肩甲骨関節窩の動的安定化機構としての機能について(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The glenoid of the scapula is an essential component of glenohumeral joint and is known to act as a static stabilizer. Meanwhile, the function of the glenoid may be interpreted as a dynamic stabilizer since it upwardly rotates to keep the scapulo-humeral rhythm during shoulder elevation. The purpose of the current study was to analyze the functional aspect of the glenoid comparing the clinical subjects with stable and unstable shoulder. Patients with habitual shoulder dislocation (unstable group: n=11) and with the shoulder lesion without anterior instability such as rotator cuff tendinitis, SLAP lesion and shoulder contusion (control group: n=52) were involved. Two radiographs were taken of each subject (anteroposterior in internal rotation: IR1, zero position). Two straight lines were drawn from superior and inferior tubercle to the center of the humeral head in IR1 image, and the angle of the line was measured (α angle). The difference of the glenoid inclination angles between IR1 and Zero position (β angle) are then measured, and the glenoid extension ratio (α+β/α) was calculated and statistically analyzed with paired T-test. No significant difference was found in α angle between the two groups. The glenoid extension ratio and β angle was significantly lower in the unstable group than in the control group (p< 0.01). The extension ratio may be regarded as an index of "functional glenoid" in shoulder elevation. This result showed that the augmentation of the "functional glenoid" should be emphasized in the treatment of unstable shoulder, as represented by habitual shoulder dislocation. The appropriate physical therapy may be primarily indicated following this concept.
- 2010-08-04
著者
-
三笠 元彦
松戸整形外科病院
-
黒田 重史
松戸整形外科
-
石毛 徳之
松戸整形外科病院
-
黒田 重史
松戸整形外科病院
-
黒田 重史
富山赤十字病院 整形外科
-
村田 亮
千葉大学 大学院 医学研究院 整形外科
-
村田 亮
松戸整形外科病院
-
三笠 元彦
松戸整形外科
関連論文
- 僧帽筋の機能 : 僧帽筋欠損症2例からの考察
- 31.膝関節半置換術の小経験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- Delamination を伴う断裂腱板の病理組織学的検討
- 石灰沈着性腱板炎に対する低エネルギー体外衝撃波療法
- 上腕骨近位端骨折の分類と治療−JSSデータベースの検討−第2部 治療
- 上腕骨近位端骨折の分類と治療−JSS データベースの検討−第 1 部 分類
- 8. てんかん発作に起因した反復性肩関節脱臼の3症例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 27.当院における踵骨々折観血的療法の経験(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 整形外科医の労働環境について
- 鎖骨先天異常における肩関節の機能
- 56.手部・手指外傷における創外固定術の応用(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 前十字靱帯再建患者のスポーツ復帰
- 再建前十字靱帯のMRI像の経時的変化
- 腸〓靱帯ないしは膝屈筋腱による前十字靱帯再建術に関する前向き研究
- 関節鏡視下半月板縫合術の術後成績 : 再鏡視症例について
- 変形性膝関節症に対するレーザーを用いたarthroscopic debridement の術後成績
- 広範囲腱板断裂を伴った中高齢者反復性肩関節脱臼に対して鏡視下修復術を行った2例
- 21. 腱板断裂を伴った反復性肩関節前方脱臼の治療経験(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 腱板断裂を伴った反復性肩関節前方脱臼の治療経験
- 22. 150度挙上位における肩関節回旋可動域について(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 非外傷性肩関節不安定症の自然経過
- 38. 腱板広範囲断裂に対する僧帽筋移行術とPatte法の術後成績(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- Suture anchor を用いた鏡視下 Bankart 法術後再(亜)脱臼例の検討 : 初回手術時の病態と再手術所見よりみたその対策
- 腱板広範囲断裂に対する僧帽筋移行術とPatte変法の術後成績
- 30. 外傷後鎖骨遠位端骨溶解症14例の検討(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 4. 翼状肩甲を呈した三角筋拘縮症の1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 外傷性肩関節前方不安定症における関節窩骨性形態の評価 : 3 DCTを用いた検討
- 腱板断裂の手術治療成績 : 成績に影響を及ぼす要因
