遠藤守信教授(信州大学)が議長を務めた国際炭素材料学会議 Carbon 2008 (Nagano) が平成21年度日本政府観光局(JNTO)『国際会議誘致・開催貢献賞』を受賞
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-01-15
著者
関連論文
- 遠藤守信教授(信州大学)が議長を務めた国際炭素材料学会議 Carbon 2008 (Nagano) が平成21年度日本政府観光局(JNTO)『国際会議誘致・開催貢献賞』を受賞
- ナノ結晶の硬質純金めっき膜を用いたプローブの電気接点特性の向上(機構デバイス)
- EPDMへのマルチウォールカーボンナノチューブの分散改良
- 第30回炭素材料学会年会報告
- 第31回炭素材料学会年会報告
- 活性炭素繊維におけるポア構造のフラクタル解析
- アモルファスカーボンフィルムの透過電子顕微鏡像への画像解析法の適用
- 炭素繊維電極による交感神経活動の計測と画像処理法を用いたスペクトル解析
- ピッチ系炭素繊維の高分解能SEM像への画像解析の応用
- ノートパソコンの個人所有と情報教育
- 多層カーボンナノチューブ/天然ゴム複合体の膨潤と界面の解析
- 活性炭の透過電子顕微鏡像からのファジィテンプレートによる境界抽出法
- 炭素材料の透過電子顕微鏡像への画像処理とファジィ推論の応用
- 光学顕微鏡の画像処理による等方性黒鉛材料の気孔構造の解析
- 二層カーボンナノチューブ内層における光学特性
- 30aUB-1 なぜカーボンのナノ構造か(30aUB 領域10シンポジウム:カーボン物質の機能性ナノ構造形成,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- カーボンナノチューブ概観--CVDナノチューブとその応用展開 (特集:カーボンナノチューブの光特性とフォトニクスへの応用)
- リチウムイオン電池に用いるポリパラフェニレン負極炭素の熱処理条件
- (78)小中学生を対象とする「インターネット体験」公開講座(第22セッション 教育研究指導(II))
- Landmarks for graphitization
- ABS樹脂の機械的特性に及ぼすカーボンナノファイバーの影響
- カーボンナノ材料の分散とコンポジットへの応用
- キャパシタの性能と細孔構造
- 「ISNC 2004 NAGANO」レポート
- 遠藤プロジェクト「ナノカーボン」最終報告会
- 「Carbon'03」レボート
- 透過電子顕微鏡と画像処理による炭素材料の組織・構造解析
- 境界抽出ファジィテンプレートを用いた活性炭の透過電子顕微鏡像からの気孔解析
- 第36回夏季セミナー報告
- 炭素材料のための高分解能透過電子顕微鏡像の画像解析
- ポリイミドへのパルス・レーザ照射によって得られる炭素フィルムとその応用
- 「CESEP'05」レポート
- 炭素繊維の大気中における通電焼断
- 新しい炭素「フラ-レン」,「カ-ボンナノチュ-ブ」とその応用
- ニュ-マテリアルの挑戦-10-ニュ-カ-ボン--フラ-レンを中心に
- カーボンナノチューブを用いた石油探査用シール材の開発
- カーボンナノチューブ充てんゴムの卓越した特性とその応用
- ナノカーボン材料とその応用
- マイクロ解析技術と最近の炭素研究--高分解能透過型電子顕微鏡(TEM),電子線エネルギ-損失分光(EELS)と走査型トンネル顕微鏡(STM)
- わこうどの声
- 画像処理を用いた高密度等方性黒鉛材料の気孔構造の解析
- 高速移動物体上の符号検出
- 超臨界水反応場における炭素生成
- メソフェ-ズピッチ系炭素繊維の高分解能SEM像への画像処理の応用とその定量化解析
- 進化し続けるカーボン材料(実用化される新しいカーボン材料)
- 超臨界水反応場における炭素生成
- 石油探査用フッ素ゴムとカーボンナノチューブの接着と補強
- 多層カーボンナノチューブを用いた天然ゴムコンポジットに関する電気的特性に及ぼすチューブの直径とその分散状態の影響について
- 顕微鏡像の画像解析による炭素材料の構造・形態評価 (炭素材料のモルフォロジー)
- 顕微鏡像の画像解析による炭素材料の構造・形態評価
- 気相成長炭素繊維(VGCF)/PTFEコンポジットの機械的性質および耐摩耗性に及ぼすVGCF添加率の影響
- 805 PTFE-VGCFコンポジットの機械的特性(OS3-2先端材料の創成および評価技術)
- 新規多孔質金属材料を用いた高エネルギー密度EDLCの開発
- 第39回炭素材料学会年会報告