SAXSとFFF-MALSを組合せた高分子ミセルのキャラクタリゼーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-25
著者
-
雨宮 慶幸
東京大院新領域
-
白石 貢一
東京慈恵会医科大学総合医科学センター
-
横山 昌幸
東京慈恵会医科大学総合医科学センター
-
八木 直人
(財)高輝度光科学研究センター
-
櫻井 和朗
北九州市立大学国際環境工学部
-
秋葉 勇
北九州市立大学国際環境工学部
-
篠原 佑也
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
横山 昌幸
東京慈恵会医大 総合医科学研究セ
-
白石 貢一
東京慈恵会医科大学
-
雨宮 慶幸
東京大学新領域創成科学研究科
-
篠原 佑也
東京大学新領域創成科学研究科
-
橋田 智史
北九州市立大学国際環境工学部
-
真田 雄介
北九州市立大学国際環境工学部
-
秋葉 勇
北九州市立大学 国際環境工学部 環境化学プロセス工学科
関連論文
- X線回折法を用いたO/Wエマルション中でのn-ヘキサデカン結晶化過程の観察(ソフトマテリアルと核形成)
- Near-field SAXS をもちいたX線光子相関法の評価
- 硫黄K吸収端での異常小角X線散乱法の研究
- β-1,3-グルカン/DNA複合体の性質と核酸医薬DDSへの応用
- OP-279-1 In vivoイメージングによる蛍光標識高分子ミセルの腫瘍内動態解析(腫瘍基礎-13,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 放射光を用いた皮膚角層の構造研究 : 基礎から応用へ
- 23aYD-2 皮膚角層に化学物質を作用させたときの構造変化過程(生物物理,領域12,ソフトマター物理,科学物理,生物物理)
- 3P344 小角X線回折による形状の異なる毛髪の構造解析(その他,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P247 化学物質を作用させたときの皮膚角層の構造変化の高感度検出(生体膜・人工膜(構造・物性),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 2P015 リゾチームアミロイド線維の構造(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 空間分割 マイクロビームX線を用いた毛髪キューティクル中の細胞膜複合体構造の解析 (小角散乱特集)
- 3P343 毛髪損傷によるキューティクルCMCの変化(その他))
- 27pYW-5 皮膚角層中の2つの細胞間脂質ラメラ構造間の相互作用(生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- プロスタグランジンD合成酵素の構造変化に関する研究
- ターゲティングを用いたMRI造影剤
- 広q測定 小角散乱でどこまで大きいものが見えるか--SPring-8における極小角散乱測定の現状 (小角散乱特集)
- 2P333 SPring-8小角散乱用ビームライン(BL40B2)における小角散乱測定用ガス検出器の性能評価(計測))
- 3K1330 X線溶液散乱法を用いたプロスタグランジンD合成酵素(L-PGDS)の構造変化に関する研究(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- ポリアクリル酸 - 2 - エチルヘキシル/ポリメタクリル酸メチルポリジメチルシロキサングラフトコポリマーブレンドフィルムの傾斜ドメイン構造
- ホモ核酸テイルを付加したトロンビンアプタマーの構造と機能の関係
- ポリカチオンに誘起された5'-GMP希薄溶液からのG-ワイアーの形成
- カチオン性ミセルとDNAが形成する超分子構造と遺伝子導入効率の関係
- 多糖・核酸複合体を利用したアンチセンスDNAの肝細胞への効果的なデリバリー
- 計算化学を用いた多糖/核酸複合体の構造検討
- シゾフィランの核酸認識能を利用したバイオセンサの開発
- CRS 2004 Annual Meeting 31st Annual Meeting & Exposition
- 多糖シゾフィランを利用した核酸の分離精製
- 多糖・核酸からなる3重らせんの発見とその応用
- 1a-RH-1 放射光を用いたTMV-T及びTMV-CのX線回折
- 2色X線CTによる電子密度から計算した炭素イオンのレンジ差の評価
- SPring-8の産業利用(10)フィラー充填ゴムのX線小角散乱
- 14a-DL-9 X線回折用X線テレビの開発(II)
- 27p-L-7 CCDを用いたX線テレビの開発
- 5a-B5-8 イメージングプレートを用いたストリークカメラ法による高速X線回折
- 2P022 ヒト毛髪の構造と物性の加齢変化(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 空間分割 マイクロビームX線小角散乱によるくせ毛の微小構造解析 (小角散乱特集)
- マイクロビームX線小角散乱による羊毛繊維の微小構造解析
- 4p-RH-5 放射光を用いた溶液用X線小角散乱装置
- この人にきく 八木直人
- SPring-8の利用
- 国際ワークショップ「高フラックスX線検出器」
- CCD型X線検出器とイメージングプレートの諸性能の定量比較
- 2p-W-6 二次元X線検出器の検出量子効率の測定
- 29p-P-3 二次元X線検出器の画像ひずみの補正法2
