マンモグラフィ導入検診は有効か
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-10
著者
-
深尾 彰
山形大学医学部公衆衛生学講座
-
森本 忠興
徳島大学医学部保健学科
-
森本 忠興
徳島大学 医学部保健学科
-
深尾 彰
東北大学 公衆衛
-
深尾 彰
ベトナム
-
深尾 彰
山形大学 公衆衛生学講座
-
阿部 力哉
福島県立医科大学 第2外科
-
深尾 彰
東北大学医学部公衆衛生学教室
-
KOPANS Daniel
Massachusetts General Hospital
-
深尾 彰
東北大学医学部公衆衛生
関連論文
- 特別養護老人ホーム入居者における大腿骨頸部骨折予防装具の使用に関する基礎的研究
- 中間期乳癌の特徴
- 生体インピーダンス計測装置とその特性
- 甲状腺髄様癌術後肝転移に対し肝動脈化学塞栓療法が有効であった1例
- 食道基底細胞癌の1例
- ワIII-3. ケース・コントロール研究の手法を用いた子宮頸癌集団検診の浸潤癌減少効果について(集団検診における細胞診の役割)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- パーソナリティーとがん罹患に関する前向きコホート研究(シンポジウム/サイコオントロジーの新たな展開)(第44回日本心身医学会総会)
- 地域保健サービスの効果評価に関する大規模コホート研究
- マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の現状
- 乳房縮小・再建術を行った, 若年性乳腺肥大症の2例
- 第4回水と健康医学研究会
- 30 子宮頸がん検診の費用効果分析
- 局所組織インピーダンスCTのための空間分布推定の理論に関する基礎的研究
- 空間分布する局所組織インピーダンスのパラメータ推定に関する理論的検討
- 徳島県におけるマンモグラフィ検診の経緯と実情
- 徳島トライアルの成績から見た49歳以下女性に対するマンモグラフィ併用乳癌検診
- 分割電極測定法による局所組織インピーダンス2次元等価回路のパラメータ推定
- MBE2000-44 局所皮下組織インピーダンスの空間分布推定
- 救命効果のある40歳代の乳癌検診(2) : 49歳以下女性に対するマンモグラフィ併用検診
- 胸部生体インピーダンスの有限要素解析
- マンモグラフィ併用検診システムの検討 : 同時併用か分離併用か
- 有限要素法による生体インピーダンスの解析
- 前腕局所インピーダンス計測における組織内電位分布の有限要素解析
- 善通寺市における乳癌検診と行政の役割
- マンモグラフィによる乳癌検診の経験 : 技師の立場から
- 乳癌検診の目指すもの : 早期癌比率の向上
- 生体組織インピーダンスの等価回路パラメータの推定
- 乳癌手術患者のアンケート調査 : 乳房温存療法と乳房切除療法の比較
- 電気インピーダンスの肺針生検への応用
- 肺内腫瘤性病変の電気インピーダンスの検討
- 地域がん登録を用いた視触診による乳がん検診の評価
- 基本健康診査受診者の生命予後に関する研究
- 116 肺癌術後気管・気管支断端再発例(肺癌 5)
- 肺癌患者の術前血中Acid Soluble Proteins(ASP)と予後との関連について
- 4. 肺癌組織内電気インピーダンスの測定 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- (依頼稿) 乳癌検診の現状と今後のすすめ方
- 185 肺腫瘤の電気インピーダンスの検討
- 本邦におけるマンモグラフィ検診の現状 : 精度管理を中心に
- 1 case-control studyの結果を用いたモデルにおける子宮頸癌集団検診の受診間隔についての経済的評価
- 血清ペプシノゲン検査による胃がん検診受診勧奨事業の効果と実現可能性の検討
- 地域高齢者における「閉じこもり」の有病率ならびに身体・心理・社会的特徴と移動能力の変化
