無電解めっき法を用いたNi-Pアモルファス合金被覆燃料電池用セパレータの作製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-01
著者
-
牧野 彰宏
東北大学金属材料研究所
-
井上 明久
東北大学金属材料研究所
-
井上 明久
東北大金研
-
山浦 真一
東北大学金属材料研究所
-
井上 明久
東北大学 金属材料研究所
-
井上 明久
東北大・金研
-
井上 明久
東北大
-
Inoue Akihisa
Department Of Materials Science Osaka Prefecture University
-
Makino Akihiro
Department Of Machine Intelligence And Systems Engineering Faculty Of Systems Science And Technology
-
Inoue A
Institute For Materials Research Tohoku University
-
Inoue Akihisa
Wpi Advanced Institute For Materials Research Tohoku University
-
Inoue A
Tohoku Univ. Sendai
-
Inoue Akihisa
Wpi-advanced Institute For Materials Research Tohoku University
-
Inoue Akihisa
Wpi Advanced Inst. For Materials Res. Tohoku Univ.
-
Inoue Akihisa
Wpi Tohoku University
-
牧野 彰宏
Imr Tohoku University
-
金 成哲
東北大学金属材料研究所
関連論文
- 21pHW-4 Ni-Nb-Zr-H系金属ガラス室温電界効果型トランジスタ(21pHW 量子ドット・グラフェン,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 各種ケイ酸ガラスとZr基金属ガラスの陽極接合界面
- 摩擦攪拌接合によるZr基金属ガラス/純Alの異材接合
- ガストンネル型プラズマ溶射によるNi基金属ガラス膜の性質
- 232 Ni基金属ガラス箔の溶接性と重ね継手特性(溶接冶金(VI),平成20年度春季全国大会)
- ヘテロアモルファス相を利用した1.9テスラの高飽和磁束密度を有する高Fe濃度FeSiBPCuナノ結晶合金の開発
- 401 Zr_Cu_Ni_5Al_金属ガラスの摩擦攪拌接合(金属ガラス,平成20年度秋季全国大会)
- 1145 超急冷 TiNiCu 系合金薄帯の相変態と材料特性
- 急冷凝固(Ni0.6Nb0.4)70Zr30 アモルファス合金の水素透過性に対する表面被覆元素の影響
- Fe基金属ガラス"Liqualloy^"圧粉磁心の磁気特性と応用
- Fe基金属ガラス「Liqualloy^」の開発とダストコアへの応用
- 東北大学の原子力研究分野への取組み
- 耐熱・高靭性粉末アルミ合金『ナノアルミ』の開発
- バルク金属ガラス・ナノ結晶の基礎と応用
- Fe基金属ガラス粉末を用いた圧粉磁心の作製と応用
- 放電プラズマ焼結法によるFe-Co-Ga-P-C-Bガラス合金粉末のバルク化とその磁気特性
- Cu-Zr-Ag-Alバルク金属ガラスの平面ひずみ破壊靱性
- バルク金属ガラスの破壊靭性と試験片表面におけるせん断帯長さ, き裂開口変位およびストレッチゾーン幅の関係
- 構造の不均質性を利用した塑性変形するFe基バルク金属ガラス及び1.9TのBsを持つFe基ナノ結晶合金の開発
- Pd-Cu-Ni-P金属ガラスのガラス転移温度付近の構造緩和挙動
- Fe-Al-Ga-P-C-B-Si金属ガラスの過冷却液体領域における構造および磁気特性の熱的安定性
- Fe-半金属系アモルファス合金厚板材の磁気特性
- パルス通電焼結法により作製したFe基金属ガラスバルク材の構造と軟磁気特性
