大阪市内公園池におけるアオコによる水質変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 環境技術研究協会の論文
- 1997-11-30
著者
-
北野 雅昭
大阪市立環境科学研究所
-
新矢 将尚
大阪市立環境科学研究所
-
後藤 薫
大阪市立環境科学研究所
-
土永 恒彌
(株)タツタ環境分析センター
-
鶴保 謙四郎
大阪市立環境科学研究所
-
鶴保 謙四郎
大阪市立大学医学部
-
土永 恒彌
大阪市立環境化学研究所
関連論文
- 水環境分野における大阪市立環境科学研究所の戦後の業績概略--昭和40年代半ば(1970年前後)〜昭和60年代(1985年前後)
- P-15 食品添加物複合使用の安全性(2) : ソルビン酸カリウム/アスコルビン酸/鉄系反応生成物の変異原性
- P-121 食品添加物複合使用の安全性 : ソルビン酸カリウム/アスコルビン酸/鉄系反応生成物の変異原性
- 一般廃棄物焼却施設排ガス中の有機臭素系化合物について
- P2-074 使用条件を想定し過酷条件で加熱処理した天然添加物の変異原性(突然変異)
- P-120 クチナシ黄色素およびその組成成分の変異原性
- 食用油を用いた下水汚泥中に含まれる微量有害物質の抽出と除去に関する研究
- 都市公園池の富栄養化特性とクロロフィルaとの関係
- 2007年10月に大阪城公園南外濠で発生した魚類大量死亡事故の原因究明
- 40262 水環境を配慮した台所浅型ストレーナーの提案と性能 : その3 浅型と中型の比較