心エコー図法の New Trend
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-02-15
著者
-
竹中 克
東京大学医学部付属病院循環器内科
-
竹中 克
東京大学医学部附属病院検査部
-
竹中 克
東京大学 第2内科
-
山本 一博
大阪大学 医系研究 病態情報内科
-
山本 一博
大阪大学臨床医工学融合研究教育センター
-
山本 一博
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科
-
山本 一博
大阪大 臨床医工学融合研究教セ
-
山本 一博
鳥取大学医学部病態情報内科学
-
山本 一博
鳥取大学医学部病態情報内科
関連論文
- 最新の大規模臨床試験をひも解く J-DHF
- J-DHF (特集 心不全2009) -- (わが国における心不全治療のEBM)
- 心筋梗塞後リモデリング症例では非梗塞部の拡張機能は収縮力低下や壁肥厚を認めていなくても障害されている
- 主要薬剤の大規模臨床試験 β遮断薬 J-DHF Study (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (心不全)
- Color Kinesis による拡張動態評価
- 最近の大規模臨床試験(心不全治療薬) 全般 J-ELAN(ロサルタンvsアムロジピン)試験の概要 (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩) -- (治療学の進歩)
- 最近の大規模臨床試験(心不全治療薬) 全般 J-DHF試験の概要 (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩) -- (治療学の進歩)
- 82) 心嚢穿刺後に典型的な血行動態所見を得た,関節リウマチによるeffusive constrictive pericarditisの1例
- 3) 感染性心内膜炎後高度僧帽弁閉鎖不全を合併し生体弁置換および心室中隔部分切除にて著明な症状改善をみた閉塞性肥大型心筋症の一例
- 循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(循環器超音波検査の適応と判読ガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))