血液培養より分離された Desulfovibrio desulfuricans の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-25
著者
-
佐川 公矯
久留米大学医学部附属病院臨床検査部
-
棚町 千代子
久留米大学病院臨床検査部
-
橋本 好司
久留米大学病院臨床検査部
-
矢野 知美
久留米大学病院臨床検査部
-
堀田 吏乃
久留米大学病院臨床検査部
-
糸山 貴子
久留米大学病院臨床検査部
-
佐川 公矯
久留米大学高度救命救急センター
-
佐川 公矯
久留米大学 外科
-
和田 昭仁
感染研・細菌第1
-
和田 昭仁
国立感染症研究所 細菌部
-
橋本 好司
久留米大学 医学部眼科学講座
-
佐川 公矯
久留米大学病院輸血部臨床検査部
-
藤 健介
久留米大学病院臨床検査部
-
小山 那奈
久留米大学病院臨床検査部
-
棚町 千代子
久留米大学病院 臨床検査部
-
堀田 吏乃
久留米大学病院 臨床検査部
関連論文
- クリニカルパスに基づいた安全で適正な自己血輸血の実践 (第1土曜特集 輸血医療・細胞療法--現状と課題) -- (貯血式自己血輸血の要点)
- 病院内の給水・給湯水における微生物汚染調査
- 2006年度輸血関連総括アンケート調査報告 : 輸血管理体制, 輸血療法委員会および血液の適正使用推進に関する調査
- 2005年度輸血関連総括アンケート調査報告 : 輸血管理体制, 輸血療法委員会および血液の適正使用推進に関する調査
- 糸状菌を起炎菌とした角膜真菌症の7症例の解析
- ABO型不適合輸血実態調査の結果報告
- 2004年度輸血関連総括アンケート調査報告 : 輸血部門の管理体制および輸血療法委員会に関する調査
- 21-P1-034 注射薬の取り扱い・管理等に関する看護師に対するアンケート調査(医薬品情報,来るべき時代への道を拓く)
- 細胞治療に用いる細胞の採取, 処理, 保管に関する調査 : 2007年度日本輸血・細胞治療学会と日本臨床衛生検査技師会による「輸血業務に関する総合的アンケート調査」および全国大学病院輸血部会議輸血副作用ワーキンググループによるアンケート調査
- 輸血・細胞治療学会ABO型不適合輸血調査
- 平成18年度輸血業務に関する総合的アンケート調査報告
- ABO型不適合輸血の発生原因による解析
- 輸血前後の感染症マーカー検査についての日本輸血・細胞治療学会運用マニュアル
- 輸血に関するインシデント事例の検討
- 福岡県内主要病院の新鮮凍結血漿とアルブミン製剤の使用状況について : 平成10年度厚生科学医薬安全総合研究事業報告
- ベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)O157の増菌培養に関する基礎的検討
- 免疫磁気分離(IMS)法による腸管出血性大腸菌O157の検出
- 2004年から4年間の輸血関連総合アンケート調査 : 輸血副作用に関する調査報告
- 初回髄液検査に異常を認めなかった Streptococcus bovis による乳児細菌性髄膜炎の1例
- 真菌血症より分離された Candida に対する各種抗真菌薬の in vitro 抗真菌活性
- 医療系大学・専門学校学生における麻疹・風疹・ムンプス・水痘の血清抗体価の検討
- 大学病院の医療職員におけるB型肝炎ウイルス抗原・抗体保有状況
- 福岡県における, 輸血検査の精度管理調査に基づいた検査室の視察・点検の試み
- Brugada 症候群における心室微小電位の分布 : 16点単極誘導加算平均心電図の臨床的有用性
- 2007年度輸血関連総括アンケート調査報告輸血管理体制と血液の適正使用に関する調査
- 自己血輸血の指針 改訂版(案)
- 日本国内で患者より分離された Streptococcus suis の性状
- タココンブ^【○!R】使用により第V因子インヒビターが発生した2例
- 外科・救急領域真菌症の最先端
- 福岡県I&A委員会の活動状況
- 非加熱血液凝固因子製剤の投与を疑われた患者のC型肝炎ウイルススクリーニング検査
- アメーバ性大腸炎と Brachyspira pilosicoli による腸管スピロヘータ症を合併した1例 : アメーバ性大腸炎と腸管スピロヘータ症の合併例
- 気管支拡張症患者に発症した Exophiala dermatitidis による難治性の肺黒色真菌症の1例
- 輸入冷凍エビブラックタイガーにおける Vibrio vulnificus の汚染度調査
- 久留米大学病院で検出された多剤耐性緑膿菌に対する抗菌薬の併用効果
- 冷却塔におけるレジオネラ属菌の検出状況について : 年間を通しての監視の必要性
- 自己血液に発生する凝固塊の簡便な分離除去法
- 貯血式自己血輸血採血のオリエンテーションの改善
- 輸血用血液採取と細菌汚染 (輸血の安全管理)
- 輸血過誤の現状と対策
- 細菌汚染自己血による輸血事故の一症例
- 不適合輸血の実態と対策およびその評価
- 整形外科ナースのためのお悩み相談室 自己血採取に年齢制限はありますか?
