らせん水車を用いた農業用水路におけるピコ水力発電システムの最適設計と実証試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-01
著者
-
高野 雅夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
高野 雅夫
名古屋大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻
-
瀧本 裕士
富山県立大学
-
瀧本 裕士
富山県立大学短大部環境システム工学科
-
岡村 鉄兵
名古屋大学環境学研究科
-
水野 勇
株式会社篠田製作所
-
鈴木 和司
名古屋大学全学技術センター
-
宮崎 平三
富山県立大学短大部環境システム工学科
-
高野 雅夫
名古屋大学[院]
-
高野 雅夫
名古屋大学
-
水野 勇
篠田製作所橋梁設計課
関連論文
- 平成14年度(第15回)水文・水環境研究部会 シンポジウム報告
- 中越大震災における用排水路の被害とその復旧について
- 金沢市における農業用水の地域用水機能に対する市民意識
- 地域用水機能のCVMによる経済評価 : 金沢市内を流れる農業用水に対する住民意識の分析事例
- 手取川七ヶ用水地区における住民の地域用水評価
- 41312 伝導型地中熱活用住宅の研究 : その2理論と熱的性能の実測法の開発(地中熱利用,環境工学II)
- 都市型と農村型農業用水の地域用水機能の比較 : 金沢用水と七ヶ用水のクラスター分析による解析
- 都市と農村の地域用水機能に対する住民意識の比較 : 金沢市内を流れる農業用水と手取川七ヶ用水の事例
- 水路の水草内の流速測定
- 玄手川の近自然工法の総合評価
- 玄手川の生態系保護区におけるトミヨの生息状況
- 玄手川で実施された近自然水路工法における水収支の変化
- 高齢者に配慮した農村の整備
- 愛知県豊根村・長野県根羽村における人工林の間伐状況の評価 : 持続可能な地域デザインのための森林シミュレーションツールの開発
- 全地球史試料データベースシステムの開発
- 画像処理法Lamination Tracer : 変形した縞状画像から縞状構造の水平方向の不均質性を取り除いた一次元プロファイルの作成法(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 走査型X線分析顕微鏡画像の解析による鉱物分布画像の作成
- 地球環境と生物の歴史 : バイオマットからの視点(
- 走査型X線分析顕微鏡でみるバイオマット
- 都市型および農村型用水における地域用水機能と属性関係の分析
- CVMによる地域用水機能の経済評価 : 七ヶ用水地区における農村型用水と金沢市内を流れる都市型用水との比較
- 浜名湖周辺の津波堆積物から探る過去の東海沖地震
- 故きを温ねて新しきを知る
- シリーズ「若手のページ」 : XVIII
- 緑のダム研究の最前線と市民・行政・研究者の協働 : -第2回 愛知演習林シンポジウム- 報告
- らせん水車の水理学的起動特性の観察
- らせん水車を活用したマイクロ水力発電システムの可能性
- 短期大学の現状と課題
- 流況の安定化に寄与する流域貯留量評価
- 農地造成に伴う洪水流出特性の変化
- T-2 小型ポータブル分光器を用いた温泉バイオマットの構造とダイナミクスの研究(平成14年度受賞,平成13・14年度日本微生物生態学会論文賞受賞講演)
- 中房温泉および中の湯温泉バイオマットにおける新規発見光合成細菌の存在形態の特徴--野外分光分析による記載 (総特集 生命と地球の共進化(3))
- 海上の森は守られた,しかし--愛知万博その後
- 小型天体望遠鏡の理科教育・惑星科学研究への活用:ヘール・ボップ彗星の可視光分光観測
- 岩石の破壊に伴う電磁気現象の発生メカニズムに関する実験的研究(第2部 室内岩石実験による電磁波放射特性に関する研究)
- 生態系の中で生きる都市への再デザインをめざして (特集 都市内農地を活かした環境保全型まちづくり)
- P-256 P/T境界を含む層状石灰岩層の高分解能化学柱状図
- 走査型 X 線分析顕微鏡による画像分析とその地球科学への応用
- 2F01 酸素場の形成と地球科学からみた意義
- 3)試料一次記載分析の5時から化とデータベースの刷新(B.全地球史解読計画:その戦略と見通し)
- 自立した持続可能な地域デザインのための市民科学(第2部 森林の機能調査における市民と研究者の協働,緑のダム研究の最前線と市民・行政・研究者の協働-第2回 愛知演習林シンポジウム-報告)
- 走査型X線分析顕微鏡による未固結堆積物コア試料の透過X線および蛍光X線の連続データ取得(29.第四紀地質)
- カタイものとやわらかいものの出会い(特集を読んで(2011年7月号[特集=Re・edit環境学カタログ]))
- 山間地域における熱エネルギー自給のための木質ペレット燃料供給モデルの構築 : 豊根村を事例として(研究発表会)
- 森林資源を活用するための自立した持続可能な山間地域のデザイン(研究発表会)
- 水田土壌中のメタン生成・酸化細菌の特徴と生態(
- らせん水車を用いた農業用水路におけるピコ水力発電システムの最適設計と実証試験
- 257 小惑星の蛍光X線観測と小惑星探査(III) : 大口径薄膜GSPCの開発(セッション4)
- 603 伊勢湾流域圏における森林資源のマテリアル利用シミュレーション : 戸建住宅の建築可能棟数(木材・漆材料,一般セッション)
- 燃料用バイオマスによる中山間地の地域再生
- 有機質肥料活用型養液栽培と根部病原菌の静菌化(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
- 千年持続学的エネルギー論
- 2256 ひずみ硬化型高靭性セメント複合材料で作製した部材の引張性能(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1048 繊維補強コンクリートと鋼板を組み合せたはり部材の力学性状(短繊維補強コンクリート(材料))