九州西岸に生育するホンダワラ属13種の付着器からの再生能力
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-10
著者
-
吉村 拓
西海区水産研究所
-
吉田 吾郎
独立行政法人 水産総合研究センター 瀬戸内海区水産研究所
-
吉田 吾郎
水産総合セ
-
吉村 拓
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
-
清本 節夫
(独)水産総合研究センター 西海区水産研究所
-
清本 節夫
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
-
八谷 光介
独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所
関連論文
- 長崎県沿岸に出現するホンダワラ類と2005年に西彼杵半島沿岸でみられた大量の流れ藻 (総特集 流れ藻研究--日本周辺の流れ藻の物理学,生物学,分布)
- バイオテレメトリー手法によるアイゴとノトイスズミの行動解析
- 衛星画像解析による藻場分布把握のために : 3. ダイバーによる海藻被度と水中撮影による画像被度の比較
- 南西日本の磯焼け海域における海底景観の特徴
- 一年生ホンダワラ類アカモク冷蔵種苗の成長と成熟
- アカモク群落内に設置した実験基質上の海藻植生
- アカモク促成種苗に観察された二季成熟について
- 離岸堤背後域での播種アマモの長期変動
- 浮消波堤で観察された有用な動物
- 浮消波堤に生息する有用生物に関する調査結果