LECラット肝メタロチオネインの抗酸化性をめぐって : Cu(I)-メタロチオネインからの水酸ラジカルの生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-30
著者
-
中山 憲司
北海道立衛生研究所
-
中村 正雄
旭川医科大学
-
中山 憲司
道立衛生研・生活環境科
-
大山 徹
北海道立衛生研究所
-
大山 徹
道衛研・生物工学室
-
中村 正雄
旭医大・化学
-
弓野 邦夫
北大・電子研・超分子分光
-
宍戸 直美
旭川医大・医・化学
-
弓野 邦夫
北海道大学電子科学研究所超分子分光研究分野
-
宍戸 直美
旭川医科大学医学部化学教室
関連論文
- 関東平野, 大阪平野, 石狩平野, 濃尾平野, 伊勢・志摩・鈴鹿地方における大深度温泉
- アルツハイマー病におけるAβ(アミロイドペプチド)仮説の検証
- 3歳児健診を利用したウィルソン病スクリーニング
- ラテックス免疫凝集比濁法を用いた尿中セルロプラスミン自動分析法
- LECラットならびにウィルソン病患者における尿中銅の状態
- 過去2年間で行われたチュートリアルI教育の総評と提言
- カルシウム拮抗薬Azelnidipine(カルブロック)の抗酸化作用の検討
- 【旭川医科大学カリキュラム改革の現状】 新カリキュラムを経験した医学科3年生の実習技術の習得とレポート作成能力
- 旭川医大の入試情報開示について
- 肝炎発症前のLECラット肝でも,銅メタロチオネイン(Cu(I)8-MTs)は抗酸化的に働く