障害者スポーツのメディカルサポート
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-30
著者
-
飛松 好子
国立障害者リハビリテーションセンター
-
飛松 好子
東北大 医 医学系研究科 障害科学
-
田島 文博
和歌山県立医大リハ科
-
中村 健
和歌山県立医科大学 リハビリテーション医学・スポーツ温泉医学研究所 みらい医療推進センタ-
-
草野 修輔
国際医療福祉大学三田病院
-
陶山 哲夫
埼玉医科大学総合医療センターリハビリテーション科
-
中森 邦男
ジャパンパラリンピック委員会
-
田島 文博
星城大学
-
草野 修輔
国立身体障害者リハビリテーションセンター病院
-
陶山 哲夫
社会福祉法人黎明会
-
草野 修輔
国際医療福祉大学三田病院・リハビリテーション科
-
中村 健
和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座
-
中森 邦男
公益財団法人日本障害者スポーツ協会
-
田島 文博
和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座
-
田島 文博
浜松医科大学病院リハビリテーション部
関連論文
- 胸部食道癌患者に対する術前心肺機能強化トレーニング効果に関する前向き研究
- 脳損傷後の高次脳機能障害に対する包括的集中リハビリテーションの効果
- 障害者スポーツ医学の最先端 : —残存骨格筋は内分泌器官である—
- 451 歩行の定常性における加齢の影響について(理学療法基礎系8)
- 14.仙骨部早期褥瘡とMRI所見の検討(第25回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 2-6-12 大動脈弓置換術後患者の体位変化に対する血圧調節(循環器(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 499 下肢血流遮断時におけるhead up tilt時の循環適応について(理学療法基礎系19, 第42回日本理学療法学術大会)
- 6.当院における徹底した早期リハビリテーション(第25回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 運動療法を行うための評価
- 1.短期運動負荷トレーニングにおけるIL-6反応性への影響(第24回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 片麻痺患者に処方したスプリングによる背屈補助機構付プラスチック短下肢装具の臨床評価
- 18.胃ろう造設症例に対するPEG造影の臨床的有用性 : 第2報告(第20回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 490 中等度負荷運動が免疫機能に及ぼす影響(理学療法基礎系18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 8.上肢ハンドエルゴメーター運動と免疫(第21回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 障害者アスリートの健康調査・使用薬物の実態調査と医学的サポート
- 障害者がスポーツを行う必要性
- 3-P2-12 頸髄損傷者における微小循環血流圧に関する検討(脊髄損傷および脊髄疾患・研究1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-P2-5 障害者アスリートの健康状況(脊髄損傷および脊髄疾患・地域リハビリテーション、在宅リハビリテーション,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-7 スポーツ参加をしている頸髄損傷者と脊髄損傷者における褥瘡評価(脊髄損傷および脊髄疾患・画像診断,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-8-1 脊髄損傷麻痺者に対する視診・触診・Bモードエコーによる褥瘡評価(脊髄損傷・褥瘡,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 障害者スポーツの現状と課題
- 2.高齢者に対するBerg Balance Scaleと転倒の関係について(第24回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 脳血管障害片麻痺者の起立負荷に対する循環応答
- 脳血管障害者における急速・段階的立位に対する循環器応答(運動・神経生理)
- 296 急速立位および段階的立位に対する循環反応
- II-J-12KM 脊髄損傷対麻痺者の運動時糸球体濾過率の変化
- 286 脳血管障害患者における理学療法実施阻害因子としての誤嚥(スポーツ)
- 173 全身浴に対する高齢障害者の循環機能特性(運動・神経生理)
- II-L3-3 脊髄損傷者における運動時の免疫機能の変動について
- II-L3-2 車椅子マラソン選手の仙骨,座骨部のBモードエコーによる皮下組織観察
- 7. 突然の失神発作が認められた頸髄損傷完全四肢麻痺 (C5) の1例 (第4回日本リハビリテーション医学会九州地方会)
- 運動と循環応答 (特集 リハビリテーシヨン医学の基礎--運動生理学)
- II-H-25 頸髄損傷者の頸部血管エコーによる起立性低血圧の評価
- 17. 起立性低血圧を伴う頸髄損傷者の頸部血管エコーによる評価 (第3回 日本リハビリテーション医学会 九州地方会)
- 障害者スポーツの現状と医師の役割(2004年 第41回日本リハビリテーション医学会学術集会 東京)(障害のある人のスポーツとリハビリテーション)
- I-D-7 上肢エルゴメータを用いた脊髄損傷者の体力評価
- 頸髄損傷者のリハビリテーション過程に対する影響因子
- II-F-12 脊髄損傷のリハビリテーションにおけるADL獲得の過程
- II-F-10 脊髄損傷および脊髄麻痺の褥瘡治療結果
- I-C2-3 上肢エルゴメータを用いた脳性麻痺者の体力評価
- 11.頸髄損傷者の更生訓練期間と身体機能の関連について(脊髄損傷-その他)
