新生児輸血に用いる院内採血した血液の適正な製造体制・順守基準 : 日本未熟児新生児学会薬事委員会「新生児の輸血問題小委員会」からの提言
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-15
著者
-
長 和俊
北海道大周産母子センター
-
網塚 貴介
青森県立中央病院総合周産期母子医療センター 新生児集中治療管理部
-
奥 起久子
川口市立医療センター 新生児集中治療科
-
白川 嘉継
福岡新水巻病院 周産期センター
-
奥起 久子
川口市立医療センター新生児集中治療科
-
長和 俊
北海道大
-
小山 典久
神戸大学 小児科
-
川口 千晴
市立奈良病院小児科
-
長 和俊
北海道大
関連論文
- 4. 胎児超音波検査が診断の契機となった新生児後腹膜成熟型奇形腫の1例(一般演題,第81回日本小児外科学会北海道地方会)
- P3-35 妊娠性血小板減少症(GT)/妊娠性アンチトロンビン欠乏症(PIATD)の分娩前後のフィブリノーゲン,FDP,D-dimer,ヘマトクリット値,尿酸値の推移 : 妊娠高血圧症候群(PIH)との関連(Group71 妊娠・分娩・産褥の病理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9. Cajal介在細胞の分布異常を認めたsegmental dilatation of the intestine(SDI)の出生前診断例(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- 早産児の低サイロキシン血症に対する治療の是非を考える
- 新生児医療施設に対する輸血用血液供給体制の問題点と対応
- P1-81 帝王切開術施行前後におけるD-dimer値の正常域の検討(Group11 妊娠分娩産褥2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 6. 嚢胞型胎便性腹膜炎と比較して嚢胞に病理組織学的特徴を有するmeconium pseudocystの1例(一般演題,第81回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.出生後の病理診断でCajal介在細胞の分布異常を認めたsegmental dilatation of the intestine (SDI)の出生前診断例(一般演題,第79回日本小児外科学会北海道地方会)
- 呼吸窮迫症候群 (NICU最前線 診断の流れがわかるとケアポイントが見えてくる 必修! 新生児呼吸器疾患標準プロトコール)
- P3-54 胎児水腎症の産科学的特徴ならびに新生児予後に関する後方視的検討(Group73 胎児・新生児の生理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 札幌市の母体搬送コーディネートシステム (特集 周産期医療の向上を目指して--予知・予防・治療とシステムの最前線(産科編)) -- (新しい周産期医療システム)
- P-220 超低出生体重児の消化管穿孔22例に関する検討(ポスター 新生児4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 母体搬送のコーディネートシステム (特集 産科医療の崩壊を止める) -- (周産期医療システムの再構築)
- 1.乳び胸水を呈した新生児横隔膜ヘルニアの1例(第70回日本小児外科学会北海道地方会)
- P1-162 アンチトロンビン活性(AT)低下や妊娠高血圧症候群(PIH)が産褥期母体体重(BW)減少に及ぼす影響(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎妊娠において Late Preterm Birth (LPB) は異常分娩か?
