多糖β-1,3グルカンの受容体を利用したオリゴ核酸の選択的デリバリー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは,天然多糖であるシゾフィラン(SPG)が核酸と複合体を形成することが見出した.マクロファージや樹状細胞といった抗原提示細胞上にはSPGの受容体であるdectin-1が発現していることから,筆者らはSPGが抗原提示細胞特異的な核酸キャリアになりうると考えた.本稿では,この新たな多糖・核酸複合体を用いたアンチセンスDNAやCpG-DNAのデリバリーに関して紹介する.CpG-DNA/SPG複合体をインフルエンザモデルマウスに投与すると,複合体がインフルエンザワクチンアジュバントとしてきわめて効果的であることが明らかになった.また,アンチセンスDNA/SPG複合体ではデキストラン硫酸誘導大腸炎の抑制の効果も確認された.
- 2010-11-25
著者
関連論文
- β-1,3-グルカン/DNA複合体の性質と核酸医薬DDSへの応用
- ホモ核酸テイルを付加したトロンビンアプタマーの構造と機能の関係
- ポリカチオンに誘起された5'-GMP希薄溶液からのG-ワイアーの形成
- カチオン性ミセルとDNAが形成する超分子構造と遺伝子導入効率の関係
- 多糖・核酸複合体を利用したアンチセンスDNAの肝細胞への効果的なデリバリー
- 計算化学を用いた多糖/核酸複合体の構造検討
- シゾフィランの核酸認識能を利用したバイオセンサの開発
- CRS 2004 Annual Meeting 31st Annual Meeting & Exposition
- 多糖シゾフィランを利用した核酸の分離精製
- 多糖・核酸からなる3重らせんの発見とその応用