超低出生体重児における生後の栄養状態と脳波成熟遅延についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-20
著者
-
奥村 彰久
順天堂大学医学部小児科学講座
-
大城 誠
大垣市民病院新生児科
-
加藤 有一
安城更生病院小児科
-
鈴木 千鶴子
名古屋第一赤十字病院 NICU
-
早川 文雄
岡崎市民病院小児科
-
加藤 有一
安城更生病院 小児科
-
加藤 有一
安城更生病院
-
奥村 彰久
順天堂大学医学部小児科
-
早川 昌弘
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
竹本 康二
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
中山 淳
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
齊藤 明子
名古屋大学大学院医学系研究科小児科学
-
佐藤 義朗
名古屋大学大学院医学系研究科小児科学
-
伊東 真隆
名古屋大学大学院医学系研究科小児科学
-
林 誠司
岡崎市民病院小児科
-
藤巻 英彦
トヨタ記念病院小児科
-
大城 誠
大垣市民病院第二小児科
-
大城 誠
大垣市民病院第2小児科
-
鈴木 千鶴子
名古屋第一赤十字病院小児科
-
竹本 康二
名古屋大学付属病院周産母子センター
-
藤巻 英彦
トヨタ記念病院
-
奥村 彰久
順天堂大学 医学部小児科
-
鈴木 千鶴子
名古屋第一赤十字病院 小児科
-
大城 誠
大垣市民病院 第二小児科
-
早川 昌弘
名古屋大学医学部附属病院 周産母子センター
-
早川 昌弘
名古屋大学 医学部 小児科
-
早川 文雄
岡崎市民病院 小児科
-
加藤 有一
長野県立こども病院 新生児科
-
伊東 真隆
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
-
藤巻 英彦
名古屋大学小児科関連病院
-
大城 誠
大垣市民病院小児循環器科新生児科
-
鈴木 千鶴子
名古屋大 小児科関連病院
-
佐藤 義朗
名古屋大学医学部附属病院周産母子センター
関連論文
- 平成19年度順天堂大学医学教育ミニワークショップ報告 : 試験問題および複数の基礎講座によるQタイプ問題と臨床講座によるコア実習・BSLの試験問題のブラシアップ
- 16.正常胎便排泄を認めた結腸閉鎖症の1例(第36回日本小児外科学会東海地方会)
- 11.新生児メレナにて発症した胃破裂の1例(第36回日本小児外科学会東海地方会)
- O1-28 Amplitude integrated EEGによるてんかん発作のモニタリング(脳波4,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 小児焦点性てんかんにおけるガバペンチンの有効性(一般演題,第2回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- O1-45 小児の良性てんかん患者におけるメンタルヘルス・運動能力の調査(QOL,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- Amplitude integrated EEGによる発作モニタリングの試み(第1回日本てんかん学会関東・甲信越地方会)
- 回腸腸間膜欠損症による絞扼性腸閉塞の二例
- P-292 診断に苦慮した乳児重複腸管症の1例(ポスター 小腸2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-270 異なる治療方法にて軽快した小児十二指腸潰瘍の2例(ポスター 胃・十二指腸2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 25. 異なる治療方法にて軽快した小児十二指腸潰瘍の2例(第41回日本小児外科学会東海地方会)
- 小児科領域におけるTazobactam/Pipcracillinの基礎的・臨床的検討に関する総合評価
- 小児科領域におけるCefluprenamの基礎的・臨床的総合評価
- 3C46 超未熟児壊死性腸炎症例の危険因子の検討 : 脳波所見の有用性について
- O1-8 CSWS関連てんかんのFDG-PET : 集積低下の所見について(画像2,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O2-51 CSWS関連疾患のPET、SPECT所見の経時的変化 : Subtraction Image Coregistered to MRIによる検討(画像3,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 脳派と閃光刺激視覚誘発電位との組み合わせによる脳室周囲白質軟化症の早期診断
- 早産児における脳血流パターンと脳室周囲白質軟化症および低CO_2血症との関係についてのパイロットスタディ
- 34.腹壁破裂の治療方針の指標として, 術中肺コンプライアンス測定が有用であった一例(第27回日本小児外科学会東海地方会)
- 2.神経芽腫様細胞成分主体の腹膜播種を来たした卵巣未熟奇形腫の1例(【I】病理検討,第41回東海小児がん研究会,研究会)
- 持続脳波モニタリングによる新生児発作の管理
- 小児特発性血小板減少性紫斑病の臨床像と Helicobacter pylori 感染の関与
- P1-11 West症候群を合併した特異な画像所見を呈したMenkes病の一例(基礎疾患3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 小児期の上室性頻拍症15例の検討
- 小児の特発性血小板減少性紫斑病の臨床像と長期予後
- CBFA 1変異を伴った鎖骨頭蓋異形成症の2例
- 当院における過去10年間の出生体重1,000g未満症例の検討
- 小児の鉄欠乏性貧血におけるヘリコバクター・ピロリ感染の関与と除菌療法の効果
- 特発性乳糜胸の1幼児例
- 小児科領域におけるSY5555の臨床的検討
- 周産期低酸素性虚血性脳症後障害児の死亡原因におけるサイトカイン関連疾患の関与
- O2-54 潜因性West症候群におけるDiffusion Tensor画像とFDG-PET所見の比較(画像3,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 新生児けいれんの診断と治療 : その問題点
