既築建物等に対する空調用電力消費量の推定手法 : 大学建物における検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-30
著者
-
小田 拓也
東京工業大学 統合研究院
-
宮崎 隆彦
東京農工大学
-
伊藤 雅一
東京工業大学 統合研究院
-
柏木 孝夫
東京工業大学 統合研究院
-
植田 譲
東京工業大学 大学院理工学研究科 グローバルCOE
-
伊藤 雅一
東京工業大学 総合研究院
-
川崎 憲広
東京工業大学 統合研究院
-
植田 譲
東京工業大学 大学院理工学研究科
-
川崎 憲広
東京工業大学 総合研究院
-
伊藤 雅一
東京工業大学 ソリューション研究機構
-
柏木 孝夫
東京工業大学 ソリューション研究機構
-
柏木 孝夫
東京工業大学統合研究院
-
宮崎 隆彦
九州大学 大学院総合理工学研究院
-
柏木 孝夫
東京工業大学
-
伊藤 雅一
東京工業大学
-
小田 拓也
東京工業大学 ソリューション研究機構
-
伊藤 雅一
東京工業大
-
小田 拓也
東京工業大
-
宮崎 隆彦
東京農工大
関連論文
- 多段型吸着冷凍機の最適運転条件における性能比較(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- PPSによるコージェネレーションの余剰電力融通 : 電力取引のモデル化と利益配分の分析
- 再生可能エネルギーと需要の双方の変動を考慮した電力貯蔵容量の基礎的解析
- 既築建物等に対する空調用電力消費量の推定手法--大学建物における検証
- 太陽光発電システムの単独運転特性解析用回生負荷モデルの開発
- 分散型太陽光発電地域運転特性および統合制御運用 (特集 太陽光発電システム系統連系)
- O301 我が国の作物生産用温室へのバイオマスエネルギー適用の可能性 : 第2報(セッション3:資源・導入,口頭発表)
- 3-82.我が国の作物生産用温室におけるバイオマスエネルギー適用の可能性((19)評価2,Session 3 バイオマス等)
- 6-5-4 電源コージェネの最適設備計画手法とその適用例(6-5 エネルギー面的利用,Session 6 省エネルギー,研究発表)
- 435 Particle Swarm Optimizationを用いた大規模コージェネレーションシステムの設備計画(エネルギー有効利用(3),環境保全型エネルギー技術)