覚せい剤メタンフェタミン退薬時に認められる認知機能障害に対するカンナビノイドCB_1受容体拮抗薬ならびにCOX阻害薬による改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-04-25
著者
-
山口 拓
九州大学大学院薬学研究院薬効解析学分野
-
山本 経之
九州大学大学院薬学研究院薬効解析学分野
-
縄田 陽子
長崎国際大学薬学部薬理学研究室
-
山本 経之
長崎国際大学薬学部薬理学研究室
-
山本 経之
九州大学薬学研究院
-
縄田 陽子
長崎国際大学薬学部
-
山口 拓
長崎国際大学薬学部薬理学研究室
関連論文
- 選択的CRF1受容体拮抗薬による覚せい剤メタンフェタミン探索行動の抑制
- 薬物自己投与実験法を用いてのメタンフェタミン探索行動の発現におけるCB1受容体ならびにニコチン性ACh受容体の関与
- モルヒネ探索行動の再燃および身体依存形成におけるアラキドン酸カスケードの関与
- 薬物自己投与法を用いての覚醒剤 merhamphetamine 探索行動の発現における脳内カンナビノイド/アラキドン酸カスケードの関与
- カンナビノイドによる作業記憶障害におけるアラキドン酸カスケード/プロスタノイド受容体の関与 (研究会Reports 第4回感情・行動・認知研究会)
- PRIP-1遺伝子欠損マウスにおける行動特性の解析
- 大麻成分テトラヒドロカンナビノールによる異常行動における脳内プロスタグランジン合成経路の役割
- カンナビノイドによる異常行動におけるアラキドン酸カスケードの関与--分裂症の陰性症状モデルとしての可能性 (研究会Reports 第3回感情・行動・認知研究会)
- Δ^8-tetrahydroannabinolの行動抑制作用におけるアラキドン酸カスケードの関与
- 学習・記憶の側面から見た薬物依存 : 行動病理学視点から
- 薬物自己投与実験法を用いての"薬物依存症"の動物モデル
- Morphine 退薬症候発現に対する cannabinoids の抑制作用
- ラットのオペラント行動を用いての知的機能の検索法
- 認知機能障害における内因性カンナビノイドならびにアラキドン酸カスケードの関与
- 不安と抑うつの生物学的基盤とその薬理学的応用
- ラットにおける覚醒剤メタンフェタミン探索行動の再燃におけるニコチンの作用
- 薬物自己投与法を用いてのモルヒネ報酬効果発現におけるアラキドン酸カスケードの関与
- 覚醒剤メタンフェタミン探索行動はニコチンにより抑制される
- 薬物探索行動の再燃および認知機能に及ぼす合成麻薬MDMAの作用 : 内因性カンナビノイドの側面から
- 海馬内ニコチン性ACh受容体の活性化は覚醒剤 methamphetamine への"渇望"を抑制する
- 覚せい剤メタンフェタミンへの渇望(craving)の再燃における脳内カンナビノイドシステムの関与 (研究会Reports 第6回感情・行動・認知研究会)
- 薬物関連刺激によって誘発されるコカイン探索行動(再燃)におけるカンナビノイド及びアラキドン酸カスケードの関与
- アデノシンA1受容体のコカイン自己投与行動およびコカイン探索行動への関与
- カンナビノイド受容体 : 中枢神経系における役割
- "methamphetamine 探索行動"の再燃における脳内カンナビノイドCB1受容体ならびにニコチン性ACh受容体の役割
- 大麻/カンナビノイドから創薬への可能性
- マリファナ/カンナビノイドから創薬へのヒント
- 行動薬理学的側面からみた精神疾患モデルとその妥当性
- "薬物依存"の解明に向けて
- 海馬破壊によって誘発される遅延見本合わせ学習障害に対するOM-853の効果
- わが国の薬物依存の動向と展望
- 特集「精神薬理学的領域におけるノックアウトマウスの応用」に寄せて
- 薬学部の学生による授業評価と教授法の私的試み
- 薬物自己投与実験法を用いての薬物依存研究
- 大脳基底核と報酬効果--ドパミン神経伝達の観点から (特集 大脳基底核と情動) -- (基底核と高次機能)
- 依存性薬物としてのMDMAの臨床ならびに行動薬理学的特徴 (あゆみ 薬物依存の神経科学--違法ドラッグと覚せい剤による神経精神毒性)
- インターロイキン1βによる作業記憶障害とそのアラキドン酸カスケードの関与
- 摂食制御におけるレプチンと内因性大麻様物質との関連性
- 作業記憶における脳幹部ACh神経起始核Ch5およびCh6の役割
- 3-パネルランウェイ課題の作業記憶におけるサイトカイン Interleukin-1 及びTNF-α海馬内注入の影響
- 大脳辺縁系と学習・記憶 (特集 脳科学の進歩と理学療法)
- 3-パネルランウェイ課題の作業記憶機構における海馬ヒスタミン神経系の関与
- 3-パネルランウェイ課題の作業記憶過程におけるラット海馬アセチルコリン神経系とグルタミン酸神経系間の機能的相互作用
- Prepulse Inhibition (PPI) に及ぼす精神異常誘発物質及び中枢興奮薬の作用
- ラットの遅延見本合わせ課題を用いての短期記憶における大脳皮質の機能的差異
- 学習・記憶障害と神経伝達物質異常 (行動異常・精神障害の分子機序)
- 行動薬理学的側面からみた動物モデルの意義・役割・問題点
- 5-HT1A Partial agonist ipsapironeの行動薬理学的ならびに脳波学的作用
- 選択的セロトニン取り込み阻害作用を有する新しい抗うつ薬 Paroxetine の行動薬理学的研究
- 新しい抗うつ薬 Quinupramine の行動薬理学的研究
- Lormetazepamの行動薬理学的・脳波学的研究
- Ethyl loflazepateおよびその代謝産物の行動薬理学的研究
- Flutoprazepam(KB-509)およびその代謝産物の行動薬理学的研究
- Alprazolam および代謝産物の行動薬理学的・脳波学的研究
- 新しいBenzodiazepine誘導体Triazolamの行動薬理学的ならびに脳波学的研究
- Footshock により誘発される覚せい剤メタンフェタミン探索行動における副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)の促進的関与
- 恐怖記憶の消去を司るエンドカンナビノイド : PTSD治療への可能性
- 一過性脳虚血による脳機能障害に対する人工酸素運搬体の改善効果
- 覚せい剤メタンフェタミン退薬時に認められる認知機能障害に対するカンナビノイドCB_1受容体拮抗薬ならびにCOX阻害薬による改善
- Pharmacometrics of antidementic medicines and future prospect.1.Problems of the preclinical evaluation method of the antidementic medicines.
- 嫌悪ストレス負荷ラットの不安関連行動に対するセロトニン5-HT_受容体を介した抑肝散の抗不安作用