- 4. 超低出生体重児に対する食道閉鎖症根治術の経験(第71回日本小児外科学会東北地方会)
- 1. 超低出生体重児に対する食道閉鎖症根治術の経験(セッションIV 低出生体重児)(第19回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性食道閉鎖症)
- P1-520 妊娠19-21週における臍帯動脈拡張期末期血流途絶ならびに逆流と子宮内胎児発育遅延との関係(Group64 胎児・新生児5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 新生児同種免疫性血小板減少症の同胞に対する周産期管理の経験
- 重症胎便吸引症候群の臨床的検討
- 症例から見た妊娠高血圧症候群の病態とその管理
- P1-590 腰部脊髄髄膜瘤を合併した総排泄腔外反症に対して遅延手術を施行した1例(Group 78 胎児・新生児VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Tei index による胎児心機能評価の試み(胎児・新生児II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 29-24.筋緊張性ジストロフィー症(myotonic dystrophy ; MyD)CTG repeatの遺伝子解析 : 先天型MyDの出生前診断を行った1症例(第144群 妊娠・分娩・産褥期27)(一般演題)
- 肢先端脳梁症候群に一致する表現型を呈しヒルシュスプルング病を合併したX連鎖性遺伝性水頭症の1例
- MD双胎発生における例外 (特集 多胎妊娠--母児の管理)
- 4.出生前診断された無脾症候群に伴う食道裂孔ヘルニアの1例(一般演題,第37回日本小児消化管機能研究会)
- 6.出生前診断された無脾症候群に伴う食道裂孔ヘルニアの1例(一般演題,第76回日本小児外科学会北海道地方会)
- 胎児形態異常(エコー,MRI)(4)胎児水腫 (産婦人科 新 画像診断--外来・病棟で役立つ画像判読のポイント) -- (産科 周産期(2)妊娠中期・後期)
- RDS・TTN・MASへの対応 (特集 周産期救急疾患への対応--妊産婦・新生児死亡を防ぐために) -- (新生児救急疾患--救急疾患各論編)
- 呼吸窮迫症候群,新生児一過性多呼吸 (小児の治療指針) -- (新生児)
- 胎児肺成熟診断法 (産婦人科 検査マニュアル) -- (周産期)
- RDS臨床の Up-to-date
- 周産期と肺サーファクタント
- 新生児科医師の養成 (特集 明日の周産期医療への提言--若手スタッフの未来のために) -- (周産期医療の現状と問題点)
- 間欠的強制換気 (特集 新生児の人工呼吸)
- 呼吸窮迫症候群 (NICU最前線 イラストとフローチャートでわかる新生児10代表疾患--その治療と看護(前編))
- 血液型不適合妊娠で必要な新生児の検査 (周産期臨床検査のポイント) -- (新生児編 各種病態で必要な検査)
- 新生児異常の初期サイン (特集 産科医のための新生児の取り扱い方--異常を見落とさないために)
- 肺サーファクタント (NICU最前線 新人スタッフのための基礎講座(その1)新生児の呼吸の適応生理)
- ルーチンケア (今月の臨床 新生児の蘇生と管理) -- (新生児室での管理)
- 呼吸 喘鳴 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (新生児編(1)症候ナビゲーション)
- 新生児の皮疹 (症候からみた小児の診断学) -- (新生児特有の症候)
- 呼吸の評価 (特集 新生児の基本管理マニュアル) -- (新生児室での基本管理)
- 正常サインと異常サインの境界 (NICU最前線 キャッチするのはあなたです! 見逃しやすい赤ちゃんのOKサイン・SOSサイン)
- 未熟児動脈管開存症 (NICU最前線 まるごと図解! 適応生理から理解する早産児の代表的疾患)
- 血算・血液像 (NICU最前線 新生児の基準値を知ろう なるほど納得! 検査データの読み取り方)
- 個人認証機能を重視したNICU部門システム導入によるリスクマネジメント効果に関する検討
- 軽症低出生体重児・早産児へ母乳育児支援を行うことによる早期退院の試み(第2報)
- 個人認証機能を重視したNICU部門システム導入によるリスク軽減効果に関する検討
- 軽症低出生体重児・早産児へ母乳育児支援を行うことによる早期退院の試み(第二報)
- 双胎妊娠において Late Preterm Birth (LPB) は異常分娩か?
