2005年に出生した超低出生体重児の死亡率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-01
著者
-
板橋家 頭夫
昭和大学 医学部 小児科
-
板橋家 頭夫
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター新生児部門
-
猪谷 泰史
()
-
藤村 正哲
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学 小児発達医学講座 小児科学
-
堀内 勁
神奈川県周産期医療協議会
-
楠田 聡
東京女子医科大学母子総合医療センター
-
藤村 正哲
大阪府立母子保健総合医療センター
-
楠田 聡
大阪大学 大学院医学系研究科社会環境医学
-
藤村 正哲
日本未熟児新生児学会薬事委員
-
楠田 聡
東京女子医科大学 母子総合医療センター
-
藤村 正哲
梅花女子大学 現代人間学部心理学科
-
堀内 勁
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期セ
-
藤村 正哲
大阪府母子保健総合医療セ
-
加部 一彦
愛育病院 新生児科
-
楠田 聡
東京女子医科大学母子総合医療センター 新生児部門
-
楠田 聡
東京女子医科大学小児科,東京女子医科大学母子総合医療センターNICU部門
関連論文
- 幼児死亡小票調査からみたわが国の小児三次救急患者の集約化 (特集 重篤な小児への初期対応--救急のピットフォールに陥らないために) -- (小児の救急医療の現況とニーズ)
- フォーラム 大学病院におけるNICU(新生児集中治療室)の人材育成--文部科学省周産期医療環境整備事業(人材養成環境整備)
- 座長のまとめ
- 26.腹腔鏡補助下手術が有用であった新生児重複腸管嚢腫の1例(一般演題,第41回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 48.当科における新生児疾患に対する腹腔鏡下手術の検討(一般演題,第26回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- O-04 超低出生体重児の消化管穿孔に対する外科的治療の検討(一般口演 新生児1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 早産児晩期循環不全 (特集 水・電解質異常--最近の課題)
- 胎便関連性腸閉塞症の病因に基づく診断と治療
- 新生児に対する腹腔鏡検査・手術 : 14年間の経験
- 小児集中治療部設置のための指針 : 2007年3月
- 慢性肺疾患III,III´型の生直後における予測
- 早産児および慢性肺疾患児における palivizumab の安全性および薬物動態の検討
- 7. 低出生体重児の栄養管理(Session 1. 小児の静脈・経腸栄養管理 : from A to Z, 小児外科と代謝・栄養, 第 17 回 日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- NICUにおけるオゾン水による手洗いの有用性 : 他剤手洗いによる手荒れとの比較検討
- 慢性肺疾患に対するステロイド療法が好中球機能へ及ぼす影響
- 小児・新生児における MRSA 敗血症に対する Teicoplanin の薬物動態及び臨床的検討
- NMS(大阪新生児診療相互援助システム)による大阪の新生児医療地域化の現状
- 先天性心疾患児におけるパリビズマブの使用に関するガイドライン
- 晩期循環不全と出生後発症の脳室周囲白質軟化症(PVL)との関係
- 胎児画像と母性の発現 (特集 21世紀の周産期医療)
- 215 卵アレルギー患児に対するインフルエンザワクチン接種の安全性に関する検討(予知,予防,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 在胎22-25週の超早産児のトータルケア
- 超低出生体重児の6歳時予後に関する全国調査成績
- わが国の主要医療施設におけるハイリスク新生児医療の現状(2001年1月)と新生児期死亡率(2000年1〜12月)
- 助産師のための新生児ケア集中講座(8)NICUの現状--母子総合医療センターの医師の視点から
- 妊娠22,23週での帝王切開が児の生命予後に与える影響--ネットワークデータベース解析の結果 (特集 帝王切開--母体と新生児に与えるインパクト)
- 新生児低プロトロンビン血症に対するケイツーN注の有効性および安全性に関する検討
- 日本小児科学会新生児委員会報告 パンデミックインフルエンザA(H1N1)2009の新生児症例についての2009年度全国調査
- 母体救命を目的とした総合周産期母子医療センターの将来展望 : 座長のまとめ
- 幼児死亡小票調査からみた医療提供体制の課題
- 日本小児科学会新生児委員会報告 新しい在胎期間別出生時体格標準値の導入について
- 全国1-4歳児死亡小票から見た我が国の小児重症患者医療体制の問題点
- 未熟児・新生児における血漿 β_2-glycoprotein I
- 新生児溶血性黄疸に対するガンマグロブリン療法の現状と問題点
- 新生児救急医療の発展と課題 : アウトカムはどうすれば改善できるか?
