中枢神経疾患に対する幹細胞療法 : 周産期脳障害の救世主となりうるか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-01
著者
-
服部 哲夫
安城更生病院小児科
-
早川 昌弘
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
佐藤 義朗
名古屋大学大学院医学系研究科小児科学
-
大平 敦彦
愛知医科大学先端医学・医療研究拠点
-
大平 敦彦
愛知県心障者コロニー・発達障害研究所・周生期学部
-
中西 圭子
愛知県コロニー研究所 周生期学部
-
大平 敦彦
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所 周生期学部
-
早川 昌弘
名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
-
早川 昌弘
名古屋大学 医学部 小児科
-
中西 圭子
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所・周生期学部
-
服部 哲夫
名古屋大学大学院
-
一ノ橋 祐子
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
BLOMGREN Klas
Center for Brain Repair and Rehabilitation, Institute of Neuroscience and Physiology, University of
-
Blomgren Klas
Center For Brain Repair And Rehabilitation Institute Of Neuroscience And Physiology University Of Go
-
佐藤 義朗
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
服部 哲夫
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
関連論文
- 新生児発作への対応 (特集 新生児医療・必修基礎知識) -- (疾患への対応)
- 周産期脳障害の発症機序--産科医療におけるリスクマネジメントの観点から
- 中枢神経系 (特集 SGAをめぐる諸問題) -- (SGA児のNICU入院中の合併症と管理)
- 周生期脳障害における神経幹細胞を用いた新規治療法の基礎研究
- 持続脳波モニタリングによる新生児発作の管理
- 小児期の上室性頻拍症15例の検討
- 小児の特発性血小板減少性紫斑病の臨床像と長期予後
- CBFA 1変異を伴った鎖骨頭蓋異形成症の2例
- 当院における過去10年間の出生体重1,000g未満症例の検討
- 小児の鉄欠乏性貧血におけるヘリコバクター・ピロリ感染の関与と除菌療法の効果
- 超低出生体重児における生後の栄養状態と脳波成熟遅延についての検討
- 新生児合併症と脳波成熟遅延 (新生児・乳児の脳波異常)
- 当院における超早産児の死亡率と有病率の推移
- 最近の新生児管理 (特集 未熟児網膜症診療--最近の考え方)
- 未熟児診療の現状 (特集 未熟児網膜症診療の最前線)
- NICUにおける医師インシデント発生率を用いたリスクマネジメント分析
- 超早産児に対するフルコナゾールを用いた真菌感染予防対策
- 超早産児の早期栄養・電解質管理における晩期循環不全発症要因
- 障害を残した late preterm 例の検討
- 新生児集中治療室におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌保菌児の減少 : 手袋着用の効果
- コンドロイチン硫酸プロテオグリカン、 phosphacan と neurocan の末梢神経再生阻害のメカニズム
- 神経 (NICU最前線 NICUスタッフ必携! 正常・異常はこう見極める! 早産・低出生体重児のフィジカルアセスメント)
- 心不全と水頭症を合併したガレン大静脈瘤に対して脳血管内治療を行った1例
- 軸索伸長およびシナプス形成部位に一過性に発現する膜結合型プロテオグリカン
- 3. 出生前診断が可能であった先天性気管支閉鎖の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- 障害を残した late preterm 例の検討
- ラット脚延長によるミッドカイン, 6B4-プロテオグリカンの発現
- ラット軟骨分化過程における 6B4-proteoglycan/phosphacan の発現
- 子宮内胎児発育不全モデルラットの中枢神経における組織学的および分子生物学的変化に関する研究
- 最近の新生児管理
- 新生児発作 (neonatal seizure) と脳モニタリング
- 409 X連鎖自己免疫アレルギー調節異常症候群の遺伝子診断
- 神経幹細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症治療の可能性
- 神経幹細胞を用いた新生児低酸素性虚血性脳症治療の可能性
- 中枢神経系の発達および再生治療とコンドロイチン硫酸プロテオグリカン (神経糖鎖生物学) -- (糖鎖と神経・筋機能)
- 新奇な脳特異プロテオグリカン, ニューログリカンC(NGC)の発現様式とリン酸化
- 31. プロテオグリカン合成撹乱剤,PNP-β-Xyl,の鶏胚の発生に及ぼす影響
