CT enteroclysis が内瘻の診断に有用であったクローン病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-31
著者
-
坂井田 功
山口大学大学院 医学系研究科消化器病態内科学
-
橋本 真一
山口厚生連小郡第一総合病院内科
-
硲 彰一
山口大学消化器・腫瘍外科
-
坂井田 功
山口大学大学院消化器病態内科学
-
坂井田 功
山口大学医学部分子制御系・内科学第一講座
-
坂井田 功
応用分子生命科学系・内科学第一
-
坂井田 功
山口大学 大学院医学系研究科消化器病態内科学分野(内科学第一)
-
硲 彰一
山口大学 医学部 第二外科
-
岡 正朗
山口大学大学院医学系研究科 腫瘍外科学
-
岡 正朗
山口大学 消化器・腫瘍外科
-
岡 正朗
山口大学 大学院医学系研究科消化器病態内科学分野(内科学第一)
-
岡正 朗
山口大学第2外科
-
岡 正朗
山口大学 大学院消化器・腫瘍外科学
-
岡 正朗
山口大学 消化器・腫瘍外科
-
松永 尚治
独立行政法人国立病院機構関門医療センター総合診療部
-
岡 正朗
山口大学 医学部 第二外科
-
岡 正朗
山口大医
-
硲 彰一
山口大学 医学部消化器・腫瘍外科
-
坂井 田功
山口大学大学院医学系研究科消化器病態内科学
-
坂井田 功
山口大学医学部内科学第一講座
-
清水 建策
山口大学医学部放射線医学講座
-
坂井 田功
山口大学大学院 医学系研究科消化器病態内科学
-
岡 正朗
山口大学大学院医学系研究科消化器・腫瘍外科学分野 (外科学第二)
-
橋本 真一
山口大学大学院医学系研究科 消化器病態内科学分野 (内科学第一)
-
硲 彰一
山口大学大学院医学系研究科 消化器・腫瘍外科学分野 (外科学第二)
-
坂井田 功
山口大学大学院医学系研究科消化器病態内科学分野 (内科学第一)
-
松永 尚治
山口大学大学院医学系研究科消化器病態内科学(内科学第一)
-
田邉 亮
山口大学大学院医学系研究科消化器病態内科学(内科学第一)
-
岡 正朗
山口大学大学院・医学系研究科・消化器腫瘍外科学
-
柴田 大明
美祢市立美東病院 内科
-
松隈 聴
山口大学大学院医学系研究科消化器・腫瘍外科学分野(外科学第二)
関連論文
- 肝硬変症,肝不全に対する自己骨髄細胞投与療法(Autologous Bone Marrow Cell infusion:ABMi療法)の現状と展望 (特集 再生医療の現状と将来)
- 保存的加療で軽快した有鈎義歯誤飲による巨大食道裂創の1例
- 肝硬変 (特集 内科医のための肝臓・胆道系機能異常の診断と治療--ウイルス肝炎からNASH・肝臓がんまで) -- (各種肝疾患の診断と治療各論--一般内科医でもこれだけは知っておきたい最新のエビデンス)
- 免疫抑制・化学療法により発症するB型肝炎対策 : 厚生労働省「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班劇症肝炎分科会および「肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究」班合同報告
- 肝硬変診療の最近の話題
- SF-069-2 切除不能・再発胃癌に対するweekly Paclitaxel/5'-DFUR併用療法の第I相臨床試験
- S13-1. hemi-double stapling methodを用いた幽門側胃切除術BillrothI再建法における長期,短期合併症の検討(第35回胃外科・術後障害研究会)
- Hemi-double stapling methodを用いた幽門側胃切除術後の再建法における合併症の検討
- OP-045-1 レンチナン+ OK-432による胸腹内免疫療法の基礎的および臨床的検討(免疫-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-025-4 UGT1As遺伝子多型からみたIrinotecanの毒性 : 複数の臨床試験からの考察(大腸癌化療-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PP659 術前chemo-radiation therapyにより扁平上皮癌へと分化した下部直腸の類基底細胞癌の一例
- OP-088-1 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘術の標準術式と均てん化(炎症性腸疾患-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- NO.5血小板減少性紫斑病に対するヘリコバクター・ピロリ除菌治療の長期成績(一般演題,第106回山口大学医学会学術講演会)
