舌に発生した basaloid squamous cell carcinoma の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-06-20
著者
-
橘 寛彦
山形大学医学部代謝再生統御学講座顎顔面外科学分野
-
長尾 俊孝
東京医科大学 老年病科
-
飯野 光喜
山形大学医学部歯科口腔・形成外科学講座
-
松尾 朗
東京医科大学医学部口腔外科学講座
-
近津 大地
東京医科大学医学部口腔外科学講座
-
金子 忠良
東京医科大学口腔外科学教室
-
金子 忠良
東京医科大学医学部口腔外科学講座
関連論文
- 当科におけるビスフォスフォネート投与患者の口腔内の状況とビスフォスフォネート関連顎骨壊死に対する調査
- 山形大学医学部附属病院歯科口腔外科における周術期紹介患者に関する調査
- P-265 乳房に発生した顆粒細胞腫の1例(乳腺(9),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-3 耳下腺に発生したオンコサイト癌の一例(脳・頭頸部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- S1-7 乳腺穿刺吸引細胞診における悪性度診断の可能性(癌細胞の悪性度と細胞診,シンポジウム1,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多形腺腫から発生した耳下腺筋上皮癌の一例(脳・頭頸部-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 耳下腺に発生した肉腫様変化を伴う唾液導管癌の1例
- 多形腺腫における腫瘍性筋上皮細胞の多彩性 : 組織像と細胞像の対比(唾液腺腫瘍における筋上皮細胞の多彩性とその意義)
- ビスホスホネート投与患者に生じた顎骨壊死症例
- P-105 膀胱に発生した類形質細胞型尿路上皮癌の1例(泌尿器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 心嚢液細胞診における疑診例の再検討(体腔液1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 第345回東京医科大学臨床懇話会 : 口腔内に初発したIgA天疱瘡の1例
- 耳下腺 adenomatous ductal proliferation の1例
- P-118 sialadenoma papilliferumに類似した組織像を呈した唾液腺型肺腫瘍の1例(呼吸器(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 21.EBUS-TBNAにて術前診断しえた硬化性血管腫の1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 耳下腺の良性病変について
- 口腔扁平上皮癌に対する Carboplatin の抗腫瘍効果のの検討 : 多施設共同研究
- W4-2 発生頻度の高い唾液腺悪性腫瘍の細胞学的特徴像(腺房細胞癌・粘表皮癌・腺様嚢胞癌)(WHO新分類に基づく唾液腺腫瘍の細胞学的特徴, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- Hydroxyapatite/poly-L-lactide メッシュトレーと海綿骨細片による下顎骨再建後の骨微細構造の検討
- 口腔扁平上皮癌におけるフッ化ピリミジン系抗癌剤活性化酵素の発現と薬剤奏効性との関係
- 両側顎関節強直症にインプラント前処置として顎関節授動術と仮骨延長術を行った統合失調症患者の1例(北海道医療大学歯学会第26回学術大会 一般講演抄録)
- 口腔扁平上皮癌における Thymidine Phosphorylase の発現と抗癌剤有効性への影響
- 口腔扁平上皮癌におけるインターロイキン2遺伝子の発現とフィブロネクチン分布の関係
- 家兎VX2舌癌におけるフィブロネクチンの抗腫瘍効果に関する研究
- 乳腺穿刺吸引細胞診における悪性度診断の可能性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 妊娠後期に発症し巣状分節状の上皮細胞障害を認めたネフローゼ症候群の1例
- 歯槽骨の微細構造と腰椎BMD、骨代謝マーカーの関係について
- ビスホスホネート投与患者に生じた顎骨壊死の早期発見への取り組み
- 当科における海綿骨細片(PCBM)と多血小板血漿(PRP)を併用した腫瘍切除後の下顎骨再建
- ビスフォスフォネート投与患者に生じた顎骨壊死について : 症例報告と骨微細構造の検討
- 口腔癌に対する光線力学的治療の適応拡大
- 高齢者の舌小唾液腺に生じた粘表皮癌の1例
- 口腔内に初発したIgA天疱瘡の1例