- 特集「ヒアルロン酸」を組むにあったって(ヒアルロン酸)
- 虐待ハイリスク児の退院に向けての準備 : チーム・アプローチの方法
- “Cat-315糖鎖” : 脳の発達にともない異なるタンパク質上に発現する新奇糖鎖
- 神経系の発生・再生と細胞外マトリックス (4月第1土曜特集 細胞外マトリックス) -- (細胞外マトリックスの構造と機能)
- 神経細胞の分化制御因子としてのプロテオグリカン--神経系の高次構造構築の分子機構解明をめざして(今日の話題)
- Structure and Functions of Cell Surface Glycoconjugates in Brain Morphogenesis
- 異なった実験系での脱灰骨による誘導軟骨の比較 : 免疫組織化学的研究
- 神経筋 (特集 周産期救急疾患への対応--妊産婦・新生児死亡を防ぐために) -- (新生児救急疾患--症状・徴候編)
- 中枢神経系に特異的に発現するコンドロイチン硫酸プロテオグリカン, ニューログリカンCの機能
- 特集「神経組織の発生と再生における細胞外マトリックスの役割」を組むにあたって
- 脳神経回路の形成・損傷・老化とプロテオグリカン
- 脳の神経回路形成と損傷治癒におけるニューロカンの機能 (特集 形態形成を司るプロテオグリカン--組織再生への応用を目指して)
- 脳特異プロテオグリカン--ニュ-ログリカンC,ニュ-ロカン,ホスファカン (脳における情報伝達--神経機能素子と素過程) -- (細胞間情報伝達 細胞接着蛋白質)
- 神経回路網形成期の脳に発現しているプロテオグリカンの構造と機能
- 脳のプロテオグリカン (糖鎖生物学の進歩と工学的応用)
- Digital Malformations Produced in Rats by Repeated Administrations of Cytosine Arabinoside
- Cytosine arabinosideの反復投与によるラットの指数異常
- 序論
- 視床-皮質神経投射路形成における neurocan とL1の役割について : 免疫組織化学的研究
- プロテオグリカンと神経系の発生 (細胞外マトリックス)
- グリコサミノグリカンによる脳神経回路網の形成制御 (糖鎖分子の設計と生理機能) -- (糖鎖による細胞機能制御)
- 新生児の脳波--その基本と最新の知見 (特集 新生児医療の最前線--産婦人科医が知っておきたい新生児の新知識)
- 35. 2,2'-ジピリジルによるラット指肢形成異常 : 肢芽における初期変化
- コラーゲン合成阻害剤2,2'-ジピリジルによるラット指肢の形成異常
- 24. 肢芽外・中胚葉組織の発育と指数異常
- 骨誘導について
- 64. Asphyxiating thoracic dysplasia軟骨のムコ多糖組成
- 座長のまとめ
- 注意すべき徴候 心雑音 (今月の臨床 新生児の蘇生と管理) -- (新生児室での管理)
- 新生児発作 (特集 新生児看護に重要となる症状・疾患のケア--「発見→診断→治療」と看護のポイント) -- (「発見→診断→治療」と看護ケア)
- 輸液量 (NICU最前線 基本知識からルート確保・固定テクニックまで 今さら聞けない?!輸液管理のギモンQ&A) -- (輸液に関するギモンQ&A)
- 新生児痙攣に対するフェノバルビタール療法 (特集 新生児の薬物療法) -- (各疾患への薬物療法)
- 脳障害と再生医療 (NICU最前線 赤ちゃんの脳を守る--いまNICUでできること 最新の治療と話題から)
- けいれん (症候からみた小児の診断学) -- (新生児特有の症候)
- 超低出生体重児の頭蓋内病変と予後 (特集 超低出生体重児の予後)
- 神経学的所見の評価 (特集 新生児の基本管理マニュアル) -- (新生児室での基本管理)
- 新生児の脳波の見方 (特集 胎児・新生児の神経系の評価) -- (新生児の神経学的評価)
- 若者よ, 論文を書こう
- 新生児脳波 早産児の脳波と発達
- 名古屋大学小児科関連病院8施設における18トリソミー77例の検討
- 脳室周囲白質軟化症の新生児期脳波所見
- 当院における超早産児の死亡退院の関連因子
- 周産期障害の現況
- 中枢神経疾患に対する幹細胞療法 : 周産期脳障害の救世主となりうるか
- 早産児の栄養, 身体発育と中枢神経の発達について
- (2)名古屋大学医学部附属病院周産母子センターNICUにおけるインシデントの実態分析(シンポジウムのねらい,ミニシンポジウム6 周産期医療におけるリスクマネジメント)
- 新生児頭部エコー (特集 最新 胎児・新生児のNeurology : 評価・治療・予防法の進歩と気になる病態) -- (周産期の評価)
- 案内弁式油圧駆動系およびサーボ系に発生する不安定現象の研究
- 小児科医が知っておくべきaEEGの基礎
- ハイリスク児の神経発達フォローの重要性
- S1-6. 本邦における先天性横隔膜ヘルニア統一治療プロトコール作成の可能性を探る(シンポジウム1「CDH」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- O5-05 先天性横隔膜ヘルニアにおける適切な手術時期に関する検討 : わが国における全国調査より(一般口演5 横隔膜ヘルニア)
- 体外循環による新生児急性血液浄化療法ガイドライン
- 新生児横隔膜ヘルニア全国調査からみた治療方針の収束化と施設間差異