ミナミバンドウイルカの血液学および血液生化学的検査値にみられた日内変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ミナミバンドウイルカ(ミナミハンドウイルカ)Tursiops aduncusの成熟オス4個体を対象として,日長が大きく異なる冬至,春分,夏至に3時間間隔で24時間の連続採血を行い,血液学的検査7項目(冬至,春分,夏至)および血液生化学的検査17項目(冬至,夏至)の日内変動を調べた.ヘマトクリット(HT),尿素窒素(BUN),尿酸(UA),中性脂肪(TG),ヘモグロビン濃度(HGB),赤血球数(RBC),白血球数(WBC),総コレステロール(T-CHO),アルカリフォスファターゼ(ALP),カリウム(K)に日内リズムが認められ,このうちHT,BUN,UA,TGのリズムは特に明瞭であり(P<0.01),HTは18時に低値を示し,BUN,UA,TGはいずれも夕方から夜間にかけて高値を示した.これらの日内リズムの頂点平均時刻は,いずれの季節においても日長とは無関係にほぼ同時刻であったことから,そのリズムは内因性の概日時計に制御されている可能性が示唆された.他の項目の日内変動は,不規則なパルス状(好酸球分画,Eos;アルブミン,Alb;グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ,GOT;グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ,GPT;総ビリルビン,T-Bil:クレアチンフォスフォキナーゼ,CPK;ナトリウム,Na;クロール,Cl),経時的上昇あるいは下降(クレアチニン,Cre;血糖,Glu),ほぼ不変(好中球分画,Neut;リンパ球分画,Lym;総タンパク,TP;乳酸脱水素酵素,LDH)に区別できた.
- 2010-06-30
著者
-
内田 詮三
沖縄美ら海水族館
-
宮原 弘和
沖縄美ら海水族館
-
植田 啓一
沖縄美ら海水族館
-
吉岡 基
三重大学大学院生物資源学研究科
-
Yoshioka Motoi
Faculty Of Bioresources Mie University
-
Yoshioka Motoi
Faculty Of Bioresource Mie University
-
Yoshioka Motoi
Mie University
-
柳澤 牧央
沖縄美ら海水族館
-
UCHIDA Senzo
Okinawa Churaumi Aquarium
-
Yoshioka Motoi
Laboratory Of Fish Propagatior Faculty Of Bioresources Mie University
-
船坂 徳子
三重大学大学院生物資源学研究科
-
Yoshioka Motoi
Laboratory Of Fish Culture Graduate School Of Bioresources Mie University
-
内田 詮三
Okinawa Churaumi Aquarium
-
吉岡 基
東京大学農学部水産学科
-
吉岡 基
東京大学農学部水産学科魚類生理学講座
関連論文
- 三重大学大学院・生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻・魚類増殖学教育研究分野"ぎょぞう" (特集 海棲哺乳類について学べる! 国内大学の研究室紹介2010)
- オオメジロザメ Carcharhinus leucas の日本の周辺海域および淡水域からの記録
- 伊勢湾に迷入した大型マッコウクジラ
- 報告 ミナミバンドウイルカとオキゴンドウにおける抗菌剤オルビフロキサシンの血中動態について
- 雌バンドウイルカにおける血中プロゲステロン,エストラジオ-ル,LHの周年変動〔英文〕
- J0202-3-5 イルカの尾びれの内部構造と力学的特性に関する研究(生物の機能・運動と模倣(3))
- 奈良県池原貯水池から検出されたフロリダバス Micropterus salmoides floridanus 由来のミトコンドリア DNA
- 三重県加茂川におけるウグイの降海時期と降海時の体長
- マハタ雄性化のためのホルモン投与法の検討
- マハタの種苗生産過程における仔魚の活力とその生残に及ぼす水温、照明およびフィードオイルの影響
- 沖縄美ら海水族館の世界的成果
- スジイルカとコビレゴンドウにおける血中プロゲステロン濃度と性状態との関係〔英文〕
- クジラやイルカの移動・回遊--日本近海で見られる種類を中心に (特集 動物たちの移動の謎をさぐる)
- 村山司・中原史生・森恭一(編著), イルカ・クジラ学 : イルカとクジラの謎に挑む, 2002年, 265頁, 2800円
- 全国で相次ぐ鯨類の座礁・漂着--ストランディングの記録 (ウオッチ・クジラウオッチ)
- 飼育下におけるミナミバンドウイルカの繁殖 (特集 水族館における鯨類の繁殖)
- ミズカビ病原因菌のSaprolegniaを感染させたサケ科魚卵に対する弱アルカリ性電解水の殺菌効果
- 弱アルカリ性電解水のミズカビ病原因菌, Saprolegnia parasiticaに対する殺菌効果
- 殺菌作用を有する電解水3種の物理化学的性質と保存性
- 三重大学生物資源学部におけるウェブ版シラバスシステムの構築
- マハタ種苗生産におけるウイルス性神経懐死症(VNN)の防除対策の検討
- リュウキュウアユにみられたMycobacterium marinumの感染による抗酸菌症(病理学)
