WHOデータベースによる2000年から2005年における1-4歳死亡率の先進14か国の国際比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-01
著者
-
藤村 正哲
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学 小児発達医学講座 小児科学
-
山中 龍宏
緑園こどもクリニック
-
藤村 正哲
大阪府立母子保健総合医療センター
-
藤村 正哲
日本未熟児新生児学会薬事委員
-
藤村 正哲
梅花女子大学 現代人間学部心理学科
-
藤村 正哲
大阪府母子保健総合医療セ
-
渡辺 博
帝京大学医学部付属市原病院眼科
-
渡辺 博
帝京大学溝口病院小児科
関連論文
- 幼児死亡小票調査からみたわが国の小児三次救急患者の集約化 (特集 重篤な小児への初期対応--救急のピットフォールに陥らないために) -- (小児の救急医療の現況とニーズ)
- 子どもの日常行動の科学に基づく遊具のデザイン(子どもを守る・育む)
- O-04 超低出生体重児の消化管穿孔に対する外科的治療の検討(一般口演 新生児1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 胎児発育不全における消化管機能障害 : 消化管穿孔ならびに胎便関連性腸閉塞に関する検討
- R-001 子宮内発育遅延における消化管機能障害 : 消化管穿孔ならびに胎便関連性腸閉塞に関する検討(要望演題1 低出生体重児の外科,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 胎便関連性腸閉塞症の病因に基づく診断と治療
- 小児集中治療部設置のための指針 : 2007年3月
- 小児・新生児における MRSA 敗血症に対する Teicoplanin の薬物動態及び臨床的検討
- 壊死性臍帯炎は Wilson-Mikity 症候群の重症化因子ではない : Wilson-Mikity 症候群100例における胎盤病理
- 喘息幼児の血清脂肪酸組成について