P36.水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その9) : 機器開発と現地掘削の成果の概要(試験・計測・探査,ポスターセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本応用地質学会の論文
- 2009-10-22
著者
-
木方 建造
電力中央研究所
-
鈴木 浩一
電力中央研究所
-
宮川 公雄
電力中央研究所
-
鈴木 浩一
(財)電力中央研究所
-
岡田 哲実
(財)電力中央研究所
-
岡田 哲実
電力中央研究所 地圏環境部
-
鈴木 浩一
自治医科大学さいたま医療センター外科
-
宮川 公雄
電力中研
-
鈴木 浩一
電中研
-
新 孝一
電力中央研究所
-
宮川 公雄
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 地圏科学領域
-
鈴木 浩一
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 地圏科学領域
-
岡田 哲実
電力中央研究所
関連論文
- EK(Electro Kinetic)現象を利用した岩盤透水性評価法の開発(その1)低透水性岩盤におけるEK現象の特性
- 幌延における堆積岩の特性研究(その2)電力中央研究所/日本原子力研究開発機構共同研究 平成16〜20年度成果報告
- P40.水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その9) : コントロールボーリング孔井を利用したモニタリングシステムの開発(試験・計測・探査,ポスターセッション)
- P37.水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その9) : 幌延地点でのLWD適用試験結果(試験・計測・探査,ポスターセッション)
- 54.概要調査技術に係わる実証研究(その4) : 地質条件に応じた透水試験・採水の方法・手順(地山分類・評価,ボーリング・孔内試験(1),口頭発表)
- 30.概要調査に向けた断層の水理特性の調査・評価手法に関する検討 : (1)計画と進捗(地質構造,口頭発表)
- 51 水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その8) : 大曲断層の掘削・調査と特性評価(ボーリング,口頭発表)
- 71. コントロールボーリング用透水試験・採水複合試験ツールの開発(その5) : 泥水中の孔壁可視化による試験区間の選定(ボーリング・孔内試験,岩石・岩盤物性・解析,口頭発表)
- 70. 水理地質構造調査のためのボーリング掘削技術の開発(その7) : コントロールボーリングによる大曲断層の掘削・調査(ボーリング・孔内試験,岩石・岩盤物性・解析,口頭発表)
- 66.コントロールボーリングにおける掘削・調査データの統合化システムの構築(その3) : 掘削・調査データによる地質モデルの更新(ボーリング・孔内試験,口頭発表)