四つ這い位で行う四肢の挙上運動が腰部脊柱起立筋の活動におよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 理学療法科学学会の論文
- 2004-05-20
著者
-
赤塚 清矢
山形県立保健医療大学保健医療学部理学療法学科
-
小野 武也
広島県立保健福祉大学保健福祉学部理学療法学科
-
赤塚 清矢
山形県立保健医療大学
-
赤塚 清矢
山形県立保健医療大学 作業療法学科
-
南沢 忠儀
広島県立保健福祉大学 保健福祉学部理学療法学科
-
吉田 京子
介護老人保健施設メルヘン
-
南沢 忠儀
山形県立保健医療大学理学療法学科
-
宮崎 純弥
東京都リハビリテーション病院
-
大島 扶美
介護老人保健施設メルヘン
-
宮崎 純弥
東京都リハビリテーション病院理学療法科
-
吉田 京子
介護老人保健施設 メルヘン
-
大島 扶美
柳川リハビリテーション学院
-
大島 扶美
介護老人保健施設 メルヘン
-
南沢 忠儀
山形県立保健医療大学
関連論文
- 428 医療面接に模擬患者を導入する教育方法の検討(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 等速性筋力測定装置Cybexの運動角速度の検証
- 膝関節運動の定量的評価の試み
- 10. 5/6腎摘腎不全モデルラット大腿骨の骨形態学的評価(第17回 日本リハビリテーション医学会 東北地方会)
- Pain Vision^【○!R】 を用いた電流知覚閾値測定 : 検査の再現性・信頼性および部位差について
- 1165 地域在住高齢者における筋力の1年間の変化(続報)(生活環境支援系理学療法24,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1164 地域在住高齢者における一年後の最大歩行速度の比較検討(生活環境支援系理学療法24,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 197 地域在住高齢者における歩行能力、筋力及び活動度の関係について(生活環境支援系理学療法10)
- 足関節背屈可動域の測定誤差に関する検討
- 健常成人の足関節運動の定量的評価
- 運動訓練に伴う相反性抑制の経時的変化の研究
- 1.山形県オリジナル介護予防体操の6ヵ月間の介入結果(一般演題,第18回日本体力医学会東北地方会)
- 上腕骨外上顆炎の運動療法-ストレッチ運動と筋力増強運動との比較-
- 67 歩行速度と遊脚相のハムストリングス筋活動の関係(理学療法基礎系2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 車椅子の下肢駆動における体幹の役割
- 筋音図と筋電図の周波数解析の検討(測定・評価)
- 上腕骨外上顆炎における運動療法の治療効果 : ストレッチ運動と筋力増強運動との比較(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 筋音図と筋電図の周波数解析の検討
- 1005 徒手筋力テストについてのアンケート調査(理学療法基礎系45)
- 867 片麻痺患者における歩数計装着部位が測定値に及ぼす影響について(理学療法基礎系38,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 133 肩関節外転角度変化が上肢CKC動作時の筋活動に及ぼす影響(理学療法基礎系10)
- 1165 理学療法の効果と臨床経験年数との関係 : 10m歩行時間について検討(教育・管理系理学療法13)
- 1094 下肢筋力が片脚立位保持と重心動揺に及ぼす影響について(理学療法基礎系38)
- 792 異なる蹴上げ高が栂趾踏面間距離に与える影響について(生活環境支援系理学療法23)
- 151 階段昇段時の拇趾踏面間距離について : 2足1段と1足1段との比較(理学療法基礎系11)
- 脳血管障害患者の麻痺側足関節における底背屈運動と可動域制限発生との関係 : 発症後1ヶ月以内の定量的検討
- 起立動作時の膝窩筋の筋活動
- 内側広筋斜頭と長頭の境界に関する検討(運動学)
- コロラド大学と当大学における三次元動作解析装置精度の検討
- 関節拘縮の発生抑制における自動運動の効果 : ラットにおける実験的研究
