Miscellaneous
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-15
著者
-
吹谷 智
北大院農
-
吹谷 智
北大院・農・応生科
-
吹谷 智
北海道大学大学院農学研究院応用生命科学部門
-
吹谷 智
千葉大学大学院薬学研究院
-
善藤 威史
九州大学大学院農学研究院
-
吹谷 智
北海道大学大学院農学研究院
-
吹谷 智
北海道大学大学院 農学研究院
-
吹谷 智
北海道大学
関連論文
- 腸内でのメタン生成菌の役割(バイオミディア)
- デザインドバイオマスを志向した乳酸発酵による循環型社会の構築(バイオマス利活用の最新技術)
- 2Fa15 pdhR欠損変異が大腸菌の糖代謝活性に与える影響(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 急展開を見せる腸内細菌研究--大規模シークエンス解析により明らかになってきた腸内細菌叢の構造と機能
- S-B1 FISH-フローサイトメトリー法によるヒト腸管内ビフィズス菌動態のモニタリング(シンポジウムB「嫌気性微生物の応用に関する最近の話題」,第24回大会シンポジウム)
- 新たな腸内細菌叢解析手法としてのFISH-フローサイトメトリー法
- 2E11-3 Bifidobacterium longum内在性プラスミドからの挿入配列の同定と塩基配列解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 「大腸菌」に共通な遺伝子の数は? : マイクロアレイを用いた比較ゲノム解析から大腸菌ゲノムの多様性を探る
- 2Fa01 柿に機能性を賦与する乳酸発酵技術の開発(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 乳酸菌が生産する抗菌性物質
- 1Fp13 新奇乳酸菌バクテリオシン、ラクティシンQ生合成機構の解明(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1Fp12 Enterococcus faecium NKR-5-3が生産する複数のバクテリオシンの生合成遺伝子の解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1Fp11 Leuconostoc pseudomesenteroides QU 15が生産する新奇バクテリオシン(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3Fa05 乳酸菌バクテリオシン、ラクティシンQの作用メカニズムの解明(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- (173) 日本産イネいもち病菌のDNAフィンガープリンティング解析
- (137) いもち病菌のレース変異機構に関する分子遺伝学的研究 (日本植物病理大会)
- (75)変異株を利用したいもち病菌非病原性遺伝子のクローニング(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ナイシン--類稀な抗菌物質
- 1Lp18 デザインドバイオマスを発酵基質とした直接L-乳酸発酵(生物化学工学,一般講演)
- 4.北部九州地方の熟成したぬか床から分離した乳酸菌が生産するバクテリオシン(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成10年度乳酸菌工学研究部会報告
- 急展開を見せる腸内細菌研究 : 大規模シークエンス解析により明らかになってきた腸内細菌叢の構造と機能
- 3S8a02 ランチビオティック工学の幕開け(酵素工学は世界をめざす,シンポジウム)
- 乳酸菌由来抗菌性ペプチド,ナイシン--その基礎と利用
- 3Fa06 Lactococcus sp. QU12が生産する新奇環状バクテリオシン、lactocyclicin Qの構造解析(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 2Ip03 耐熱性乳酸菌Lactobacillius salivarius AC21が生産するバクテリオシン、salivacin K21の遺伝子クローニングと分子解析(食品科学・食品工学,一般講演)
- (215)日本産イネいもち病菌を用いた交配系の確立(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- いもち病菌の高稔性交配系を用いた遺伝子解析 : 微生物
- イネいもち病菌による交配実験系の確立 : 微生物
- 2P-1032 Lactococcus lactis IO-1株におけるプロモーター検索用ベクターの構築(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1109 Enterococcus faecium NKR-5-3が生産する多成分バクテリオシンの生合成機構の解明(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1157 ナイシンAによる白菜浅漬品質劣化抑制の検討(4b食品科学,食品工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1156 漬物由来乳酸菌が産生するバクテリオシンに関する研究(4b食品科学,食品工学,一般講演,醸造・食品工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1177 デザインドバイオマスによるバイオプロセスの開発 : 乳酸菌キシロース代謝の新たな経路(6a生物化学工学,一般講演,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1109 大腸菌の発酵生理学的解析に適した最少培地および培養条件の検討(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- (48)イネいもち病菌Magnaporthe griseaのセリンプロテアーゼ遺伝子の取得
- (76)いもち病菌(Magnaporthe grisea)の新規DNA型トランスポゾンOccan(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (175) イネいもち病菌宿主特異性変異株における欠失領域の解析
- 乳酸菌のバクテリオシンを利用するバイオプリザベーション(乳酸菌工学の未来像 : バイオプリザベーションとプロバイオティクス)
- Enterococcus faecium WHE 81 が生産するバクテリオシン : Enterocin Bの改良精製と構造解析
- 北部九州地方の熟成したぬか床から分離した乳酸菌が生産するバクテリオシン
- 乳酸菌バクテリオシンとその利用
- 乳酸菌バクテリオシン : 戦略的な探索・発見・活用とゼロエミッションPJまで
- 2Ha09 大腸菌の糖代謝におけるpdhR欠失の有効性について(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- FISH-フローサイトメトリーを用いた腸内細菌叢の迅速な分子生態学的解析
- 乳酸菌による物質生産
- Miscellaneous
- 4Fp27 ラット盲腸内細菌叢を制御する宿主因子としての胆汁酸の機能(生体情報工学,バイオインフォマティックス/システムバイオロジー/遺伝子工学,一般講演)
- 4Da11 呼吸鎖酵素およびPdhRの欠失による大腸菌の糖代謝活性の変化(遺伝子工学/発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 4Dp11 フマル酸添加が腸内細菌による胆汁酸変換に及ぼす影響(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2P-093 大腸菌におけるpdhR欠失変異が糖代謝に及ぼす影響について(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- バクテリオシンを介した乳酸菌の相互作用
- 日本農芸化学会大会2013年度シンポジウム「プロバイオティクスの機能評価と新展開-ヒトの健康と疾病予防を支える乳酸菌とビフィズス菌-」報告