- 反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術 : 適応拡大と成績向上の試み
- 外傷後鎖骨遠位端骨溶解症14例の検討
- 腱板断裂の自然経過 : MRIを用いて
- 腱板小断裂および不全断裂のMRI
- 2. 神経病性肩関節症の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 1. 小児皮膚筋炎患者に発症した化膿性膝関節炎の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 28.新しい人工膝関節の開発(第1報)(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 関節鏡視下半月板縫合術後のMRI像の検討
- 術後 stockinette-Velpeau 固定を用いた腱板断裂患者の肩関節機能
- 腱板不全断裂に対する鏡視下腱板修復術の治療成績
- アンカーを用いない鏡視下腱板修復術の治療成績
- 我々の Bristow 変法の術後成績
- Neer 分類にない骨折型の検討- Data base 668 例の分析 -
- アンカーを用いない鏡視下腱板修復術の治療経験
- Codman 分類及び Neer 分類の比較
- 41. 腱板断裂の手術治療成績 : 断裂の大きさ,手術前後の痛みの関係(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 腱板断裂の手術治療成績断裂の大きさ, 手術前後の痛みの関係
- 我々の Bristow 変法の術後成績
- 肩関節多方向不安定症の発症と自然治癒に関する考察
- 比較的稀な頸椎外傷の3例
- 42.興味ある頸椎外傷の3例(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 33.頸椎手術症例の検討(30例)1981.7.〜1982.11.(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 26.当院における肩関節疾患の検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 38.鹿島労災病院開設以後の現況(第654回千葉医学会整形外科例会)
- アンカーを用いない鏡視下腱板修復術の治療経験
- MRIによる断裂棘上筋の萎縮性変化の評価 : 非断裂患者の加齢性変化との比較
- MRIを用いた棘上筋の萎縮性変化の定量的評価 : 推定自然経過と腱板断裂例との比較
- 学童の非外傷性肩関節不安定症 (誌上シンポジウム 小児の肩関節疾患)
- 48.小児大腿骨骨折の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 38.Muscle-Pedicle-Bone-Graftの経験 : 股関節疾患に対しての応用(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 24.Toe-to-finger transferの経験(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 53.千葉県救急医癌センー5年間における頭部外傷を伴なった骨折症例の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 患者立脚の治療成績評価 : アンケート作りへの日本肩関節学会の取り組み
- 3. 骨転移癌の診断と治療法について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 407. 腱板疎部損傷の術後成績と術後療法について
- 整形外科勤務医を取り巻く問題点
- 歴史をたずねて Vita brevis, ars longa--Hippocrates法を求めて
- 反復性肩関節脱臼に対する鏡視下手術 (特集 反復性肩関節脱臼--その病態・病因と手術療法)
- 人工骨頭 (特集 最新の上腕骨近位端骨折の治療)
- 人工肩関節--TSA;total shoulder arthroplasty:人工肩関節全置換術 (特集 ここまで進んだ! 全身の人工関節)
- 「整形外科医の手術スキル形成の未来像」序文
- 頸肩腕症候群の概念の変遷と診療における留意点 (特集 頸肩腕症候群のリハビリテーション)
- [肩]いわゆる五十肩(肩関節周囲炎) (特別企画 関節の病気)
- 24.側頸部リンパ節摘出後生じた副神経損傷の3例(第757回千葉医学会整形外科例会)
- 側頸部手術後生じた副神経損傷の2例
- 73. 反復性肩関節脱臼の術後成績(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 我々の Boytchev 変法及び Bristow 変法と前方関節包移行術合併手術の術後成績
- 51. 肩腱板断裂のMRI(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 52.腱板断裂に対するMcLaughlin法の術後成績 : 術後Zero position固定とstockinette-Velpeau固定の比較(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 16.スポーツ選手の棘下筋萎縮の2症例(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 42.われわれのBoycthev変法の術後成績(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 60. Boytchev法および我々の変法(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 122. 反復性肩関節脱臼・亜脱臼の術後療法・術後成績について
- 33. 腱板断裂に対するMcLaughlin法術後stockinette-Velpeau固定の術後療法・術後成績について
- 非外傷性肩関節不安定症
- 肩関節周辺骨折の診断と治療方針 (特集 肩関節疾患の診断からリハビリテーションまで)
- 急性腰痛症に対する椎間関節下関節枝ブロックの有効性について (第23回日本臨床整形外科学会学術集会)
- 修復不能な腱板断裂に対する棘下筋腱・小円筋腱移行術の試み
- 肩甲骨関節窩の動的安定化機構としての機能について(第1報)
- 肩関節周囲の先天性骨欠損・筋欠損が肩関節に及ぼす影響
- Sprengel 変形に対する肩甲骨骨切り術後の下方回旋について
- 腱板広範囲断裂に対する挙上位後方アプローチを用いたPatte法 (棘下筋前進術) の1例
- 肩関節多方向不安定症の自然経過
- 当院における鏡視下腱板修復術の中期治療成績
- 知ってますか? 整形外科手術の変遷(7)腱板断裂の手術
- 腱板広範囲断裂の臨床成績と MRI 評価
- 鏡視下腱板修復術における腋窩神経損傷に関する検討
- 投球障害肩における肩甲骨関節窩の軌跡:機能的関節窩について
- 肩甲骨関節窩の動的安定化機構としての機能について(第2報)
- 非外傷性肩関節不安定症の術後に他関節の脱臼を来した2例
- 整形外科最新トピックス 鏡視下腱板修復術(arthroscopic rotator cuff repair : ARCR)におけるsuture bridge法の導入
- 患者立脚肩関節評価法 "Shoulder 36 Version 1.3" の特徴と使用法