- 厚いFe基金属ガラス合金薄帯の構造と磁気特性 (ソフト材料)
- 高いアモルファス形成能を有する厚いFe基金属ガラス合金リボンの構造と磁気特性
- S105 生体用Ti基金属ガラスの熱的安定性、化学的性質および機械的性質(力学適応能,自己組織化能を有するバイオマテリアル-生体インターフェイスの創製,SP1:シンポジウム1)
- 高強度・高耐熱強度を示すAl合金粉末冶金材の開発
- 急冷凝固(Ni_Nb_)_Zr_アモルファス合金の水素透過性に対する表面被覆元素の影響
- 310 ガストンネルプラズマ溶射により作製されたZr基金属ガラス膜の性質(溶射,平成20年度秋季全国大会)
- 327 ガストンネル型プラズマ溶射によるZr系金属ガラス膜の作製(コーティング,平成20年度春季全国大会)
- ガストンネル型プラズマ溶射により作製したFe系金属ガラス膜の性質
- Ti基およびCu基ナノ結晶分散型バルク金属ガラスの疲労強度
- メカニカルグラインデング法による高Al濃度Al-CrおよびAl-V基合金における非平衡相の生成
- 液体急冷Ni-Nb-Zrアモルファス合金の水素透過特性に対する第四添加元素の影響
- 急冷凝固Ni-Nb-Zrアモルファス合金膜の水素透過性
- 120 Fe基金属ガラスのナノインプリント特性(材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 2718 Pt基金属ガラスのナノインプリント成形特性(G04-1 機械材料・材料加工(1),G04 機械材料・材料加工)
- 2717 金属ガラスの急速加熱制御マイクロ成形加工装置の開発(S33-2 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(2),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 高強度Ni基金属ガラスギヤを用いた世界最小の高トルクマイクロギヤードモータの開発
- 金属ガラス製超精密ギヤを用いた世界最小・高トルクギヤードモータ
- 522 圧電素子を用いた小型疲労試験機の開発とNi基金属ガラスの疲労特性(OS 先端材料の力学特性と計測技術(1))
- 急冷凝固Al-Fe-Y 合金の焼鈍による相変化過程と機械的特性
- 406 Ni基金属ガラス箔とステンレス鋼の異材接合特性(金属ガラス,平成20年度秋季全国大会)
- Fe_Co_7Ni_7Zr_M_xB_(M=Nb,Ta)アルモファス合金
- Fe_Co_7Ni_7Zr_M_XB_(M=Nb,Ta)アモルファス合金の熱的安定性と磁気特性
- W強化Zr基金属ガラスの作製と特性評価
- Zr_Ni_Cu_6Al_8バルク金属ガラスの低温下における引張塑性変形挙動
- 金属ガラス溶射コーティング技術の開発とその応用
- Fe基金属ガラス粉末の固化成形とその磁気特性
- Fe基バルク金属ガラスの作製と磁気特性
- Fe-Al-Ga-P-C-B-Siバルクアモルファス軟磁性合金の作製
- Fe基金属ガラス粉末の固化成形とその磁気特性
- 円環状バルクFe-Al-Ga-P-C-B-Si金属ガラスの磁気特性
- Fe基金属ガラスにおけるコアロスの板厚および周波数依存性
- Fe-半金属系金属ガラス厚板材の作製と軟磁気特性
- Fe基金属ガラスにおけるコアロスの周波数依存性
- 高飽和磁化を有するFe基金属ガラスの軟磁気特性
- 高飽和磁束密度を有するFe貴金属ガラスの軟磁気特性
- 323 Zr基金属ガラスの抵抗溶接部の微細組織(抵抗溶接(I),平成19年度秋季全国大会)
- 710 Zr基金属ガラスの抵抗溶接部における材料特性(加工・組織変化・疲労,一般セッション)
- Zr金属およびZr基金属ガラスとステンレス鋼の抵抗溶接
- Zr基バルク金属ガラスのガラス遷移温度以下の温度におけるクリープ変形挙動
- 高強度・高耐熱強度を示すAl合金粉末冶金材の開発
- Zr-Cu-Al系金属ガラス合金の過冷却液体領域における粘度の組成依存性
