ローレンツ電顕法によるスキルミオン格子の観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The formation of a triangular lattice of the topological spin textures (skyrmions) is suggested by recent neutron scattering studies on B20-type helical magnets. We have observed the real-space image of the skyrmion lattice in Fe0.5Co0.5Si by Lorentz transmission electron microscopy. Besides the perfect hexagonal arrangement of skyrmions, we have observed the disordered or isolated skyrmions as well as the coexistence with helical spin order. Furthermore, we have found that the skyrmion lattice is quite stable over a wide temperature region in a thin crystal plate with its thickness smaller than the skyrmion lattice constant.
- 2011-08-31
著者
-
松井 良夫
物材機構
-
十倉 好紀
東京大学大学院工学系研究科物理工学
-
于 秀珍
物材機構-ancc
-
金澤 直也
東大工
-
松井 良夫
物質・材料研究機構
-
松井 良夫
編集委員会
-
十倉 好紀
理研cmrg:erato-mf
-
十倉 好紀
東大工:産総研cerc:erato-mf
-
Shen Z.
Department Of Applied Physics Stanford University
-
永長 直人
東大工:理研cmrg
-
松井 良夫
物材機構物質研
-
于 秀珍
JST-ERATO
-
小野 瀬佳文
JST-ERATO
-
小野瀬 佳文
Erato-mf:東大工
-
Tokura Y
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:cross- Correlated Materials Research Group Riken:m
-
Tokura Y
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (aist):department Of Applied Physic
-
Tanji Yasunori
Institute For Materials Research Tohoku University:(present Office)cross-correlated Materials Resear
-
松井 良夫
NIRIM
-
松井 良夫
科学技術庁・無機材質研究所
-
松井 良夫
NIMS
-
永長 直人
東大工:理研
-
十倉 好紀
産総研:東大工
-
十倉 好紀
東大工:erato-mf:riken-cmrg Cerg
-
Tokura Yoshinori
Department Of Physics University Of Tokyo : Joint Research Center For Atom Technology (jrcat)
-
Tokura Yoshinori
Correlated Electron Research Center (cerc) National Institute Of Advanced Industrial Science And Tec
-
Tokura Yoshinori
Joint Research Center For Atom Technology : Correlated Electron Research Center (cerc) National Inst
-
Tomioka Y
Correlated Electron Research Center (cerc) National Institute Of Advanced Industrial Science And Tec
-
松井 良夫
物質・材料研究機構 物質研究所
-
永長 直人
東京大学大学院工学系研究科
-
于 秀珍
理化学研究所基幹研究所
-
小野瀬 佳文
東京大学大学院工学系研究科
-
金澤 直也
東京大学大学院工学系研究科
-
Tokura Y
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:joint Research Center For Atom Technology (jrcat):
-
于 秀珍
RIKEN-CERG
-
十倉 好紀
東京大学大学院工学系研究科
-
十倉 好紀
東大工:産総研 CERC
-
十倉 好紀
東大工:産総研CERC
関連論文
- TEM用マイクロカロリメータ型X線検出システムによる高分解能EDX分析
- 22pGD-12 B20型化合物CoSi,CoGeの熱電特性(22pGD Co酸化物・熱電系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 次世代の電子技術 強相関電子材料
- 19aPS-65 透過型電子顕微鏡及び放射光X線回折法によるC型反強磁性マンガン酸化物の結晶構造解析(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 特集「新機能材料開発と構造科学」にあたって
- 27pPSB-29 Spin-Peierls物質TiOBrにおける非整合相の役割(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19aXH-1 新しいスピンパイエルス物質TiOBrの整合・非整合相転移(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWL-13 ローレンツ電子顕微鏡法によるボルテックス磁壁の直接観察(24aWL 微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28pXC-16 新しい二次元金属強磁性休Sr_2CoO_4の薄膜作製(Co系酸化物)(領域8)
- 光で起こす相転移 : π共役高分子ポリジアセチレン