- 343 穿刺吸引細胞診にて確定診断しえた破骨細胞様巨細胞を伴う乳癌の1例(乳腺3(17),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W4-5 稀な唾液腺悪性腫瘍の細胞学的特徴像(WHO新分類に基づく唾液腺腫瘍の細胞学的特徴, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 多形腺腫における腫瘍性筋上皮細胞の多彩性 : 組織像と細胞像の対比(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- AFP陽性を示した輪状細管を伴う性索間質腫瘍の1例
- Rhabdoid featureが目立った頸髄髄膜発生の髄膜腫一例
- P-171 乳腺原発悪性リンパ腫の2例(乳腺(4),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 唾液腺腫瘍の病理
- 耳下腺腫瘍臨床の最前線 : 耳下腺腫瘍の病理診断
- 当科におけるAQBインプラント埋入患者に関する臨床的検討
- 歯原性角化嚢胞の臨床病理学的ならびに免疫組織化学的研究 : サイトケラチン発現と上皮増殖能について
- 睡眠時無呼吸症候群治療における歯科の役割(第6回)OSASの顎顔面外科治療 OSASにおける顎顔面外科手術の実際--周術期監理と予後
- 病理診断学的アプローチによる腫瘍の解析と今後の展望 : 唾液腺腫瘍における研究を中心として
- P-18 耳下腺に発生した著明な脂腺細胞への分化を伴った上皮筋上皮癌の一例(脳・頭頸部(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 骨延長法による低位骨性癒着歯移動の1例 : 歯根損傷と歯根吸収に関する検討
- 舌癌のリンパ節転移を疑った耳下腺下極の腺リンパ腫の2症例
- 唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール : 硝子球と篩状構造(唾液腺穿刺吸引細胞診のピットフォール)
- 唾液腺腫瘍の組織分類と病理診断
- 唾液腺腫瘍の病理診断と新WHO組織分類
- 歯科技工士の作業管理に関する調査
- エナメル上皮腫のサイトケラチン発現と細胞増殖能に関する研究 : 開窓後ならびに再発時の変化について
- 高IgG4血症と間質性腎炎を合併したミクリッツ病の1例
- 再生医療を見据えた顎骨再建の戦略
- 歯科技工士の作業管理に関する縦断研究 : 保健指導前後での作業管理の変化について
- 歯の自家移植による咬合治療の可能性を考える--小児から成人まで
- 自家腸骨海面骨細片による顎骨の機能再建
- 重症閉塞性睡眠時無呼吸を合併したキアリ奇形I型に伴う脊髄空洞症の1例
- 下顎骨の垂直的仮骨延長後の骨微細構造
- アメリカ合衆国における口腔外科専門医育成プログラムの現状
- サルコイドーシスにおける閉塞性換気障害とVEGFの関連性の検討
- まず,骨と対話せよ (インプラント埋入時の医療事故をいかに防ぐか--下顎管や上顎洞底への穿孔防止,安全な埋入術式の工夫)
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 頸動脈病変の形態診断における3D超音波法の有用性
- 著しい眼瞼腫脹により視機能障害を来した木村氏病の1例
- 咬合機能の回復 : インプラント治療と骨造成について
- 歯牙腫を合併した石灰化歯原性嚢胞の1例
- 下顎大臼歯部に発生した良性セメント芽細胞腫の1例
- 舌に発生したbasaloid squamous cell carcinomaの1例
- 歯科技工士の作業管理に関する調査 : 職場の違いに着目して
- 毛髪試料を用いた歯科技工士の金属曝露に関する調査研究 : 作業管理との関連
- カスタムメイド吸収性トレーと骨髄海綿骨細片で再建された下顎骨に対しインプラント治療を行った1例
- 3.気管に発生した腺脂肪腫の1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 顎下腺に生じた上皮筋上皮癌と肺癌の重複癌の1例
- 膵腺房細胞癌の1例
- 巨大な下顎骨嚢胞の1例
- 下顎前歯部に発生した多数の埋伏過剰歯を伴ったろ胞性歯嚢胞の1例
- オトガイ下部に著明な腫脹をきたした類皮嚢胞の2例
- タイトル無し
- 大きな嚢胞形成がみられた頬部多形性腺腫の1例
- アメリカ合衆国における口腔外科専門医育成プログラムの現状
- 術後開口訓練に山形大学型開口訓練器を試用した両側筋突起過長症の1例
- 口腔癌頸部郭清術後難治性リンパ漏に対して胸腔鏡下胸管結紮術が有効であった1例
- ポリドカノールによる硬化療法を行った口腔内血管腫の1例
- オトガイ部に発生した類表皮嚢胞の1例
- 舌に発生した basaloid squamous cell carcinoma の1例
- 下顎水平埋伏智歯抜去時の下歯槽動脈分枝からの出血に対して経カテーテル的動脈塞栓術を施行した1例
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群を伴う骨格性下顎前突症に対して上下顎移動術を施行した先端巨大症の1例
- 顎下腺に生じた上皮筋上皮癌と肺癌の重複癌の1例