アジア・太平洋地区における医学教育のコラボレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-02-25
著者
-
錦織 宏
東京大学医学教育国際協力研究センター
-
菊川 誠
名古屋大学医学部附属病院総合診療部
-
西城 卓也
岐阜大学医学教育開発研究センター
-
菊川 誠
九州大学大学院医学研究院医学教育学部門
-
錦織 宏
京都大学医学教育推進センター
-
菊川 誠
九州大学大学院医学研究院
関連論文
- スコットランドにおける臨床技能教育 : シミュレーション教育とOSCEによる評価
- 質的研究ってそもそも何?
- 医学・医療教育学の専門家養成に関するニーズ調査結果
- 序章
- アイルランドにおける医学部学士入学制度
- 臨床研修の充実化による地域の医師確保モデルの提唱(その1) : アクションリサーチによる短期的な臨床研修のカリキュラム評価
- 模擬患者の協力を得た医療面接と身体診察実習の試み : 実習前後の学習者および模擬患者の感想の比較
- Maastricht 模擬患者評価票(MaSP)日本語版
- 英国における医学部学士入学制度の動向
- 英国の新しい卒後初期臨床研修制度 (Foundation Programme) : 社会民主主義型の医学教育の一例
- ダンディー大学大学院医学教育学修士課程の概要
- 臨床研修の充実化による地域の医師確保モデルの提唱(その2) : 臨床研修の中期的カリキュラム評価から
- 教育講演 IPEに求められるReflection (日本保健医療福祉連携教育学会第1回学術集会記録)
- 内科専門医の国際比較 : 日本, 米国, 英国の状況
- Significant Event Analysis--医師のプロフェッショナリズム教育の一手法
- ヨーロッパ医学教育学会2005年次大会報告
- 第12回オタワカンファレンス
- カリキュラム作成・評価に関するエッセンス (特集 医療安全を推進する教育・研修) -- (教育・研修の参考となる考え方)
- P1-6 プロフェッショナリズムの評価法(心身医学の心やプロフェッショナリズムをどう伝えるか〜学会内外に向けての提言〜,パネルディスカッション1,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 正統的周辺参加論に基づくClinical Clerkshipの構造 : McGill大学の事例研究 (特集 臨床実習を考える(海外編))
- 説明論文 ポートフォリオとアウトカム/コンピテンシー基盤型教育 (特集 医学教育を支える学習理論)
- 委員会報告 日本医学教育学会認定医学教育専門家資格制度創設への提言
- 座談会「医学教育を支える学習理論」 (特集 医学教育を支える学習理論)
- アジア・太平洋地区における医学教育のコラボレーション
- 卒前医学教育における省察 (Reflection) の導入
- 正統的周辺参加論に基づく Clinical Clerkship の構造 : McGill大学の事例研究
- 日本医学教育学会認定医学教育専門家資格制度創設への提言
- 認知的徒弟制に基づいた, 学生による臨床指導医評価 : マーストリヒト臨床教育評価票 (The Maastricht Clinical Teaching Questionnaire (MCTQ)) 日本語版
- ユトレヒト大学(オランダ)の事例から
- ユトレヒト大学(オランダ)の事例から (特集 臨床実習を考える(海外編))
- 座談会「医学教育を支える学習理論」
- 正統的周辺参加論と認知的徒弟制
- Maastricht University, Advanced PhD proposal writing course に参加して
- 第45回 医学教育セミナーとワークショップ in 岐阜
- Trait Emotional Intelligence Que-SF と Jefferson Scale of Physician Empathy の日本語版開発と信頼性・妥当性の検討
- 医学教育における効果的な教授法と意味のある学習方法 (1)