心嚢液細胞診で診断に苦慮した末梢型アミラーゼ産生性肺癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-04-30
著者
-
鴨志田 伸吾
神戸大学大学院保健学研究科病理学研究室
-
鴨志田 伸吾
神戸大学大学院保健学研究科病態解析学領域細胞機能・構造科学分野
-
桑尾 定仁
東大和病院
-
張替 慎也
東大和病院呼吸器科
-
河村 淳平
東大和病院病理細胞診断科
-
木村 文一
東大和病院病理細胞診断科
-
桑尾 定仁
東大和病院病理細胞診断科
-
桑尾 定仁
東大和病院病理
-
神楽岡 治彦
東大和病院呼吸器科
-
桑尾 定仁
東大和病院病理部
-
桑尾 定仁
東大和病院 病理細胞診断料
-
鴨志田 伸吾
神戸大学大学院保健学研究科病態解析学領域
関連論文
- 33)血栓性血小板減少性紫斑病で心外膜下に梗塞病変の認められた一例
- PP-253 膀胱全摘除術症例におけるUroplakin III発現の検討(膀胱腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PS1-3 子宮体部類内膜腺癌におけるPTENタンパク発現の検討
- 前立腺癌におけるFree to toal PSA ratioの検討
- O-IIa型食道表在癌の検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- 前立腺原発神経内分泌癌の1例
- 399 前立腺原発Neuroendocrine carcinomaの一例
- 276 細胞保存液の検討(第二報)
- P-81 血清DUPAN-2が異常高値を示し,頸部リンパ節転移で発見された胚細胞性腫瘍の一例(泌尿器(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 術前胸水細胞診で診断し得た膿胸壁発生lymphomaの一切除例