症を発症したWest症侯群の1例
- 血友病とHIV感染症(退職記念講演会要旨)
- 紫斑の種類と病因
- 血友病インヒビター
- 血友病 A
- 血小板インテグリンα_β_3角活性化におけるNa^+/Ca^Exchangerの役割
- 紫斑,出血傾向 (特大号 症状からみた鑑別診断と臨床検査)
- 血液 (特集 周産期医療と遺伝相談) -- (胎児期に発生した疾患の遺伝カウンセリングと予後)
- 血友病児の診療 (特集 血友病児の最新の治療とトータルケア) -- (知っておきたい知識)
- 出血性疾患 (特大号 小児救急医療の実際--重症化の予知とその対策) -- (おもな救急疾患)
- 新生児における血漿α_2-HS糖蛋白の動態
- 血友病の出生前診断 (血液凝固をめぐる最近の話題)
- 膀胱尿管移行部狭窄に対して手術療法を行ったVon Willebrand病の1例 : 第137回関西地方会
- 新規抗血小板薬の分子標的
- モノクロ-ナル抗体による高純度第8因子製剤,Hemofil MおよびMonoclate,中の第8因子/フォン・ウィレブランド因子(F.8/vWF)
- 血液製剤の適応と使用法 : 活性型プロトロンビン複合体製剤
- インヒビター保有先天性血友病患者に対する治療の現状と今後
- 後天性血友病A診療ガイドライン
- t(21 ; 21)の Robertson 型転座保因者より出生したダウン症候群に transient abnormal myelopoiesis を合併した1例
- インヒビター保有患者の治療 : バイパス製剤をめぐる最近の話題
- 海外のガイドラインにみるインヒビター保有血友病患者に対する止血治療の現状 : わが国のガイドライン作成に向けて
- 血友病保因者の妊娠・出産
- 多項目自動血球分析装置XE-5000を用いた幼若血小板比率(IPF%)測定における抗凝固剤と保存温度の影響 : 抗凝固剤CTADと室温保存の有用性
- Upshaw-Schulman 症候群 : 妊娠時の仮面を被った血小板減少症
- トロンボポエチン受容体作動薬による難治性ITPの治療
- 廃棄血削減への取り組み : 過去6年廃棄理由の解析
- 成人特発性血小板減少性紫斑病治療の参照ガイド2012年版
- P1-659 日本人HIV感染症患者の高血圧に対する横断的研究(その他,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-P2-257 抗HIV薬テノホビルと尿細管リン再吸収率についての横断的研究(HIV,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 東日本大震災で被災された血友病患者への支援
- 日本血栓止血学会後天性血友病A診療ガイドライン