- 輸血時の合併症の発見とその対応 (特集 1から学べる! 自己血輸血の知識と手技速修レクチャー) -- (自己血輸血の基礎知識)
- 自己血輸血における最近の常識--安全で適正な自己血輸血のさらなる普及のために (特集 手術室の最新情報)
- 貯血式自己血採血における取り組み : クリニカルパスを使用して
- 輸血医療の安全管理と輸血療法委員会の役割
- 冬季に検出し得た Vibrio vulnificus 感染症の1例
- 自己血輸血ガイドライン改訂3版(案)の改訂点
- 貯血式自己血採血クリニカルパスを改訂し患者の安全・安楽を図る
- 3. 輸血に関するガイドライン(外科領域における輸血と血液製剤の現状と展望)
- 輸血に関するガイドライン
- 貯血式自己血採血のクリニカルパス (焦点 新しい輸血療法の知識と安全管理)
- 有明海干潟汚泥, 海水, 魚介類中における Vibrio vulnificus の季節別生息状況
- 輸血のトータルケアとしての輸血部門の業務 (第1土曜特集 安全かつ適正な輸血をどのように実現するか) -- (輸血に関する責任ある体制)
- 腸管出血性大腸菌の分子疫学
- DNA型別およびファ-ジ型別を用いた細菌性食中毒の疫学的解析(平成9年度食品保健特殊技術講習会)
- パルスフィールド電気泳動法(PFGE)による分子疫学的同定法
- 1996年に分離された腸管出血性大腸菌O157:H7のパルスフィ-ルドゲル電気泳動による解析 (特集:食品と微生物汚染)
- 肺炎球菌感染症 (特集 感染症再見)
- 久留米大学医療センターにおける看護師を対象とした輸血関連アンケート調査
- 安全に自己血採血を行なうためにオリエンテーションビデオを改訂して
- 症例 子宮筋腫核出術施行後にMycoplasma hominisによる腹膜炎を認めた1例
- 症例 血液培養より分離されたDesulfovibrio desulfuricansの1例
- 日本輸血・細胞治療学会による「輸血業務に関する総合的アンケート調査」における細胞治療に用いる細胞の採取, 処理, 保管に関する2008年の現状
- 最終講義 輸血改革.久留米からの発信
- 2008年輸血業務・輸血製剤年間使用量に関する総合的調査結果報告書 : 小規模医療施設における輸血管理体制と血液使用状況について
- 輸血業務・輸血製剤年間使用量に関する総合的調査報告書 : 輸血管理体制と血液使用状況に関する2005年度調査と2008年度調査の比較検討
- 抗凝固療法高Ht患者における高濃度塩化カルシウムによる活性化部分トロンボプラスチン時間補正の臨床的有用性
- 血液培養より分離された Desulfovibrio desulfuricans の1例
- パイロット研究による輸血副作用の解析 : 我国における包括的なヘモビジランスの構築に向けて
- アルブミン製剤に関する緊急調査報告
- 総合アンケート調査からみた自己血輸血への看護師の関わり
- 輸血副作用原因遺伝子ハプトグロビン欠失アリルの輸血前診断法の検討
- 子宮筋腫核出術施行後に Mycoplasma hominis による腹膜炎を認めた1例
- 症例 急性汎発性腹膜炎患者の術後に血液培養より分離されたAbiotrophia defectivaの1例
- 股関節破壊を示した偽痛風滑膜の免疫組織学的所見について
- 自己血採血患者への支援システム : クリニカルパスとオリエンテーションビデオを使用して
- 自己血採血患者の血液学的検討
- PFGEを用いた腸管出血性大腸菌EHEC O157:H7の分子疫学
- 食道癌手術における自己血輸血の意義 : 同種血輸血回避を目指して
- 急性汎発性腹膜炎患者の術後に血液培養より分離された Abiotrophia defectiva の1例
- 7価肺炎球菌結合型ワクチン1回接種後に24F血清型肺炎球菌性髄膜炎を発症した1例
- 病棟の製氷機で作製された氷の細菌汚染調査
- 細菌汚染自己血による輸血事故の一症例
- 緊急検査部門におけるパニック値の報告状況解析
- 皮膚からヒト型結核菌が検出された1症例