- 特集「水族館における鯨類の繁殖」にあたって (特集 水族館における鯨類の繁殖)
- 第2回アジア保全医学/野生動物疾病・病理ワークショップ(in 台湾)に参加して
- バンドウイルカの人工尾びれの開発
- Study on diving behavior of sperm whales using suction cup attached TDR tag: an overview
- 海棲哺乳類のメラトニン
- 耳石微量元素分析を用いた三重県加茂川におけるウグイの回遊履歴の推定
- 次亜塩素酸ナトリウム溶液のミズカビ病原因菌, Saprolegnia parasiticaに対する殺菌効果
- 第2背鰭を欠くオオテンジクザメの現状と今後の研究方向 (総特集 軟骨魚類研究--過去,現在,未来) -- (1章 分類と形態)
- シロギス卵の卵質評価に関する研究
- シロギス卵の発生に伴う比重および浸透圧の変化
- シロギス卵のふ化に及ぼす水温と塩分の影響
- 捕鯨モラトリアムから四半世紀 (特集:水産資源と環境)
- 飼育イルカの繁殖生理に関する基礎と応用研究 (特集 イルカ研究と水族館)
- 国内における近年の鯨類の生物学的研究 (総特集 鯨骨生物群集(2))
- 「鯨類研究の現在と展望」にあたって (総特集 鯨類研究の現在と展望)
- 伊勢・三河湾ストランディングネットワーク構築に向けて一提案 (特集 スナメリ)
- ジュゴン、ヒト、そして水族館 (海への想い)
- 三河湾湾口部におけるスナメリの分布密度の季節変化
- Fungicidal activities of horseradish extract on a fish-pathogen oomycetes, Saprolegnia parasitica
- ホトケドジョウの腹部白色線形状を利用した個体識別
- タイ産ミズカビ病原因菌Saprolegnia diclinaに対する次亜塩素酸ナトリウムの殺菌効果
- 鯨類資源研究の最前線 : 鯨類資源の持続的利用は可能か,加藤秀弘・大隅清治共編,生物研究社,2002年,B5判,212頁,3000円
- Comparative external morphology of cetacean spermatozoa
- 卵比重の差を利用した海産魚類の新しい卵質評価法
- 南西諸島のウミガメ類 (ムササビ)
- ミトコンドリアDNA分析からみた中国地方におけるイシドジョウ河川集団間の遺伝的分化
- 飼育イルカ類の呼気細菌群 (総特集 鯨類研究の現在と展望)
- Phylogeography and the maternal origin of the tetraploid form of the Japanese spined loach, Cobitis biwae, revealed by mitochondrial DNA analysis
- Two genetically Divergent Groups in the Japanese Spined Loach, Cobitis takatsuensis, and Their Phylogenetic Relationships among Japanese Cobitis Inferred from Mitochondrial DNA Analyses(Phylogeny)
- Carbon and nitrogen stable isotope ratios of the tissues and gut contents of a dugong from the temperate coast of Japan
- An Interspecies Comparison of Placental Gangliosides
- 飼育鯨類研究の必要性と研究体制--「持ち腐れ」からの脱却 (総特集 鯨類研究の現在と展望)
- 日本の海を巡る:水族館最近研究事情-4-沖縄近海の海生哺乳類と板鰓類
- Genetic relationships among the Japanese and Korean striated spined loach complex (Cobitidae : Cobitis) and their phylogenetic positions
- Serum Cortisol Levels in Captive Killer Whale and Bottlenose Dolphin
- Relationship between Sexual Maturity and Serum and Testis Testosterone Concentrations in Short-finned Pilot Whales Globicephala macrorhynchus
- ミナミバンドウイルカの血液学および血液生化学的検査値にみられた日内変動
- クジラの回遊の謎を明らかにすることを目指して鯨類の時間生物学的研究で博士号を取得するまで
- Population structure and local differentiation in the delicate loach, Niwaella delicata, as revealed by mitochondrial DNA and morphological analyses
- Sex-specific Cortisol and Sex Steroids Responses in Stressed Sockeye Salmon during Spawning Period(Endocrinology)
