Sprengel 変形に対する肩甲骨骨切り術後の下方回旋について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although functional results of Wilkinsons scapular osteotomy for Sprengels shoulder were reported satisfactory without any neurological complications, we have experienced some cases of post-operative glenohumeral instability with downward rotation of the scapula. Here, we retrospectively investigated whether Wilkinsons osteotomy accelerated downward rotation of the scapulas. Eleven shoulders of 10 patients were reviewed for this study. Mean age at surgery was 6.2 ± 2.6 years old and mean follow-up term was 7.2 ± 5.9 years. The rotation angle of the scapula, range of shoulder motion and Cavendish grade were investigated. Rotation angle was defined as 0 degrees when glenoid was perpendicular to the horizontal line and upward rotation was defined as positive in direction. Mean rotation angle were -7.4 ± 6.5 degrees at the final follow-up, and -7.5 ± 8.0 degrees before operation. There was no significant difference. Shoulder motion and Cavendish grade were significantly improved. Among the 10 cases whose scapulas rotated downward, 2 patients (20.0%) showed symptomatic shoulder instability. Twelve years after the operation, multidirectional instability with limited range of motion due to pain was observed in a sixteen-year-old boy. Positional posterior subluxation and multidirectional instability were found in a five-year-old boy two years after the osteotomy. His symptom was improved at the final follow-up. We could not clarify whether Wilkinsons osteotomy accelerated downward rotation of the scapulas. We thought that a recent report of Mears scapular osteotomy might resolve this problem.
- 2010-08-04
著者
-
森石 丈二
船橋整形外科スポーツ医学センター
-
見目 智紀
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
-
落合 信靖
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
-
西須 孝
千葉県こども病院・整形外科
-
三笠 元彦
松戸整形外科病院
-
西須 孝
千葉大学 大学院医学研究院整形外科
-
森石 丈二
船橋整形外科
-
森石 丈二
船橋整形外科 スポーツ医学センター
-
佐野 栄
松戸市立病院 整形外科
-
佐野 栄
松戸市立病院 整形外科
-
落合 信靖
千葉大学大学院医学研究院整形外科
-
落合 信靖
帝京大学ちば総合医療センター 整形外科
-
西須 孝
千葉県こども
-
瀬川 裕子
千葉県こども病院 整形外科
-
佐野 栄
松戸市立病院整形外科
-
見目 智紀
千葉大学大学院医学研究院整形外科
-
瀬川 裕子
千葉県こども病院・整形外科
-
落合 信靖
千葉大学大学院医学研究院 整形外科
-
三笠 元彦
松戸整形外科
関連論文
- T2 マッピングによる腱板筋の脂肪浸潤の定量的評価
- 一次修復不能な腱板広範囲断裂に対するテフロンフェルトを用いた鏡視下パッチ法の中長期成績
- 肩関節前方不安定症に対する新しいレントゲン撮影法(新法)の有用性
- 肩石灰性腱板炎手術症例の臨床的特徴
- 僧帽筋の機能 : 僧帽筋欠損症2例からの考察
- 反復性肩関節前方不安定症におけるmodified apprehension test と病態との関係
- RGDペプチドにて誘導される軟骨細胞および滑膜細胞の細胞死
- 重度大腿骨頭すべり症に対する二次的(in situ fixation 後)転子間骨切り術の経験
- 同一高位に両側砂時計腫を呈した多発性脊髄神経線維腫の1例
- MRIを用いた変形性膝関節症の客観的な重症度評価指数の確立
- 単支柱型創外固定器を用いた下腿骨延長術における屈曲変形の要因
- 創外固定器装着中の入浴を試みて
- 創外固定器装着児の感染予防を考えた簡易的洗浄方法を試みて
- イリザロフ法による足部変形矯正術
- 創外固定器装着患者にみられる広範囲皮膚障害 : 金属アレルギーとの関連について
- Delamination を伴う断裂腱板の病理組織学的検討
- 尺骨の仮骨延長後に生じたデスモイドの1症例
- 投球障害肩における関節鏡の役割
- 肩甲上腕関節及び肩峰下滑液包の感覚神経支配についての検討
- 上腕骨近位端骨折の分類と治療−JSSデータベースの検討−第2部 治療
- 上腕骨近位端骨折の分類と治療−JSS データベースの検討−第 1 部 分類
- 外傷性肩関節前方不安定症の直視下手術後再発例に対する鏡視下手術の検討
- 投球側の反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術の治療成績