- Zr70Ni16Cu6Al8バルク金属ガラスの引張・圧縮塑性変形に及ぼすひずみ速度の影響
- 金属ガラスの最近の研究
- 亜共晶組成Zr-Cu-Alバルク金属ガラスの引張挙動およびひずみ速度依存性
- 金属ガラスの成形加工技術
- 高速ガスフレーム溶射法(HVOF)によるFe基金属ガラス皮膜の創製
- High Velocity Oxy-Fuel 溶射法によりアルミニウム合金基材に成膜したFe基金属ガラス皮膜の摩耗挙動
- 金属ガラスの耐食性
- 高速フレーム溶射法によるFe基金属ガラス皮膜の開発と応用
- 高強度長寿命ピーニング用金属ガラスショットの開発
- Ni基金属ガラスの過冷却液体状態における温間プレス加工性および燃料電池用セパレータの試作
- バルク金属ガラス粉のホットプレス固化メカニズム
- Zr-Cu-Alバルク金属ガラスの破壊靱性に及ぼすZr濃度および熱処理の影響
- 少量の貴金属を含む銅-ジルコニウム金属ガラスを用いた高活性メタノール水蒸気改質触媒の調製
- 溶射法による金属ガラス皮膜形成プロセスの解明(2) : 溶射粒子の熱履歴からの検討
- 溶射法による金属ガラス皮膜形成プロセスの解明(1) : 単一粒子の挙動観察による機構解明
- 317 ガストンネル型プラズマ溶射によるFe系金属ガラス膜の機械的特性(ろう接)
- 金属ガラスの電気機械結合係数の測定評価
- ナノ結晶Fe_Nb_7B_9合金の軟磁気特性に及ぼすNd添加効果
- Direct Synthesis of L1_0 (Fe_Pt_)_Zr_B_ Nanocrystalline Alloys with High Coercivity by Melt-Spinning
- Magnetization Process and Coercivity of Fe-(Al, Ga)-(P, C, B, Si) Soft Magnetic Glassy Alloys
- Origin of Low Coercivity of Fe-(Al, Ga)-(P, C, B, Si, Ge) Bulk Glassy Alloys
- Random Anisotropy Model for Nanocrystalline Soft Magnetic Alloys with Grain-Size Distribution
- Soft Magnetic Properties of Nanocrystalline Fe-Nb-B-P Alloys Produced in the Atmosphere by Melt-Spinning Method
- Soft Magnetic Properties of Fe-Based Bulk Amorphous Alloys
- 金属ガラスの軟磁気特性 (特集 金属ガラス--新材料としての最近の展開(下))
- 液体急冷法によるL1_0 Fe-Pt-Zr-Bナノ結晶合金の直接合成
- Fe基軟磁性金属ガラスの低保磁力の起源
- ナノ結晶Fe-Nb-B(-P-Cu)合金の微細構造と軟磁気特性(ソフト磁性材料)
- ナノ結晶Fe-Nb-B(-P-Cu)合金の微細構造と軟磁気特性
- ナノ結晶軟磁性材料の動向と展望
- 微量のCuを含んだナノ結晶Fe-Nb-B-P合金の軟磁気特性
- 大気中で作製したFe-Nb-B系ナノ結晶軟磁性合金の軟磁気特性
- Synthesis and Mechanical Properties of New Cu-Based Cu-Zr-Al Glassy Alloys with Critical Diameters up to Centimeter Order
- 高速ガスフレーム溶射法を用いたNi-Cr-P-B合金被覆燃料電池セパレータの創製とそのXPS表面分析
- MNM-P1-4 ECRイオンビームスパッタ法によって作成されたFe-B-Nb-Nd磁性金属ガラスのナノインデンテーションによる機械的特性の研究(合同ポスターセッション P1 単結晶・多結晶シリコンの疲労寿命評価とメカニズムの解明)
- 無電解めっき法を用いたNi-Pアモルファス合金被覆燃料電池用セパレータの作製