- 小児科医に必要な労働基準法の知識
- これからの新生児医療の土台をつくる母乳育児
- Vincristine とインターフェロンの併用が奏効した Kasabach-Merritt 症候群の重症例
- 母乳の取り違え (特集 周産期医療インシデントレポート) -- (新生児科)
- NICU入院中の母乳育児支援 (子育て支援)
- 中枢神経系の発達に対する母乳育児の効果 (母乳)
- 体液 体重減少 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (新生児編(1)症候ナビゲーション)
- Narrative based medicine・カンガルーケア (特集 新生児医療の進歩--後遺症なき生存をめざして) -- (一般管理)
- 新生児・未熟児に関する用語 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part7 資料統計・用語)
- Developmental Care (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part5 新生児 治療技術)
- 長期生存し, 遺伝子解析を行った低フォスファターゼ症胎児型の1男児例
- 新生児適応外医薬品の用法・用量の確立に関する研究 : 使用実態についての調査結果
- 今後期待される周産期医療システム (大きく変わる母子保健)
- 病的新生児の地域的発生状況 (周産期のサ-ベイランス)
- 1000g未満の児のト-タルケア--母子関係の問題 (未熟児新生児のケア)
- 日本人の在胎別出生時体格基準値
- 新生児臨床研究ネットワークNRN(neonatal research network) (特集 周産期医療の向上を目指して--予知・予防・治療とシステムの最前線(新生児編)) -- (新しい新生児医療システム)
- 649g超低出生体重児の発達経過 : NICUからの10年間を通して
- NICUのケアにおける心理スタッフの役割と雇用
- 未熟児新生児に対する理学療法
- 177. NICUにおける胸部理学療法の経験
- A-26 未熟児、新生児におけるバンコマイシンの体内動態
- 幼児死亡小票調査からみえてくるもの (特集 重篤な小児への初期対応--救急のピットフォールに陥らないために) -- (小児の救急医療の現況とニーズ)
- 妊娠中に血小板減少をきたした von Willebrand 病 type 2B
- 母子接触の方法 (特集 保存版・新人スタッフのための正常新生児のケア)
- 189 分娩前ビタミンK_2による母乳への移行について
- 家族への支援と育児相談 (特集 新生児のフォローアップ)
- 新生児期早期介入への新展開"赤ちゃんマッサージ" : カンガルケアーと"タッチケア"の比較
- カンガルーケア (特集 タッチケア(下))
- 母乳 (特集 小児外来の育児相談) -- (各論1 生活上の相談)
- 赤ちゃんと家族にやさしいケアを目指して (NICU最前線 母子愛着形成のためにナースができること)
- 新生児DICの診断と治療 : 新生児DICの最近の動向
- 風疹後の急性溶血性貧血の1例
- 大腸菌性髄膜炎に合併した新生児皮膚硬化症の1治験例
- カンガルーケア
- 母乳育児--母乳育児の常識と非常識 (特集 新生児医療--最近の話題) -- (一般新生児の話題)
- 育児における出生直後の母子接触の重要性 (特集 健やか親子21と周産期医学--小児医療・保健の立場から) -- (子どもの心の安らかな発達の促進と育児不安の軽減)
- 赤ちゃんと家族に優しいケア : 新生児集中治療の人間化
- NICUにおける低出生体重児への支援--カンガルーケアを中心に (特集 ハイリスク児の子育て支援)
- Q31 赤ちゃんがお母さんから引き出す子育て能力ってあるの? (特集 赤ちゃんの不思議)
- NICU環境調整の意味と実際 (特集 新生児医療の意味と実際)
- 新生児ケアのあり方とデベロップメンタルケア (特集 21世紀の周産期医療)
- NICUにおける赤ちゃんに優しいケア・支援をめざして
- 母体が重症もしくは死亡の場合 (特集 ハンディキャップ児への対応) -- (新生児期におけるハンディキャップ児への対応)
- NICU退院児健診 (特集 周産期の母子保健指導--新生児・乳幼児編)
- 母乳栄養をめぐる諸問題
- 新生児期の母児関係 (特大号 新生児のすべて)
- カンガルーケア-新生児医療の新しい出発-
- 脳血流 (特集 超音波血流計測) -- (新生児の血流計測)
- 予後を視点においた超低出生体重のケア : そのエビデンス
- 日本小児科学会新生児委員会 2005年に出生した超低出生体重児の死亡率
- 母子同室と糖水追加の問題
- 新しい在胎期間別出生時体格標準値の導入について
- 1-4歳児死亡小票全国調査からみた原因不明で死亡した児の特徴
- 未熟児貧血 (特集 周産期の血液疾患)
- 新しい治療の展望 (胎児・新生児疾患の診断と治療) -- (胎児・新生児仮死--最近の話題)
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染が原因と考えられた壊死性気管食道瘻の2症例
- 座長のまとめ
- 2003-2005年に総合周産期母子医療センターに入院した25週未満の児の慢性肺疾患の検討
- 低出生体重児を対象としたリン酸ナトリウム補正液(OPF-102)の第III相臨床試験報告
- 新生児医療における医師と看護師の協働 : NICU・GCUにおける看護師の業務に関する展望
- 2005年に出生した超低出生体重児の死亡率
- 新生児集中治療の質と評価を考える
- 新生児医療の日本から世界への発信
- WHOデータベースによる2000年から2005年における1-4歳死亡率の先進14か国の国際比較