- CARDIAC NATRIURETIC PEPTIDES IN CETACEANS : IDENTIFICATION AND MOLECULAR CHARACTERIZATION
- Current status of cetaceans and other marine mammals in the North Pacific, with a review of advanced research activities on cetacean biology in Japan
- Preface
- Features of the ocular Harderian gland in three Balaenopterid species based on anatomical, histological and histochemical observations
- Population Differentiation in the Pacific White-sided Dolphin Lagenorhynchus obliquidens Inferred from Mitochondrial DNA and Microsatellite Analyses
- Alleviation of rainbow trout egg softening caused by sodium hypochlorite as an antifungal agent
- メタルカラーの時代(638)世界最大級「美ら海水族館」名物館長に聞く(2)女風呂に作った50トンの巨大水槽がバーンと割れてハマチが"朝風呂"…この失敗が原点です
- Extent of chum salmon egg softening caused by sodium hypochlorite as an antifungal agent
- Preventive efficacy of sodium hypochlorite against water mold infection on eggs of chum salmon Oncorhynchus keta
- Fungicidal effects of sodium hypochlorite solution on Saprolegnia isolated from eggs of chum salmon Oncorhynchus keta
- J0205-4-1 イルカの人工尾びれの有効性に関する研究([J0205-4]バイオメカニズム/バイオミメティクス/バイオインスパイアー(4))
- [第2回公園緑地管理財団研究成果報告会]基調講演 講演録 沖縄の巨鯨と巨魚--美ら海水族館の世界的成果
- 沖縄美ら海水族館--巨魚の風景 (特集2 新しい動物園・水族館の展示手法)
- メタルカラーの時代(639)世界最大級「美ら海水族館」名物館長に聞く(3)イルカを食べていた!サメの胃袋を開いて海洋生物の「生理生態」と「生命力」がわかった
- メタルカラーの時代(637)世界最大「美ら海水族館」名物館長に聞く(1)年間250万人が来館し、沖縄観光に大貢献する巨大水槽「黒潮の海」の集客力に秘密あり!
- カレントインタビュー(3)沖縄美(ちゅ)ら海(うみ)水族館発世界へ--観光と学び舎、可能性を秘めた水族館 沖縄美ら海水族館館長 内田詮三
- 水族館のサメ類 (特集「サメと人と」)
- 沖縄のイルカ漁
- 222 人工尾びれを装着したイルカの遊泳挙動解析(OS2-4 いのちをマネブ,オーガナイズドセッション:2 生物・医療・福祉・運動生理・細胞等に関するバイオエンジニアリング)
- The differences in behavioral responses to a net obstacle between day and night in captive manatees ; does entanglement happen at night?
- 鯨類の繁殖生理学
- P-082(O2-4-5) イルカに発症したロボミコーシスの1例(クリプトコックスの基礎と臨床,一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- Features of the ocular Harderian gland in three Balaenopterid species based on anatomical, histological and histochemical observations
- シャチにおける視覚器の形態学的特徴
- シャーフィンの50年 : 内田詮三回游録
- 鯨類のストランディング
- 国際捕鯨委員会 (IWC) の改訂管理方式
- 「セーブ・ザ・マリンマンマール事業」の啓蒙普及にたずさわって
- イルカの人工受精
- バイカル湖
- 鯨類の繁殖生理に関する研究
- ミナミバンドウイルカの血液学および血液生化学的検査値にみられた日内変動
- シャチにおける視覚器の形態学的特徴
- スジイルカとコビレゴンドウにおける血中プロゲステロン濃度と性状態との関係〔英文〕
- 雌バンドウイルカにおける血中プロゲステロン,エストラジオ-ル,LHの周年変動〔英文〕
- 若狭湾西部海域におけるメバル複合種群の食性比較
- 伊勢湾に迷入した大型マッコウクジラ
- 7G25 人工尾びれを装着したイルカの推進性能(OS17 遊泳生物のバイオメカニクス)