- PEG化ナノキャリア頻回投与によるaccelerated blood clearance現象の機構解明
- 37th Annual Meeting & Exposition of the Controlled Release Society (CRS) : 2010年7月10-14日, アメリカ・オレゴン州ポートランド
- 1P161 ADP光遊離にともなうアクト-平滑筋S1複合体の構造変化の超高速時分割X線回折(筋肉 : 筋蛋白・収縮)
- 多糖β-1,3グルカンの受容体を利用したオリゴ核酸の選択的デリバリー
- 時間分割極小角X線散乱法とX線光子相関法によるゴム中でのシリカ凝集構造とそのダイナミクスに関する研究
- 計測技術-量子ビームを用いた高分子の構造・物性研究
- 逆空間で眺めるソフトマターの世界
- マイクロビームX線小角散乱法のソフトマテリアルへの応用
- 同時測定 X線小角・広角散乱同時測定によるエマルション中でのアルカン結晶化過程の観察 (小角散乱特集)
- 序章 X線小角散乱の基礎と今後の展開 (小角散乱特集)
- 27aXC-4 マイクロビームX線回折法による0/Wエマルション中の油相の結晶化挙動の観察(結晶成長・微粒子,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 12pXG-4 O/W エマルション中の油相アルカンの結晶化過程のその場観察(結晶成長, 領域 9)
- P-8 健常マウスと喘息モデルマウスの肺の柔らかさの違い
- ポリ(4-ビニルフェノール)-N,N-ジメチルオクタデシルアミン複合体の選択溶媒中での会合構造
- ポリマーアロイ・ブレンド
- 高分子ブレンドフィルムの異方性光散乱特性
- ポリマーアロイ
- 2p-M-1 放射光を利用した時間分割X線回折像測定装置
- 27p-L-3 放射光小散乱カメラ
- 筋肉の収縮機構--放射光X線によるアプロ-チ
- 2p-N-3 超高感度X線フィルム(イメージングプレート)を用いた筋肉のX線回折
- マイクロビームを用いた昆虫飛翔筋の進化の過程に関する構造研究
- 高輝度X線が明らかにした昆虫飛翔筋構造の進化の過程
- 2P160 短縮開始時の骨格筋クロスブリッジの構造変化(筋肉(筋蛋白・収縮)))
- 高分子における先端的放射光利用研究
- 時分割X線回折による筋肉の張力発生の研究
- 10M画素CCDをX線検出器に使った放射光マイクロCTでの腫瘍観察 : 癌増殖に伴う微小腫瘍血管の三次元解析
- SPring-8での単色X線を用いた医学診断応用の研究 : 微小血管造影、マイクロトモグラフイ、屈折コントラストイメージング
- SPring-8での単色X線を用いた医学診断応用の研究 : 微小血管造影、マイクロトモグラフィ、屈折コントラストイメージング
- IPN型接着フィルムの相分離構造
- IPN型接着フィルムの相構造に及ぼす硬化速度の影響
- SPring-8 BL40XU用高時間分解能CCDカメラおよびX線イメージインテンシファイア
- SPring-8・BL40XUにおける時分割X線回折測定技術
- 23pWK-6 X線多波回折を用いたX線検光子の開発(23pWK X線・粒子線(X線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- SPring-8 での単色X線を用いた医学診断応用の研究 : 微小血管造影、マイクロトモグラフィ、屈折コントラストイメージング
- 躍動するシステムを時間分解X線散乱・回折法で観る
- エポキシ/アクリル系IPN型接着フィルムの相構造制御
- フロンティアソフトマター開発産学連合ビームライン(FSBL) : BL03XUの概要
- 糖鎖を利用した核酸医薬の選択的デリバリー (第5土曜特集 RNA医学・医療--あらたな診断・治療を拓く) -- (医用素材としてのRNAの化学)
- 多糖β-1,3グルカンの受容体を利用したオリゴ核酸の選択的デリバリー
- 光散乱測定装置
- X線光子相関分光法を用いたダイナミックスの研究
- 液晶-コロイド分散系の構造およびダイナミクスの測定
- 歴史の転換点2011年と繊維科学
- X-ray Diffraction Limit Workshop Series Workshop 6 "Frontier Science with X-ray Correlation Spectroscopies using Continuous Sources" 報告
- 多糖β-1,3-グルカンの受容体を利用したオリゴ核酸の選択的デリバリー
- 核酸デリバリー (特集 核酸医薬の開発動向)
- カチオン性脂質ミセルとDNAが形成する複合体の超分子構造 : 構造のDNA鎖長と塩基種依存性
- 分子動力学法を用いたβ-1,3-グルカンと一本鎖ホモ核酸で形成される螺旋状高分子複合体の構造解析
- フィラー充填ゴムの放射光X線を用いた時空間構造解析 (特集 高性能材料の開発を支える分析・評価技術)
- SAXSとFFF-MALSを組合せた高分子ミセルのキャラクタリゼーション (特集号 新しい高分子・材料キャラクタリゼーション(2))
- SAXSとFFF-MALSを組合せた高分子ミセルのキャラクタリゼーション
- 高分子ミセルの内部構造と薬理効果
- 自己組織化した分子会合体の溶液物性 : 分子描像の可視化へのこころみ
- 3b05 液晶性アゾベンゼンブロック共重合体薄膜におけるシリンダー構造の光再配向挙動(ソフトマター,口頭発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 分子鎖末端間で酸–塩基相互作用するポリマーブレンドの選択溶媒中における会合挙動