- 379 大腿骨頚部骨折患者の歩行獲得状況及び影響因子の比較検討(骨・関節系理学療法14)
- 919 四つ這い位での上肢下肢の挙上運動が背筋の筋活動におよぼす影響(骨・関節系理学療法37)
- 筋音図を用いた下腿回旋肢位別の大腿四頭筋評価
- 759 浴室改造前後の入浴介助量と移動能力変化について : 世田谷区総合福祉センター住宅改造相談事業から(地域リハビリテーション)
- 638 健常成人の前脛骨筋における歩行時の骨格筋循環動態(運動・神経生理)
- 627 脳血管障害患者の麻痺側足関節における関節運動の量と関節可動域制限発生との関係(成人中枢神経疾患)
- 224. 膝関節運動の定量的評価 : 一症例報告
- 16. 脚伸展筋力 : 片麻痺患者と健常者の体重比の比較から
- 145. 家庭訪問, 家屋改造についてのフォローアップ : 4年間のアンケート調査より
- 四つ這い位で行う四肢の挙上運動が腰部脊柱起立筋の活動におよぼす影響
- 腰椎ベルトが脊柱起立筋の筋活動に与える影響
- 10.ノルディックウォーキングの下肢への荷重負担について(第13回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 痴呆症における活動遂行と注意-注意シフト課題とAMPS
- 痴呆性老人の生活評価 : AMPS得点と要介護度
- 認知機能評価-臨床応用
- 末梢神経損傷がラットの関節可動域制限およびヒラメ筋の伸長性に与える影響
- 454. 肩関節外転運動時の筋電図解析 : 運動負荷, 運動速度を変化させて
- 1131 中枢神経障害と末梢神経損傷が筋性拘縮の発生におよぼす影響(理学療法基礎系45)
- 脊髄損傷に伴う痙縮がラットヒラメ筋の筋性拘縮に与える影響
- 関節可動域維持に必要な関節可動域運動の検討 : ラットにおける実験的検討
- Flexible-Electrogoniometer による膝関節屈曲角度測定の信頼性の検討
- 痴呆性老人の顔の識別能力反応時間からの検討
- 関節拘縮に対する中間位固定の影響 : ラット足関節を用いた実験的研究
- 一日30分の持続伸張がラット足関節拘縮の発生予防に与える影響
- 一日12時間の関節固定がラット足関節拘縮発生に与える影響
- 駆血と固定が筋萎縮に与える影響 : ラットを用いた実験的研究
- 虚血再灌流後に起こる骨格筋の変化 : ラットによる実験的研究
- 駆血再灌流後の運動負荷が骨格筋に与える影響 : ラットを用いた実験的研究
- 脳卒中片麻痺患者における屋内での車いす駆動の可否に影響を及ぼす要因
- 座位保持時間が高齢者の起立-歩行動作に与える影響
- Preventive Effects of Antioxidants on Muscle Atrophy Induced by Ischemic Reperfusion
- 成人脳性麻痺者の椅子からの立ち上がり動作の研究
- Effects of Differences in Touch Height and Touch Load on Postural Control During Static Standing
- 抵抗肩すくめ運動の hold and relax 効果 : 器具による肩制動運動と上肢重錘負荷運動
- 関節可動域制限の発生を予防するために必要な関節運動時間の検討
- 関節拘縮の自然回復に関する実験的研究 : 中間位固定のラット足関節を用いた検討
- Effect of Differences in Room Brightness on Postural Control during Light Touch Contact
- Do Positions Affect Perceptual Judgment during Reaching?
- Reliability of the Semmes-Weinstein monofilaments test in stroke patients
- 関節可動域制限の発生を予防するために必要な関節運動時間の検討
- 中枢神経障害にともなう関節拘縮を考える : 関節固定にともなう関節拘縮との比較を通して
- 関節固定後早期における前十字靱帯破断強度の検討
- 関節拘縮発生抑制を目的とした関節可動域運動の効果―ラットの足関節中間位固定を用いた実験的研究―