- 自立および準寝たきり高齢者の自立度の変化に影響する予測因子の解明 : 身体・心理・社会的要因から
- 高齢者の転倒・骨折をめぐって
- 生活習慣病予防における健康行動とソーシャルサポートの関連
- 大腸がん検診における費用効果分析-精検方法による比較を中心に-
- 家庭における受動喫煙曝露と食事摂取との関連について
- 閉じこもり高齢者の特徴--山形における実態調査から (特集 在宅高齢者のケア)
- 視触診法による乳癌検診の死亡率減少効果に関する評価
- 総合討論
- 平成10年度消化器集団検診全国集計
- 平成9年度消化器集団検診全国集計
- 二重造影法のみの撮影法による胃がん検診の拡大に向けて
- シンポジウム1胃・大腸が検診の死亡率減少効果
- 異型乳管過形成
- 医学生・研修医のためのスポーツ医学・健康医学セミナー
- 大崎国保加入者コホート研究(第3報) : がん検診受診歴と医療費との関連について
- 大崎国保加入者コホート研究(第2報) : 基本健康診査受診歴と医療費との関連について
- 大崎国保加入者コホート研究(第1報) : 身体活動能力と医療費との関連について
- 胃癌集検の費用効果分析 : 医学判断モデルの応用
- 12.子宮頸がん検診の費用効果分析 : 子宮頸部III
- 子宮頚癌集団検診の浸潤癌減少効果についてのケース・コントロール研究
- がん検診の精度管理の充実に向けて 〜厚生省「成人病検診管理指導協議会のあり方に関する調査研究」班報告より〜
- 21世紀に向けての消化器集検は如何にあるべきか-疫学・判断学の立場から-
- 生体インピーダンス法(BIA法),近赤外分光法および皮脂厚計による肥満測定
- 乳癌検診の意義と問題点
- 乳癌縮小手術(乳房温存術,胸筋温存乳房切除術)を受けた患者の術後回復過程に関する研究(1)肩関節可動域の回復遅延に関わる要因の分析
- 乳癌縮小手術(乳房温存術,胸筋温存乳房切除術)を受けた患者の術後回復過程に関する研究(2)患者の術式選択時の情報提供のための術式回復過程の比較
- マンモグラフィ検診による乳癌死亡減少効果とわが国の現状と展望
- 乳がん検診の精度管理における精中委の役割の歴史と展望
- 要精検症例からみた検診マンモグラフィ読影の問題点
- 都道府県の乳がん部会と精中委とのあり方・乳がん部会の現状
- マンモグラフィ検診における精度管理委員会の役割
- 個別検診における胃がん検診の精検受診率に及ぼす諸要因の分析
- 49歳以下の画像診断による乳癌検診
- 乳癌検診システムのこれからの展開
- はじめに
- がん予防の現状と課題
- がん検診と個人情報
- がん予防の現状と課題
- 癌検診の有効性評価-胃癌
- 公衆衛生からみた高齢者の消化器集団検診 : 高齢者はがん検診を行なう条件をみたしているか?
- マンモグラフィ導入による乳癌検診の問題点と対策 : 厚生省班研究報告
- スクリーニングマンモグラフィの課題 : 40歳代のマンモグラフィ撮影の工夫
- 40歳代の女性に対するマンモグラフィ併用検診の成績
- マンモグラフィを導入した乳癌検診の精度管理 : とくに腫瘤陰影の判定について
- 49歳以下のマンモグラフィ検診による死亡リスク減少効果 : 欧米における臨床試験のレビュー
- 乳癌検診の費用効果分析
- 総合討論
- 集団検診の意義と問題点 (特集 癌の予防と早期診断)
- 癌の治療成績に反映する癌検診の意義と問題点 (特集 今日の癌治療--治療法の選択と問題点)
- 山形県におけるがん検診受診率向上対策のいろいろ
- 善通寺市の老健法乳癌検診の評価と保健行政の取組みについて
- 山形県がん登録を利用した視触診による乳がん検診の評価
- マンモグラフィ検診精度管理中央委員会の役割について
- マンモグラフィを導入した乳癌検診システムのガイドライン(案)
- 巻頭言
- マンモグラフィ導入検診は有効か
- 年頭のご挨拶
- 40歳代の乳癌検診の modality をどうするか
- 乳癌検診と画像診断法