- 成熟度評価 (特集 新生児の理学・生理学的評価法--基準とその異常)
- 慢性肺障害児の栄養管理 (周産期の栄養と食事 新生児編) -- (合併症を持った児の栄養管理)
- 二卵性一絨毛膜性双胎の抱える問題 (特集 性分化異常の診療)
- 胎児水腫 (NICU最前線 保存版! ここがポイント ドクターの目・ナースの目 新生児の代表的疾患10)
- 未熟児のスクリーニング
- ARTと2卵性1絨毛膜性双胎 : 2)自然妊娠の2卵性双胎にみられた血液キメラ
- 12-3.羊水中炎症マーカーによる絨毛膜羊膜炎および新生児感染症の発症予知(第54群 妊娠・分娩・産褥期6)(一般演題)
- 新生児科医の報酬は適切か (特集 周産期の医療経済)
- 25.嵌頓状態に至った人工肛門結腸脱出に対して再造設を施行した総排泄腔遺残症の1例(第15回日本小児外科QOL研究会)
- 妊娠性血小板減少症 (gestational thrombocytopenia) の臨床的意義
- 妊娠性アンチトロンビン欠乏症
- 晩期循環不全の病態と管理 (特集 周産期循環管理アップデート)
- 呼吸窮迫症候群 (周産期診療指針2010) -- (新生児編 新生児疾患の治療指針)
- 妊娠性血小板減少症 gestational thrombocytopenia(GP) の臨床的意義
- HELLP症候群関連疾患 : 妊娠性アンチトロンビン欠乏症
- 妊娠性血小板減少症ならびに妊娠性アンチトロンビン欠乏症の分娩前後のフィブリノーゲン、FDP、D-dimer、Ht 値の推移 : 妊娠高血圧症候群との対比
- 新生児Basedow病 (特集 これが大切! 1カ月以内の新生児疾患) -- (見落としてはならない重症疾患・対応に迷う疾患)
- 新生児ループス (特集 これが大切! 1カ月以内の新生児疾患) -- (見落としてはならない重症疾患・対応に迷う疾患)
- 青森県における超低出生体重児の集約化その効果と課題
- 肺表面活性物質に及ぼす血清の影響について : Stable microbubble rating と pulsating bubble surfactometer による検討
- 呼吸--呼吸窮迫症候群 (NICU最前線 新人スタッフのためのベーシックレクチャー 図解入門 生理を学んで初めて分かる新生児の代表的疾患(前編))
- 基調講演 新生児の疾病構造 (第34回大動物臨床研究会シンポジウム 牛の一生における管理(PART 2))
- 青森県における超低出生体重児の集約化 その効果と課題
- P1-25-4 胎児に重症発育遅延と胎児水腫を認めた抗リン脂質抗体陽性・妊娠高血圧腎症・HELLP症候群の1例(Group57 PIH・HELLP症候群(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-13-1 妊娠期から産褥期までの血清NT-proBNP値の変化(Group21 妊娠・分娩・産褥の生理・病理4 IUGR・PIH,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-22-2 北海道における妊娠中の新型インフルエンザ(Pandemic (H1N1) 2009)感染 : 日本における母体死亡ゼロの背景(Group48 妊娠・分娩・産褥の生理・病理13 感染症,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P-161 ヒト臍帯血由来単核球から破骨細胞は分化誘導されるか?
- 札幌圏における未受診妊婦の実態調査 : 札幌市の未受診妊婦対策啓発活動の紹介
- 胎児肺成熟と羊水検査 (特集 羊水の臨床)
- 新生児の輸血ガイドライン (特集 周産期の血液をめぐる話題--新生児編)
- 北海道における未受診妊婦の実態 : 分娩取り扱い施設へのアンケート調査から(2008年)
- タンデム検査で偽陽性を生じる抗生剤使用の問題点とその対応について
- 妊娠中の暫定的診断「妊娠蛋白尿」の病的意義(第2報)
- 慢性肺疾患モデルラットに対する生後ステロイド投与の影響
- 新生児輸血に用いる院内採血した血液の適正な製造体制・順守基準 : 日本未熟児新生児学会薬事委員会「新生児の輸血問題小委員会」からの提言
- 帝王切開術施行前後における D-dimer 値の正常域の検討-第2報
- 社会的ハイリスク妊娠の現状と問題点 : 今後の支援に向けて
- 偽性バーター症候群合併妊娠の1例 : 妊娠高血圧症候群モデル?
- 後障がいをもった早産児の長期予後 (特集 新生児医療Now)
- 最新型の新生児用人工呼吸器 (特集 新生児医療 : up to date)
- 治療拒否は不幸な選択か
- 二卵性一絨毛膜性双胎の抱える問題
- 新生児の疾病構造
- 胎児心拍パターンから胎児QT延長症候群が疑われた1例
- 本邦における先天性肺胞蛋白症の現状
- 北海道における妊娠中の新型インフルエンザ (Pandemic (H1N1) 2009) 感染
- P2-40-8 1絨毛膜2羊膜双胎における1児胎児発育不全に関する後方視的検討(Group 92 多胎,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)