- 内視鏡的レーザー治療(光線力学療法)を行った高齢者早期胃癌の一例
- 5.非びらん性逆流症(NERD)に対するエカベトナトリウムの作用の検討(一般演題, 第24回山口県食道疾患研究会)
- 粘膜下腫瘍様の形態を呈し, 超音波内視鏡下穿刺吸引生検が診断に有用であった進行胃癌の1例
- 1.EMRで治療した食道カルチノイドの一例(一般演題,第23回山口県食道疾患研究会)
- 60. 食道表在癌に対するレーザー治療の基礎的ならびに臨床的検討(第37回食道疾患研究会)
- 脾原発悪性リンパ腫の一例
- OP-045-5 膵癌に対する新規ペプチドワクチン療法の第I相試験(免疫-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-250-6 膵癌術後補助療法としてのGemcitabine併用MUC1-CTL療法(膵化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- NO.11 Crohn病患者において経時的かつ連続して血液凝固13因子を測定することの臨床的意義(第104回山口大学医学会学術講演会)
- 便通異常を契機に発見された胃原発の転移性直腸癌の一例
- SF-010-1 大腸癌に対するペプチドワクチン療法の腫瘍制御効果と免疫学的反応の検討(免疫-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-109-6 MMP-1およびMMP-3遺伝子多型ハプロタイプと大腸癌との関連(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-139-3 下部直腸癌に対する自律神経温存・側方リンパ節郭清の意義(直腸癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-084-3 大腸癌化学療法が制御性T細胞(Treg)に与える影響(免疫-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-004-5 横行結腸癌に対する内視鏡外科手術のコツとピットフォール(鏡視下手術・大腸-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 切除不能大腸癌に対する第I相臨床試験に基づくCPT-11/5'-DFUR併用療法の考察
- 腫瘍内に膿瘍形成を伴った腸間膜原発デスモイド腫瘍の一例
- 大腸癌患者のTh1/Th2アンバランス状態におけるPSKの免疫修飾作用の検討
- 膵癌に対するMUC1-CTL療法におけるCTL誘導能の検討 : 移入細胞数と表面マーカーの解析より
- 腹腔鏡補助下大腸切除術における腫瘍部位同定システムの開発
- 消化器癌患者における好中球および単球細胞内サイトカインの検討
- PP214007 IL-15およびIL-18遺伝子導入腫瘍細胞におけるEffector細胞の比較
- PP212076 切除不能膵癌における樹状細胞を用いた特異的免疫療法の検討
- 胃がんを対象とした内視鏡教育のための動画像を用いたシミュレーション型教材の開発 : -
- 成人の小腸間膜嚢胞状リンパ管腫の1例
- プロテオミクスによる薬剤耐性関連蛋白質の同定と治療への応用の可能性
- 4G-5 医学における画像診断教育のための学習管理機能について(ソフトウェア開発教育・各分野の教育(1),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 4G-3 eラーニングによる内視鏡教育のためのバーチャル診断システムの試作(eラーニング(2),一般セッション,コンピュータと人間社会)
- 大腸癌におけるDNAメチル化異常と遺伝子検査への応用
- NO.8 V型Pitを呈する大腸腫瘍性病変における術前診断としてのEUSの有用性について(一般演題,講演抄録,第109回山口大学医学会学術講演会)
- 切除法の時代における早期胃癌光線力学療法の位置付け
- 経皮的ドレナージ術と経過観察に Sonazoid^【○!R】 造影超音波検査が有用であった, 肝膿瘍の1例
- 幹細胞による肝再生とその臨床応用
- 肝細胞癌に対する Degradable starch microspheres (DSM) を用いた新たな肝動脈塞栓療法の試み
- C型慢性肝炎におけるインターフェロン治療中の胃十二指腸運動能
- 細胞療法の可能性と限界 : 5)抗線維化療法 : 骨髄細胞を用いた抗線維化療法
- 抗線維化療法 : 骨髄細胞を用いた抗線維化療法
- 肝幹細胞としての骨髄細胞
