リチウムイオン電池のSn電極におけるリチウム挿入・脱離による変態歪の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-05
著者
-
松原 英一郎
京大工
-
松原 英一郎
東北大金研
-
市坪 哲
Department Of Material Science And Engineering Kyoto University
-
平井 浩介
Department of Material Science and Engineering, Kyoto University
-
雪谷 俊介
Department of Material Science and Engineering, Kyoto University
-
松原 英一郎
Department of Material Science and Engineering, Kyoto University
-
松原 英一郎
京都大学 大学院工学研究科 材料工学専攻
-
松原 英一郎
Department Of Material Science And Engineering Kyoto University
-
Matsubara Eiichiro
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
Matsubara Eiichiro
Department Of Materials Science And Engineering Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
Matsubara Eiichiro
Institute Of Materials Research Tohoku University
-
Matsubara Eiichiro
Department Of Materials Science And Technology Kyoto University
-
Matsubara Eiichiro
Research Institute Of Mineral Dressing And Metallurgy (senken) Tohoku University
-
松原 英一郎
京都大学大学院 工学研究科 材料工学専攻
-
Matsubara Eiichiro
Dep. Of Materials Sci. And Engineering Kyoto Univ.
-
雪谷 俊介
Department Of Material Science And Engineering Kyoto University
-
平井 浩介
Department Of Material Science And Engineering Kyoto University
関連論文
- X線ルミネセンス強度の入射角依存性の測定及び新しい原子分解能ホログラフィーの可能性(原子をみる)
- リチウムイオン電池のSn電極におけるリチウム挿入・脱離による変態歪の影響
- 27pYB-9 内殻光電子分光法によるPd系金属ガラスの化学結合状態と弾性不均一性(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20aTH-1 冷却アバランシェフォトダイオードによる蛍光X線ホログラム測定
- 30aXC-10 湾曲結晶を用いた蛍光X線ホログラムの迅速測定
- 金属ガラスの構造と基礎物性(A02班)
- コヒーレントX線回折顕微法によるナノスケール内部構造の3Dイメージング
- 17aPS-16 β-MnOs合金におけるネール温度の圧力依存性
- 金属ガラスの構造に関する新しい概念の提案
- 18pXF-4 最もガラス形成能が優れたPd_Ni_Cu_P_金属ガラスの電子構造(液体金属(アモルファス・溶融塩・その他),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)