- スプレンゲル変形に対する肩甲骨骨切り術 −至適手術年齢の検討−
- 家兎棘上筋腱は加齢によりコラーゲン合成が低下する
- 50. 体外衝撃波による除痛機序の検討(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 49. 低エネルギー体外衝撃波の除痛メカニズム : 複数回照射の効果(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 腸脛靱帯を用いたACL再建術の特性
- 脚延長術及び矯正骨切り術を施行した Ollier 病の3例
- 中足骨短縮症に対する仮骨延長術
- 前腕における仮骨延長術の経験
- 整形外科医の労働環境について
- 上位型分娩麻痺に対して鏡視下肩甲下筋腱切離術を試みた2症例
- 骨化性筋炎による足部高度拘縮にイリザロフ法が奏効した1例
- 仮骨延長部に生じた骨髄炎の1例
- 鎖骨先天異常における肩関節の機能
- 二分脊椎症児における整形外科的治療について
- 成長に伴う橈骨頭脱臼再発のため多数回の尺骨延長術を要した多発性外骨腫の1症例
- 矢状面における腱板断裂サイズと棘下筋萎縮の関係
- 外傷性肩関節不安定症に対する手術療法 : 骨性バンカート症例のスポーツ復帰について
- 21. 腱板断裂を伴った反復性肩関節前方脱臼の治療経験(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 22. 150度挙上位における肩関節回旋可動域について(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 非外傷性肩関節不安定症の自然経過
- 38. 腱板広範囲断裂に対する僧帽筋移行術とPatte法の術後成績(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- Suture anchor を用いた鏡視下 Bankart 法術後再(亜)脱臼例の検討 : 初回手術時の病態と再手術所見よりみたその対策
- 上腕二頭筋長頭腱の安定化機構
- 棘下筋こそが腱板断裂において最も重要な断裂腱である
- 棘上筋停止部に関する解剖学的検討
- 肩甲下筋腱停止部の上腕二頭筋長頭腱安定化機構
- 外傷性肩関節前方不安定症の病態−関節包断裂とHAGL病変−
- 反復性肩関節前方不安定症術後再発例に対する鏡視下手術
- 重層固定法による鏡視下腱板修復術の術後 Cuff Integrity と臨床成績
- 64. 当院における先天性内反足の治療(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 53. 先天性股関節脱臼に対するリーメンビューゲル法のpitfall(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 創外固定器装着児の看護の変遷
- 77. 大腿骨頭すべり症における早期診断の重要性(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- II-5-3 小児先天性下肢疾患の義足処方(切断)
- 1. 好酸球性肉芽腫症が疑われた小児頚椎破壊性病変の1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 投球側の反復性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術の治療成績
- 腱板不全断裂に対する鏡視下腱板修復術の治療成績
- アンカーを用いない鏡視下腱板修復術の治療成績
- 我々の Bristow 変法の術後成績
- Neer 分類にない骨折型の検討- Data base 668 例の分析 -
- アンカーを用いない鏡視下腱板修復術の治療経験
- Codman 分類及び Neer 分類の比較
- 7. 上腕骨近位部骨折後に発症した肘関節強直の1例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- アンカーを用いない鏡視下腱板修復術の治療経験
- 上腕骨外側上顆炎に対する体外衝撃波療法 (特集 上腕骨外側上顆炎の病態に迫る)
- 患者立脚の治療成績評価 : アンケート作りへの日本肩関節学会の取り組み
- 成長期スポーツ腰部障害の理学診断
- 肩関節疾患における肩外側部の痛みの原因に関する検討
- 肩甲下筋腱完全断裂に対する重層固定法を用いた鏡視下手術成績
- 軟骨下骨からの血漿成分拡散の定量化による早期変形性関節症の画像診断
- 上腕骨頭3次元形状の左右間比較による欠損定量化
- 症例 異所性骨化による肘関節強直の1手術例--硬組織ラベリング法による骨性架橋部組織像の検討
- バスケットボール選手によく見られる足関節の外傷・障害 : 急性損傷
- スポーツ用弾性ストッキングの足関節不安定性への効果 (スポーツ用装具を考える(2))
- 不良肢位での股関節線維性強直に対し創外固定器を用いて骨切り術を行った2例
- 尺骨の仮骨延長術によって橈尺骨癒合が遠位部で生じた1例
- スポーツ用弾性ストッキングの足関節不安定性への効果
- 腰椎脊椎変形に対する仙腸骨固定の成績と合併症
- 意識障害後に肩肘関節強直をきたした1例
- 中関節上腕靭帯断裂により関節内のインピンジメント症状を呈した2例
- 肩甲下筋腱完全断裂に対する重層固定法を用いた鏡視下手術成績
- 腱板断裂肩における小円筋のMRI評価
- 肩関節周囲の先天性骨欠損・筋欠損が肩関節に及ぼす影響
- Sprengel 変形に対する肩甲骨骨切り術後の下方回旋について
- 肩関節疾患における肩外側部の痛みの原因に関する検討
- 膝OAのMRIに見られる大腿骨顆部輪郭不整の経年的変化 : Osteoarthritis Initiative のデータを用いた検討
- MRIによる変形性膝関節症の重症度評価法 : 大腿骨顆部輪郭の不整度と WORMS (Whole-Organ Magnetic Resonance Imaging Score) の比較
- Perthes 病に対する大腿骨内反骨切り術の治療成績
- O脚における治療の必要性について
- 先天性内反足患児の学童期運動能力の検討
- 大腿骨頭すべり症のリモデリングに関する検討
- 先天性股関節脱臼の初期治療とペルテス様変化
- Down 症候群における整形外科的疾患
- 大腿骨頭すべり症における早期診断の意義
- Sprengel 変形に対する肩甲骨骨切り術の整容的改善度予測因子
- 鏡視下腱板修復術後3ケ月における目標可動域の設定~術後2年までの可動域変化からみた検討
- 上腕骨近位端骨折および骨幹部骨折偽関節に対し体外衝撃波治療を行なった2例