堰基礎地盤浸透破壊問題での浸透路長の有効性の再検討と弾塑性有限要素解析の適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-25
著者
-
岡島 賢治
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
飯田 俊彰
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
田中 忠次
社団法人地域資源循環技術センター
-
田中 忠次
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
小松 宜紘
東京大学大学院農学生命科学研究科
関連論文
- 熊本市河内町における農地内石垣の被災とリスク管理 (小特集 広域的な防災・減災技術とリスク管理による災害に強い農村づくり)
- 静岡県島田市立六合東小学校での農業用水についての環境教育
- 先受ルーフ工法における横掘削による地盤の変形・破壊問題に関する模型実験と有限要素解析
- 時空間的保存法による開水路1次元非定常流解析
- 動的緩和法による地盤の弾塑性解析と可視化 (新技術・新工法・新材料)
- 1793 弾塑性崩壊解析手法の斜面の崩壊事例への適用
- 地盤・斜面崩壊の3次元有限要素解析--動的緩和法の適用
- 弾塑性論を適用した斜面の崩壊解析
- 降雨毎の侵食予測におけるUSLEおよびWEPPの検証 : 沖縄県における赤土流出モデル化に関する研究
- 農業流域での多点同時観測による浮遊土砂動態の検討 : 沖縄県における赤土流出モデル化に関する研究