- P1-15 乳児重症ミオクロニーてんかんの初期臨床経過 : 熱性けいれん重積との比較(経過・予後4,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-12 SCN 1 A変異を伴う焦点性てんかん(遺伝1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P-16 良性乳児部分てんかんの臨床像(経過・予後2,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 超低出生体重児における生後の栄養状態と脳波成熟遅延についての検討
- O1-23 非連続脳波を呈する乳児早期焦点性てんかんの臨床像(脳波3,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 新生児合併症と脳波成熟遅延 (新生児・乳児の脳波異常)
- 発達障害児の睡眠障害に対するトリクロホスシロップ継続投与の経験 (主題 熱性けいれん・神経疾患)
- Zonisamideが奏効した頻回部分発作を主微とする乳児てんかん性脳症の1例
- 新生児痙攣・Jitteriness (特集 新生児のプライマリーケア--異常徴候のみかた)
- 当院における超早産児の死亡率と有病率の推移
- NICUにおける医師インシデント発生率を用いたリスクマネジメント分析
- 超早産児に対するフルコナゾールを用いた真菌感染予防対策
- 膜型人工肺により救命し得た plastic bronchitis の1例
- 超早産児の早期栄養・電解質管理における晩期循環不全発症要因
- 障害を残した late preterm 例の検討
- 新生児集中治療室におけるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌保菌児の減少 : 手袋着用の効果
- インフルエンザに伴う臨床症状の発現状況に関する調査研究 : 第2報 薬剤使用と臨床症状発現との関連についての統計解析
- インフルエンザに伴う臨床症状の発現状況に関する調査研究 : 第1報 薬剤使用および臨床症状発現の臨床的検討
- チアノーゼ型先天性心疾患患者の妊娠, 出産管理 : 妊娠27週, 生下時724grの超未熟児を出産した25歳多脾症候群の1例
- 極低出生体重児の高次脳機能発達とその特徴
- 小児てんかん患者のメンタルヘルスおよびスポーツ活動に関する検討(平成19年度学長特別共同プロジェクト研究報告書)
- 新生児発作の診断・治療と脳波
- 子宮内発育不全モデルラットを用いた子宮内環境が胎児に与える影響の網羅的解析(平成19年度環境医学研究所プロジェクト研究成果報告書抄録)
- 低出生体重児における栄養と精神運動発達との関係
- D-48 右鎖骨下動脈より血液供給された肺葉外肺分画症の 1 例
- 初診時に良性乳児部分てんかんを疑った症例の前方視的研究(経過と予後)
- C-9 初診時に良性乳児部分てんかんを疑った症例の前方視的研究
- J-4 West症候群の病因と予後の変遷
- 小児における大動脈内バルーンパンピング法の経験
- Vidarabineが効果を示した治療低抗性Epstein-Barrウイルス関連血球貪食症侯群の1例
- F-4 局在関連てんかんの経過中に欠神発作を示した小児例の臨床的検討
- 24. Jeune症候群(窒息性胸郭異形成)の2例(第6回日本小児呼吸器外科研究会)
- 溶血をともなう筋型糖原病に関する検討
- 保存的治療で軽快した穿孔性胃潰瘍の1新生児例
- 6.胸郭形成術を施行した Jeune 症候群の2例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 示52 保存的治療で軽快した小児消化管穿孔2例の経験
- 1B1-20 新生児期に難治性痙攣にて発症し、結節性硬化症が疑われた1例
- ハイリスク児の悪化徴候と軽快徴候--皮膚色の変化に着目して (NICU最前線 キャッチするのはあなたです! 見逃しやすい赤ちゃんのOKサイン・SOSサイン)
- 3. 出生前診断が可能であった先天性気管支閉鎖の1例(第37回日本小児外科学会東海地方会)
- A-27 脳回形成異常とてんかん
- NICUにおける医師インシデント発生率を用いたリスクマネジメント分析
- 障害を残した late preterm 例の検討
- 十分な周産期管理により救命された上顎体 (Epignathus) の出生前診断例
- 外科的介入を要した胎便関連性腸閉塞についての臨床学的検討
- 外科的介入を要した胎便関連性腸閉塞についての臨床学的検討
- 超低出生体重児における胎便排泄障害の検討
- Floyd I 型気管無形成の2例
- 電撃性紫斑病で発症した先天性プロテインC欠損症の一例
- PS-160 臍ヘルニアに対する,テープ固定の有効性(小児外科における管理・処置・検査,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 新生児発作 (neonatal seizure) と脳モニタリング
- 脳性麻痺の発生機序と周産期脳障害(脳性麻痺研究の到達点)
- 脳室周囲白質・レンズ核に嚢胞様変化を認めた厚脳回症の1剖検例
- 軽症胃腸炎に伴うけいれんに対するリドカインテープ療法(薬物療法)
- A-25 軽症胃腸炎に伴うけいれんに対するリドカインテープ療法
- 脳血管発作を繰り返した先天性プラスミノーゲン異常症の1例
- ほぼ同時に発症した「軽症下痢に伴うけいれん」の一卵性双生児例
- 小児科領域におけるTazobactam/Piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 電子カルテを使った新生児センター業務支援システム追加導入の概要
- 名古屋大学小児科関連病院8施設における18トリソミー77例の検討
- 脳室周囲白質軟化症の新生児期脳波所見
- 持続的血液透析療法で救命しえた新生児一過性高アンモニア血症の1例
- NICU部門システムとNICU患者データベース
- 生後1か月で発症し鉄剤投与が有効であった頻回憤怒けいれんの1例
- 小児白血病の臨床像と治療成績の変遷
- 未熟児網膜症の自然寛解後に遠視性弱視の治療を要した超低出生体重児(340g)の1例
- 平成19年度 順天堂大学医学教育ミニワークショップ報告 : 試験問題および複数の基礎講座によるQタイプ問題と臨床講座によるコア実習・BSLの試験問題のブラシアップ