継続事例実習で助産師学生に受け持たれた女性の学生実習に対する思いとその変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-12-31
著者
-
落合 亮太
東京大学大学院医学系研究科
-
福丸 洋子
独立行政法人国立病院機構九州医療センター附属福岡看護助産学校助産学科
-
松坂 充子
広島都市学園大学 健康科学部 看護学科
-
福丸 洋子
独立行政法人九州医療センター附属福岡看護助産学校助産学科
関連論文
- 看護師の職業的アイデンティティの発達過程
- 医療系大学生の実習からの学び尺度作成への試み
- エキスパート・モデルが看護学生の職業的アイデンティティに及ぼす影響 : 自己効力感・評価懸念との関連からみた効果
- 診療放射線技師の職業的アイデンティティの生涯発達過程
- 407 助産学生と看護学生の食生活の認識と実態(その他4 ウイメンズヘルス・調査,第49回日本母性衛生学会総会)
- ベテラン看護管理職者の看護実践に関する教育心理学的視点からの分析
- 看護組織のチーム力と職業的アイデンティティとの関連
- 重症心身障害児施設で働く看護師が経験を基盤に親への関わりにおける認識と実践を変化させていくプロセスに関する質的研究
- 職業的アイデンティティを育てる授業方法の工夫-進路決定プロセスとモデルの存在の影響を伝える授業-
- 216 初産婦の非妊時から分娩時への体型変化と分娩所要時間の関連性(Group35 分娩3,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 328 助産師職に対する認知度と出産の際に重視するものの関係(助産師・保健師等2 助産師の仕事,第49回日本母性衛生学会総会)
- 29P-B-2 幼児期の子どもをもつ母親の子宮頸がん予防ワクチンに対する意識調査(看護・運動の諸問題に対する人間工学的アプローチ,一般講演)
- 継続事例実習で助産師学生に受け持たれた女性の学生実習に対する思いとその変化
- Relationship Between Social Independence and Psychological Profiles in Adult Congenital Heart Disease Patients with Physically Disabled Person's Certificate
- 身体障害者手帳を有する成人先天性心疾患患者の社会的自立と心理的側面の関連