九州西岸に生育するホンダワラ属13種の付着器からの再生能力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-10
著者
-
吉村 拓
西海区水産研究所
-
吉田 吾郎
独立行政法人 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所
-
吉田 吾郎
水産総合セ
-
吉村 拓
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
-
清本 節夫
(独)水産総合研究センター 西海区水産研究所
-
清本 節夫
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
-
八谷 光介
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
関連論文
- 長崎県沿岸に出現するホンダワラ類と2005年に西彼杵半島沿岸でみられた大量の流れ藻 (総特集 流れ藻研究--日本周辺の流れ藻の物理学,生物学,分布)
- バイオテレメトリー手法によるアイゴとノトイスズミの行動解析
- 衛星画像解析による藻場分布把握のために : 3. ダイバーによる海藻被度と水中撮影による画像被度の比較
- 南西日本の磯焼け海域における海底景観の特徴
- 一年生ホンダワラ類アカモク冷蔵種苗の成長と成熟
- アカモク群落内に設置した実験基質上の海藻植生
- アカモク促成種苗に観察された二季成熟について
- 離岸堤背後域での播種アマモの長期変動
- 浮消波堤で観察された有用な動物
- 浮消波堤に生息する有用生物に関する調査結果
- 不定胚を用いたホンダワラ類の人工種苗生産
- アイゴの初期生態の南北差(平成17年度日本水産工学会春季シンポジュウム「磯焼け対策を考える〜魚類による過剰食圧の軽減に向けて〜」)
- 静岡県御前崎のアイゴ行動調査
- 長崎県下で1998年秋に発生したアラメ類の葉状部欠損現象
- 長崎市沿岸に広がる"春藻場"とは?--その実態と今後の課題について (総特集 藻場研究の今--分布・生態から磯焼け対策・利用まで)
- 長崎市周辺の藻場の現状
- イセエビの初期生態と海洋環境
- 九州北西部でみられた大型褐藻類の衰退と近年顕著になったその他の特徴
- 長崎県野母崎の潮下帯に生育する大型褐藻5種に対する藻食性魚類の採食選択性
- 長崎県野母崎において1998年秋に発生したクロメ葉状部欠損現象の経過観察
- アマモの固着力に及ぼす礫・カキ殻のアンカー材としての効果
- 長崎県新三重地区における磯焼け対策について(平成21年度日本水産工学会秋季シンポジウム「持続的な磯焼け対策の実践に向けて」)
- 長崎県橘湾沿岸の転石海岸におけるムラサキウニの個体群動態, 特に台風が及ぼす影響について
- 和歌山県田辺湾内ノ浦におけるコアマモの現存量と形態的変化に対する環境要因の影響
- 九州西岸に生育するホンダワラ属13種の付着器からの再生能力
- 長崎県西彼杵半島西岸におけるホンダワラ属3種の季節的消長
- 九州西岸に生育するホンダワラ属13種の付着器からの再生能力
- 空間配置を考慮したアワビ類の資源動態評価の試み
- 異なる水温および給餌条件下における暖流系アワビの成熟と成長
- アワビ類の再生産関係に基づく資源管理