Preventive efficacy of sodium hypochlorite against water mold infection on eggs of chum salmon Oncorhynchus keta
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-02-01
著者
-
吉岡 基
三重大学大学院生物資源学研究科
-
Yoshioka Motoi
Faculty Of Bioresources Mie University
-
Yoshioka Motoi
Faculty Of Bioresource Mie University
-
Yoshioka Motoi
Mie University
-
Kashiwagi Masaaki
Faculty of Bioresources, Mie University
-
KHOMVILAI Chutima
Faculty of Bioresources, Mie University
-
Yoshioka M
Faculty Of Bioresources Mie University
-
Yoshioka Motoi
Laboratory Of Fish Propagatior Faculty Of Bioresources Mie University
-
Khomvilai Chutima
Faculty Of Bioresource Mie University
-
Kashiwagi M
Mie Univ. Tsu Jpn
-
Kashiwagi Masaaki
Faculty Of Bioresource Mie University
-
SANGRUNGRUANG CHANIN
Kung Krabaen Bay Royal Development Study Center
-
Yoshioka Motoi
Laboratory Of Fish Culture Graduate School Of Bioresources Mie University
-
吉岡 基
東京大学農学部水産学科
-
吉岡 基
東京大学農学部水産学科魚類生理学講座
関連論文
- 三重大学大学院・生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻・魚類増殖学教育研究分野"ぎょぞう" (特集 海棲哺乳類について学べる! 国内大学の研究室紹介2010)
- 伊勢湾に迷入した大型マッコウクジラ
- 雌バンドウイルカにおける血中プロゲステロン,エストラジオ-ル,LHの周年変動〔英文〕
- 奈良県池原貯水池から検出されたフロリダバス Micropterus salmoides floridanus 由来のミトコンドリア DNA
- 三重県加茂川におけるウグイの降海時期と降海時の体長
- マハタ雄性化のためのホルモン投与法の検討
- マハタの種苗生産過程における仔魚の活力とその生残に及ぼす水温、照明およびフィードオイルの影響
- スジイルカとコビレゴンドウにおける血中プロゲステロン濃度と性状態との関係〔英文〕
- クジラやイルカの移動・回遊--日本近海で見られる種類を中心に (特集 動物たちの移動の謎をさぐる)
- 村山司・中原史生・森恭一(編著), イルカ・クジラ学 : イルカとクジラの謎に挑む, 2002年, 265頁, 2800円