電気探査法およびCSAMT法によるダム貯水池下に注入されたグラウト材のモニタリング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-01
著者
-
鈴木 浩一
電力中央研究所
-
鈴木 浩一
(財)電力中央研究所
-
鈴木 浩一
電中研
-
大山 隆弘
(財)電力中央研究所
-
大山 隆弘
電力中央研究所
-
鈴木 浩一
東急建設 技術本部
-
城森 明
JCR
-
城森 明
(有)ネオサイエンス
-
川島 文治
東京電力(株) 技術開発研究所 設備基盤技術グループ
-
塚田 智之
東京電力 土木・建築技セ
関連論文
- EK(Electro Kinetic)現象を利用した岩盤透水性評価法の開発(その1)低透水性岩盤におけるEK現象の特性
- コントロールボーリング掘削・調査技術の開発
- 幌延における堆積岩の特性研究(その2)電力中央研究所/日本原子力研究開発機構共同研究 平成16〜20年度成果報告
- P37.水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その9) : 幌延地点でのLWD適用試験結果(試験・計測・探査,ポスターセッション)
- 51 水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その8) : 大曲断層の掘削・調査と特性評価(ボーリング,口頭発表)
- 70. 水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その7) : コントロールボーリングによる大曲断層の掘削・調査(ボーリング・孔内試験,岩石・岩盤物性・解析,口頭発表)
- 66.コントロールボーリングにおける掘削・調査データの統合化システムの構築(その3) : 掘削・調査データによる地質モデルの更新(ボーリング・孔内試験,口頭発表)
- 64.物理検層データによる地盤の透水性および力学強度特性の評価(ボーリング・孔内試験,口頭発表)
- 63.水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その6) : 幌延サイトにおけるコントロールボーリングの掘削・調査(ボーリング・孔内試験,口頭発表)
- 56. コントロールボーリングにおける掘削・調査データの統合化システムの構築(その2) : 掘削データに関する検討(ボーリング・孔内試験,口頭発表)