マイクロ解析技術と最近の炭素研究--高分解能透過型電子顕微鏡(TEM),電子線エネルギ-損失分光(EELS)と走査型トンネル顕微鏡(STM)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 遠藤守信教授(信州大学)が議長を務めた国際炭素材料学会議 Carbon 2008 (Nagano) が平成21年度日本政府観光局(JNTO)『国際会議誘致・開催貢献賞』を受賞
- 第30回炭素材料学会年会報告
- 第31回炭素材料学会年会報告
- 活性炭素繊維におけるポア構造のフラクタル解析
- アモルファスカーボンフィルムの透過電子顕微鏡像への画像解析法の適用
- 炭素繊維電極による交感神経活動の計測と画像処理法を用いたスペクトル解析
- ピッチ系炭素繊維の高分解能SEM像への画像解析の応用
- ノートパソコンの個人所有と情報教育
- 活性炭の透過電子顕微鏡像からのファジィテンプレートによる境界抽出法
- 炭素材料の透過電子顕微鏡像への画像処理とファジィ推論の応用