- プロテオミクスによる薬剤耐性関連蛋白質の同定と治療への応用の可能性
- 診断の指針・治療の指針 自己骨髄細胞投与による肝不全の治療
- 肝硬変症に対する自己骨髄細胞投与(ABMi)療法
- 緊急開腹手術後に人工呼吸器管理を必要とした高齢者の検討
- 慢性炎症と非アルコール性脂肪性肝疾患 (特集 生活習慣病と慢性炎症)
- 063 腹部CTに基づいた腹証の客観的評価の試み(伝統医学的診断2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 加齢と非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)について (特集 加齢に伴う内分泌代謝疾患)
- 肝硬変症に対する自己骨髄細胞投与療法の現状 (特集 ここまで進んだ先端医療) -- (再生医療)
- 3次元超音波検査法の基礎的検討および消化器領域における利用の試み
- 肝細胞癌との鑑別に苦慮した脈絡膜悪性黒色腫肝転移の1例
- 若年者の直腸 Serrated adenoma に対し経肛門的切除術を施行した1例
- 外科的切除後にゲムシタビンによる補助化学療法を行った十二指腸癌の1例
- 進行肝細胞癌に対する肝動注化学療法:114例の検討
- 症例報告 憩室を伴った虫垂粘液嚢胞腺腫の一例
- 進行肝細胞癌に対する肝動注化学療法 : 114例の検討
- 肝細胞癌との鑑別に苦慮した脈絡膜悪性黒色腫肝転移の1例
- 症例報告 CT enteroclysisが内瘻の診断に有用であったクローン病の1例
- 憩室を伴った虫垂粘液嚢胞腺腫の一例
- 患者まで届いている再生医療 自己骨髄細胞投与による肝再生療法
- 症例報告 多発性肝転移に対し, Degradable starch microspheres (DSM)と リピオドールによる肝動脈化学塞栓療法を施行後, オクドレオチド酢酸塩を継続投与した回腸原発神経内分泌腫瘍肝転移の一例
- NBNC型肝癌の臨床的特徴 (特集 非B非C型肝癌の現状と問題点)
- 原疾患の治療 自己骨髄細胞投与による肝修復再生療法 (第1土曜特集 肝硬変Update : 肝硬変死の根絶をめざして)
- CT enteroclysisの小腸潰瘍性病変に対する診断能の評価 (特集 小腸潰瘍性病変の的確な診断と概念の確立)
- 内視鏡的静脈瘤結紫術・バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術併用療法で止血し得た十二指腸静脈瘤破裂の1例
- CT enteroclysis が内瘻の診断に有用であったクローン病の1例
- 医学生の意識と漢方医学の習熟度
- 直腸未分化癌の一例
- 術前診断に超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)が有用であった十二指腸カルチノイド腫瘍の一例
- 多発性肝転移に対し, Degradable starch microspheres (DSM) とリピオドールによる肝動脈化学塞栓療法を施行後, オクトレオチド酢酸塩を継続投与した回腸原発神経内分泌腫瘍肝転移の一例
- 肝硬変に対する自己骨髄細胞投与療法の現状と展望
- 自己骨髄細胞投与による肝再生,修復治療 (特集 肝臓の発生・再生)
- 肝硬変症に対する骨髄由来細胞を用いた治療法の理論的基盤 (特集 肝細胞癌と肝硬変)
- 医学生の意識と漢方医学の習熟度
- 外科的切除後にイマチニブ投与を行った十二指腸GISTの1例
- 小腸のmuco-submucosal elongated polypの1例
- AA型アミロイドーシスを合併した高齢発症の Crohn 病の一例
- 自己骨髄細胞投与による肝再生, 修復治療
- An Improvement of Liver Cirrhosis Classification Using Ultrasonic Images
- 小腸の muco-submucosal elongated polyp の1例
- 部分脾動脈塞栓術(PSE)の治療成績
- 5年の経過で増大し出血を来した Brunner 腺過形成の一切除例
- 縦走する隆起を呈した Barrett 食道腺癌の1例
- Crohn 病の経過中に非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)から非代償性肝硬変へと進展した一例
- 超音波画像を用いた肝硬変識別の高精度化
- 下血を契機に発見された潰瘍を伴う多発小腸憩室症の1例
- 肝膿瘍の発症により診断し得た胃癌の1例
- プロテオミクスによる薬剤耐性関連蛋白質の同定と治療への応用の可能性
- 切除不能肝門部胆道狭窄における金属ステント留置術 : 片葉vs. 両葉