- 運動器障害に対する牽引療法の効果
- 運動器障害に対する温熱療法の効果
- 53. 脳卒中患者の最大歩行速度・下肢筋力・両足圧中心位置の累積移動距離の経時的変化の関連
- 歩行周期変数からみた不全頚髄損傷者の歩行
- 242. 脊髄損傷不全麻痺患者の最大歩行速度の決定要因について
- 213. 二次元ビデオ方式動作解析装置の信頼性について
- 144. 脳卒中および頭部外傷患者の杖歩行による最大歩行速度の経時的変化の双曲線近似
- 89. 皮膚感覚と視覚が立位重心動揺に及ぼす影響
- 39. 重心動揺計の互換性について
- 42.小児脊髄損傷の成人後の問題点(小児1)
- 28.脊髄損傷者のベルト式フットレスト付き車椅子による足部褥瘡の経験(褥瘡)
- 25.脊髄損傷患者の栄養状態からみた褥瘡の検討(褥瘡)
- 24.頸髄損傷患者の褥瘡について(褥瘡)
- ロコモティブシンドローム診断ツール(足腰25)の開発 : 運動器不安定症(マーズ)との対比
- 10.橋および中脳の脳卒中による重症後遺症3例のリハビリテーション治療の経験(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 9.減圧開頭術後の頭蓋形成術により神経症状の改善とリハビリテーションの促進を認めた1例(第14回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 減圧開頭術後の頭蓋形成術により神経症状の改善とリハビリテーションの促進を認めた一例
- CHART-SF中国語版の作成および信頼性の検証
- 中高年者における立位の安定性に対する随意的注意の影響
- 地域在住高齢者における腰背部痛が運動・生活機能に及ぼす影響
- 行動モニタリングシステムを用いた独居高齢者の日常生活活動の解析
- 筋力測定における体位・荷重の影響
- リヤプノフ指数を用いた歩行解析 : 自由歩行と一過性失調様歩行の比較
- 高齢者の立位時における矢状面脊柱弯曲角と歩行能力について
- 独居高齢者の在宅生活行動モニタリングについて
- 高齢者における膝伸展筋力と歩行能力との関係
- 研究と報告 下肢切断者QOL尺度,PEQ(義足評価質問票)日本語版(PEQJ)の信頼性と妥当性
- 腰痛の運動,生活,社会活動に及ぼす影響
- 高齢者における立位姿勢と歩行機能の関連性の研究
- 高齢者の立位時における矢状面脊柱弯曲角と膝関節屈曲角の性差について
- 在宅脳卒中片麻痺者における不安.うつ, 自尊感情の評価の再現性
- 車椅子操作の座面圧に及ぼす影響について : 座圧・リハ機器 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 先天性片側前腕横断性欠損児に対する早期義手装着報告
- 2. 股関節形成術(寛骨臼回転骨切り術)と荷重訓練 : 骨関節(股) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 5.最大歩行速度からみた不全脊髄損傷者の歩行再獲得 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 歩行動作解析
- 17. 外傷後脊髄空洞症の空洞内髄液流と臨床症状について : 脊損-3 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 上肢エルゴメーターによる脳性麻痺者の体力測定
- 三肢切断のADL訓練 : 切断 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 頸損バスケットボールによる体力的効果 : 身障スポーツ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脊髄損傷の包括的アプローチ20年を顧みて
- 18.脊髄不全損傷Frankel CのADL能力 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊髄損傷(ADL予後)
- 17.中高齢の脊髄損傷患者のADL自立度について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊髄損傷(ADL予後)
- 3. 脊髄損傷不全麻痺者の痛覚と運動機能回復度 : 脊損-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 41. 超高齢者(90歳以上)大腿骨頸部骨折のリハビリテーション : 大腿骨折-2 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 頸髄損傷者における運動負荷時の酸素摂取量と心拍数について
- II-H-16 頸髄損傷者(頸損者)における運動負荷時の酸素摂取量・心拍の変化について
- 8. 脊髄損傷者の体力について (第4回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- P-28 突然の呼吸困難に対しbronchospasmが疑われた頸髄損傷患者の1例
- Walking Cycle of Incomplete Spinal Cord Injury
- MRI法による緩和時間を用いた脳卒中片麻痺者の両側の下腿筋及び骨髄の評価について
- 355. 脳卒中片麻痺者の両側下腿筋及び骨髄に対してのMRIによる緩和時間を使用しての比較検討
- 45.立位・歩行時の心拍数と体重免荷との関連(運動生理2)
- 高齢者の運動機能障害評価 : 運動器障害診断ツール(足腰指数25)の開発
- 全盲の両側 Krukenberg 切断者に対する食事・調理用義手の製作
- 障害者スポーツのメディカルサポート
- 超高齢社会における健康寿命延伸と運動器(「健康寿命」を問う、体育学に何ができるのか-体育学の役割と課題-,学際的シンポジウム3,大会組織委員会企画)
- 百歩足踏み試験の臨床的意義
- 障害者スポーツの現状と医師の役割(2004年 第41回日本リハビリテーション医学会学術集会 東京)(障害のある人のスポーツとリハビリテーション)
- ロコモテイブシンドローム判定ツール(ロコモ25) : カットオフ値の検討