火を用いる1000℃以上の複素インピーダンススペクトロスコピー : 高温における物理・化学特性評価のための新手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-05
著者
関連論文
- 固体最表面の誘電特性の測定
- Au/Y_2O_3界面の低温化学反応の誘電緩和による解析
- 二段階プロセスで成膜したイットリア薄膜の結晶性とフッ素系ハロゲンプラズマ耐性
- 24pWG-3 鏡面X線反射強度曲線の時分割測定の開発(X線・粒子線(X線回折・核共鳴分光),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22aTC-5 X線鏡面反射強度曲線の時分割測定を目指した新しい測定法の開発(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 2008年X線分析関連文献総合報告
- 2007年X線分析関連文献総合報告
- 埋め込み量子ドット界面のサイト選択的 X 線吸収測定(半導体・エレクトロニクス)
- パルスレ-ザ-堆積法による軟X線多層膜ミラ-の作製
- 日本原子力研究所関西研究所光量子科学研究センター